Check our Terms and Privacy Policy.

『学校』という魔法〜消される 先生と生徒のSOS〜

「教員の長時間労働、変形労働時間制」と「子どもの人権、ブラック校則」をテーマにした、学生主催のシンポジウムです。つい最近まで高校生だった大学生が、先生になる前の大学生が、これからの学校について、いろんな人と考えたい!そんな日にしたいです!

現在の支援総額

64,000

128%

目標金額は50,000円

支援者数

13

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/10/26に募集を開始し、 13人の支援により 64,000円の資金を集め、 2019/11/03に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

『学校』という魔法〜消される 先生と生徒のSOS〜

現在の支援総額

64,000

128%達成

終了

目標金額50,000

支援者数13

このプロジェクトは、2019/10/26に募集を開始し、 13人の支援により 64,000円の資金を集め、 2019/11/03に募集を終了しました

「教員の長時間労働、変形労働時間制」と「子どもの人権、ブラック校則」をテーマにした、学生主催のシンポジウムです。つい最近まで高校生だった大学生が、先生になる前の大学生が、これからの学校について、いろんな人と考えたい!そんな日にしたいです!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

初めまして。この企画の企画者の五十嵐悠真です。

日本大学文理学部の2年生で、教育学を学んでいる学生です。

「教員が朝から夜まで働いていたら、子どもに向き合う時間、十分にとれますか?」という僕自身への問いが、この企画をやろうと思った僕の最初の思いです。


僕はまだ学生で、現場のことは知らないことが多いです。

僕の周りには、これから教員になろうとしている友達はたくさんいます。

「子どものためならどれだけ働いてもいい」と言っている友達もいます。

これはもしかしたら、「素晴らしいこと」なのかもしれません。


しかし、多くの教員が「過労死ライン」を超えて働いているという現状があります。

「子どものために頑張りたい」と思って、教員になった友達が、過労によって、心身を壊し、教員を続けられなくなる未来を僕は想像してしまいます。


僕の感情はとてもシンプルで、友達に苦しんでほしくないんです。「先生」というとても魅力的な仕事の中で、一生懸命子どもに向き合ってほしいんです。

子どもに全力で向き合うことができる環境を求めたくて、このシンポジウムを企画しました。


あわせて、現職教員の方々にも伝えたいことがあります。

今回は、「教員の長時間労働」だけでなく、「子どもの人権、ブラック校則」についても取り上げます。


長時間労働という観点からの教員、ブラック校則という観点からの生徒は、「ルールのせいで人が苦しんでいる」という点で似た構造が存在しているのではないかと、僕は思っています。


人がルールによって苦しめられているとき、主に2つの選択肢があると思います。

苦しさを訴え、ルールのより良い改正を求めるのか、「しょうがない」と諦めるのか。


僕も先生に憧れて、教職を目指していた学生です。

だからこそ先生たちには、「もっといい社会にしたい」とより良いものを求め続ける背中を見せてほしいんです。


今、本気で変えようとしている人がたくさんいます。

変えようとしなかったら変わらないと思うんです。


そして、同じことが教室の中でも起こっています。


「うちの学校、校則厳しくね?」

「なんでこんな校則あんの」


生徒に人気な休み時間の「愚痴」として聞いたことがあります。

その生徒の不満が「愚痴」で終わるかどうか。

「どうせ変わらない」と思うかどうか。


似た構造があるように見えるんです。

だからこの2つの問題を取り上げたシンポジウムを開催します。

考える場所を作りたいんです。


「教育」と「社会」というものの本質を考えられる日にしたいです。現職教員の方々や学生をはじめとした、教育関係者の方に限らず、興味を持ってくださった全ての人に来ていただきたいです。

ぜひイベントへの参加と並びにご支援をお願いします。


※申し込みはイベントページからぜひ!!

https://smissaccess.wixsite.com/gakkou-toiu-mahou


本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


◎考えたい課題 :教員の長時間労働、ブラック校則
→先生が子どもに向き合える環境作りをするために、教員の長時間労働の原因と、今導入が議論されている「変形労働時間制」について考える場所を作りたい

※ご提供いただいた資金の使い道について

ご登壇いただく先生方への交通費、謝礼、会場費に使用する予定です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト