はじめに・ご挨拶
一橋大学商学部3年のメンバーです!なっかー、すみみん、ジョー、ほーりーの4人です。アフリカの将来を、ビジネスの視点で本気で考えるメンバーが集まりました。
私たちの夢を叶えさせてください!ご一読よろしくお願い致します!!
このプロジェクトで実現したいこと
1.アフリカの生活を体感し、現地の人と関わることで、アフリカ現地の本質的な課題とニーズを知る。
2.アフリカ現地の企業を訪問し、アフリカビジネスの特性と成功に必要な要素を学ぶ。
将来的には、アフリカ地域の経済発展、生活水準の向上に貢献するビジネスを展開したいです!
アフリカに興味を持った理由
インフラ・教育・医療・農業・紛争・移民など課題が山積みであるアフリカ。
課題の多さは、逆にチャンスの多さを意味しているはずです!
アフリカの10億人の人々の生活、2100年には40億人になる人々の生活に、
学生であったとしても、自分たちの力で生活を豊かに。貢献できるはずだと信じています!!
アフリカビジネスに興味がある理由
民間企業、ビジネスだからこそアフリカの課題を解決できるはずです。
ODAやアフリカ開発銀行の資金提供や、NPOでは実現できない、
持続的で長期的な貢献が、ビジネスでは可能です!
カンボジアでは、約50%の井戸が現在利用できないそうです。このような一過性の支援ではなく、
正確なリサーチに基づいた相互依存関係を築くことが、現地の発展に本当に必要なものではないかと考えています。
アフリカビジネスの可能性、その現地に行きビジネスを展開したいという私たちの想いを、
受け取っていただきたいです!!!!!
これまでの活動
アフリカビジネスへの理解を深めるために、現地に進出している企業3社のお話を伺いに行きました(上の写真はその一枚)!
その際に、調べたことと、現地に行って自分の目で見ることは、全く違うことであるとおっしゃられていた。また、現地のリアルな話を聞き、アフリカに行きたいという思いが強まりました!!
スケジュール
11/16 クラウドファンディング募集終了
~11/30 ビザ取得、予防接種、企業訪問アポイント
~12月1月中 アフリカ渡航
資金の使い道
資金は、渡航費にあてさせていただきます。
(飛行機が一人当たり往復10万円のため。)
リターンについて
5000円
リターンは、学んだことのレポートをメールでお送りさせていただきます。
ネットではわからない、現地住民の声や、現地企業の実態を学んできます。
また、アフリカでの起業も視野に入れているので、その際にはご報告致します。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございます。
課題が多いからこそ、貢献できる可能性が高いはずです。
そんなアフリカビジネスで成功・貢献したいです。
そのためには、現地に行く必要があります!私たちは、現地の企業にアポを取り、目標を達成できる実行力があります。応援よろしくお願いします!!!
私たちの夢を叶えさせてください。
コメント
もっと見る