私石川勝則は、5年前から滋賀県の琵琶湖にて、ビワマストローリングガイド京丸の船長をしております。琵琶湖でビワマスと呼ばれております魚は、琵琶湖の固有種であり琵琶湖の宝石とも呼ばれ、大変綺麗で美味しい魚であります。
このプロジェクトで実現したいこと
琵琶湖は淡路島と同じ面積と形をした、日本で一番大きい湖です。
この広大な湖の中から、ビワマスが何処にいるかを探す事から始めないと、ビワマスは釣れません❗
それには最新鋭の魚群探知機、ソナー、レーダー等が必要です。
この最新鋭の機器は本当に高価なんです。
プロジェクトをやろうと思った理由
琵琶湖の宝石ビワマスを知っている人が非常に少ない‼️
昨年私が全国放送の番組に出演して、初めて知った方々が大半でした。
北海道、東北、九州の方々から、ビワマスを釣りに行きたいが遠いよ、ビワマスを食べてみたいです。お金を払うから送って‼️
ですが、私は遊漁船の船長であり、漁師ではないためビワマスを売る事が出来ません。
これまでの活動
私は30年前から海の漁師をしておりました。鰹の一本釣りや遠洋マグロ漁船、刺し網漁や底引き網漁船、最後は南極に行って捕鯨船にも乗りました。
資金の使い道
集めた支援金は、最新鋭の魚群探知機に100万円、ソナーに400万円、レーダーに200万円、D-GPSに100万円です。
リターンについて
琵琶湖の宝石でありますビワマスを送ります‼️またはビワマストローリングガイド京丸の乗船券を提供させて頂きます。
実施スケジュール
資金が集まり次第、来年1月末には工事に入りたいと思っております🙇
最後に
この美味しいビワマスを皆様に食べて貰いたいです‼️
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る