Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

エポキシレジンを日本に普及させよう!

海外ではポピュラーになっているエポキシレジンですが日本ではまだまだ知名度が低く、最近リバーテーブルで少しだけ知名度が上がりつつある材料です。このエポキシレジンを使った事業を拡大してエポキシレジンといえばここの会社でしょ!と言われる為にも応援して頂けると幸いです。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は10,000,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/01/06に募集を開始し、 2020/03/24に募集を終了しました

エポキシレジンを日本に普及させよう!

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額10,000,000

支援者数0

このプロジェクトは、2020/01/06に募集を開始し、 2020/03/24に募集を終了しました

海外ではポピュラーになっているエポキシレジンですが日本ではまだまだ知名度が低く、最近リバーテーブルで少しだけ知名度が上がりつつある材料です。このエポキシレジンを使った事業を拡大してエポキシレジンといえばここの会社でしょ!と言われる為にも応援して頂けると幸いです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

はじめまして!

エポキシレジンを日本に広めようとしている前田 裕貴と申します。

私はトヨタ系の企業に11年ほど努めていたのですが、何か自分でやりたいっていう想いがありその「何か」とはその時にはまだ模索中でした思い切って会社を退職しました。

退職してからは兄の会社が人手不足ということで兄の会社を手伝いながら「何か」自分がやりたい事、世の中に流行りそうな物を探していました。

探している時にたまたま海外の方がのリバーテーブルという家具を作成している動画を見つけました。その時に私は直感でこれは絶対に日本で流行ると思いすぐに行動に移しました。

行動を始めてから色々と困難な事もありましたが、海外のエポキシレジンを製造している会社と直接のやりとりをして輸入する段階までいくことができました。

ただエポキシレジンを使った家具や製品の知名度が低い為、エポキシレジンを広めたくてもエポキシレジンって何??っていう状態です。

今後エポキシレジンが日本に普及してもっともっと身近な存在になるとても面白い物なので是非とも皆様方にお力添えをしていただけると嬉しいです!

【レジンを使った床】
このプロジェクトで実現したいこと

まずは日本でエポキシレジンの存在を知ってもらう必要があります。

その為にはインスタ、Twitter、tick tok、YouTube等でエポキシ製品の作成動画や写真をアップして一般の方にエポキシレジンを徐々に知って頂こうと思います。

それとエポキシレジンを使った体験教室も開催して直接手に触れてご自身で作品を作って体感してもらってエポキシレジンの面白さを共感してもらえるようにもしていきます。

ただ流行りそうな物があっても広めるのに広告費、人件費、場所代等色々とお金がかかるのが悩みの種です。


プロジェクトをやろうと思った理由

まず私自身がエポキシレジンの魅力に惚れたのが一番です!

エポキシレジンはアイデア1つで無限な可能性を秘めている材料で一般な方でもDIYとかで面白い製品ができるんです!

今後日本では欠かせない物になると確信を持っているのでこのプロジェクトをやろうと思いました。

これまでの活動

まず最初に日本でエポキシレジンを生産している会社がない為、海外から仕入れるしかありません。なので最初は海外のあらゆる会社からサンプルを頂き品質の良さ日本の気候に合うものを選定しそこから工場とのやりとりにて材料を使いやすいように改良を重ねてまったくオリジナルのエポキシレジンにしてもらいました。


材料を安定的に輸入できるようになってからはインスタ、Twitter、tick tok、異業種交流会などでエポキシレジンの良さや面白さを広める為に製品の写真を拡散したり、エポキシレジンを使って一緒に仕事をしたいパートナー作りをしてきました。


資金の使い道

資金の使い道ですが、エポキシレジンはまだ日本ではまったく知られていない為、まずはエポキシレジンを知ってもらうためにホームページを設けたり、無料サンプルの提供やエポキシレジン教室などを設営して一般の方がエポキシレジンに触れる事ができる場所を作ろうと思っています。

ただやはり教室設営するにしても場所代や人件費がかかります。そしてサンプル提供も無料の為、一切利益が得られない状態が続くので資金は材料費・広告費・人件費・設備費に使わせていただけたらなと思っています!

材料費:約400万円

設備費:約100万円

人件費:約200万円

広報費:約100万円

CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約200万円


リターンについて

リターンですが金額に応じてリターンできる物が変わっていきます。

・5万以下ですと5万円相当の小物製品複数の提供リターン。

・5万以上ですとその金額相当のリバーテーブルの提供リターン。

1枚目 

【レジンを使ったコースターとカッティングボード】

2枚目

【レジンを使ったデザインアート画】

3,4枚目

【レジンを使ったテーブル】

写真はあくまで過去に作成した物なので写真の物とまったく同じデザインの物を提供することはできないのでよろしくお願い致します!

実施スケジュール

2020,12月~ 異業種交流会、SNSでの情報拡散、テーブル作成、小物製品作成

2020,1月 ホームページ作成

2020,4月~7月 レジン教室設営

2025, 大阪万博にてレジンフロアーを展開

海外のメーカーには情報共有と関係性作りの為に毎月一回は出向く予定です。


最後に

私はエポキシレジンを広めるのが使命だと思っていてこの熱量は誰にも負けません!!

エポキシレジンがこの先日本で色々な面で使用されると確信をもっています。アイデア1つで無限大の可能性を秘めている材料です!

少しでも日本に広まる為にも皆様のお力添えよろしくお願い致します。


<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト