2019/11/21 17:40

遅ればせながら活動報告というものを最近知り、残7日ですがいくつか報告したいと思います。

私の運営するサービス「クリエイターズビレッジ」はクライアントにとっての信用をめちゃくちゃ大事にしています。


クリエイター界隈ではよく聞く話に、

「システムの開発を依頼してたのに途中でそのクリエイターが飛んじゃった!」のような話をよく聞きます。

よく聞く話と言えど、これはクライアントにとって最悪の事態です。

そしてクリエイターはこの事態をめちゃくちゃ重く捉えるべきです。


なので私のクリエイターズビレッジでは「信用」というものを最重要視しています。

よくあるクラウドソーシングではクライアントとクリエイターが直接マッチングし、実績やメッセージのやり取りを経て仕事を依頼する顧客を選ぶと思います。

これでは非対面で実際にその人物がどれほど責任感を持っていて、そもそもその実績が本人のものかも保証はありませんよね。


クリエイターズビレッジでは顧客とクリエイターの間に「人」を介在させることで信用を担保します。

具体的に言うと、直接面談をして本人のお人柄や仕事ぶりを確認、実務的なスキルや経歴も確認をさせて頂いております。

ですが実務レベルにはバラツキがあってもいいのです。

駆け出しよりベテランに依頼したいという顧客だけでなく、

ベテランより駆け出しに依頼したい顧客もいるからです。

私がもっとも重要視するのは「人間性」です!


そのようにサービスの質を担保する工夫をしているのですが、

今回リターンで「クリエイター面談の優先枠」というものを設定させて頂きました。


そして早速ですが、優先枠でご支援頂いたお二人と面談をしてまいりました!

オフラインのイベント系ディレクションの経験もありクリエイターとしてもとても優秀なデザイナー主婦さんに、

アプリの開発に強みがあり未経験の方にご好意でプログラミングを教えている優しすぎるエンジニアさんです!


お二方とも、お会いするまでの対応が丁寧で、

お会いしてからのやりとりやその後のやりとり、経験・スキルなどのお話も伺い、

安心して仕事を任せられる素敵な方々でした!


お二人も含めたクリエイターズビレッジのタレント(クリエイター)たちに貢献できるように、

そして今後規模を拡大して、あらゆるクリエイターが全力で輝くことのできる世界を創るため、

引き続き精進します!!!!