Check our Terms and Privacy Policy.

NO!出稼ぎ!フィリピン女性の就労支援活動を盛り上げていきたい!

親子が一緒に過ごせる日常を!出稼ぎで子供と一緒に暮らせないフィリピンのお母さんが自国で家族と暮らせるように、フィリピンで就労支援を行っています。フィリピン発・天然石ジュエリーショップの立ち上げにご協力をお願いします!

現在の支援総額

52,400

17%

目標金額は300,000円

支援者数

9

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/11/07に募集を開始し、 9人の支援により 52,400円の資金を集め、 2019/12/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

NO!出稼ぎ!フィリピン女性の就労支援活動を盛り上げていきたい!

現在の支援総額

52,400

17%達成

終了

目標金額300,000

支援者数9

このプロジェクトは、2019/11/07に募集を開始し、 9人の支援により 52,400円の資金を集め、 2019/12/29に募集を終了しました

親子が一緒に過ごせる日常を!出稼ぎで子供と一緒に暮らせないフィリピンのお母さんが自国で家族と暮らせるように、フィリピンで就労支援を行っています。フィリピン発・天然石ジュエリーショップの立ち上げにご協力をお願いします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

活動報告をします!

バラココーヒーの試作品のサンプリングを始めました。

今回の試作品は3種類で、次のような考えから生まれました。

・ドリップパックで手軽に飲めるようにしたらどうか?

・バラコとブレンドしたコーヒーはどうか?

・バラコとジンジャーティーでジンジャーコーヒーが作れるのでは?

ということで、ドリップパックの袋とヒートシーラーを手にいれて試作開始。

バラココーヒーとジンジャーティーは別々の袋にパックしてみました。

分量は試行錯誤の上、これがベストかな?と思える分量にしていますが、試作なのでフィードバックをもらって改善していくつもりです。

個人的に一番のおすすめはジンジャーコーヒーです。

サンプルを飲んだお客様の感想を聞いてみると、ジンジャーコーヒーの評判がそこそこ良かったので安心しました。

バラココーヒーストレートだと、濃くてやや飲みにくいようで、ブレンドの方が飲みやすくて人気でした。

バラココーヒーのみよりも、ブレンドして商品にしたほうがいいのかも知れません。

ジンジャーティーは、甘すぎると感じる方もいたので、入れる量をお好みで調節してもらう方がいいなと思いました。

パンフレットなど、説明書きが必要ですね。

ジンジャーコーヒーは、シナモンなどのフレーバーも足してみたいと思っているので、いろいろ試してみたいです。

ドリップパックは手軽に飲めるので正解でした。

自分で手作業で詰めてみてわかりましたが、結構手間がかかるので、フィリピンで作業してもらったらいいなと思いました。

そうすればフィリピンの仕事も増やすことができますし。

小さくても作業所を開設出来たらいいですね。

夢が広がります!^^

シェアしてプロジェクトをもっと応援!