初めまして!!
本プロジェクトに興味を持って頂き、本当にありがとうございます。
企画考案者のJunと申します。
思いの丈をできるだけ皆様にお伝えできるよう頑張りますので、どうかしばしお付き合いくださいませ!
このプロジェクトの目的
このプロジェクトは、
“LGBT”(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)
いわゆるセクシャルマイノリティと呼ばれる方々の恋愛に対する悩みや痛み、とらわけ「失恋」に対するそれを、取り除くためのサポートを行うものです。
そしてこのサポートを通して、恋や失恋で苦しむLGBTの方々が 、少しでも “楽”に”楽”しく生きられる、その一端を担うことが目的です。
プロジェクトをやろうと思った理由
実はぼく自身もLGBTの一員であり、現在まで生きてきた中で、「恋愛」というものにめちゃくちゃ苦しんできました。
その中で、
“こんなに苦しいのに誰にも言えない”
“言ったらどんな顔をされるんだろう”
“どうせ理解されない”
と自然に思い、苦しみを吐き出せずにいました。
そんな時ふと、あるニュースが目に飛び込んできました。
それは、大学院生が同性の好きな相手に告白したところ、その事実と「あいつはゲイなんだ」と周りに言いふらされ、その苦しみに耐えかねて、自ら命を絶ってしまった、というニュースです。
これを見たとき、本当に憤りと哀しみが込み上げてきました。
それと同時に、気持ちが痛いほど理解できるLGBTの一員である自分だからこそ、なんとか同じ辛い立場の人を救えないかって思ったんです。それが本プロジェクト考案の理由です。
普通じゃないというレッテルを貼られ、その上心惹かれた相手に裏切られることの苦しみは筆舌に尽くしがたいです。
LGBTの中には少なからず自分のセクシャリティに引け目を感じている人達はいます。だからこそ、それをさらけ出す恐怖とずっと戦い続けることになります。
そういう方々を救いたい、逆にそういう方々と接することでぼく自身救われることもあるでしょうし、成長できると思うんです。
だからこそ皆様にご協力賜わりたいです!!
資金の使い道
皆さまから頂いた資金は、心理カウンセリング研修費用や端末などのインフラ費用、人件費に主に使用させて頂きたいと思っております。
リターンについて
リターンは3パターン用意させて頂きます。
1)¥2000 の場合
直筆のお礼状を送付させて頂きます。
2)¥5000の場合
直筆のお礼状送付と1時間分の相談無料の権利を付与させて頂きます。(1回の相談でMAX1時間までという形になりますので、例えば30分で終了した場合でも1時間とみなされます)
3)¥10000の場合
直筆のお礼状送付と3時間分の相談無料(1時間×3)を付与させて頂きます。(上記2)のルールに準じます)
最後に
ここまで読み進めて頂き、誠にありがとうございます。
実のところ、ぼく自身大学を卒業したばかりで社会のことをまだ全く知らない未熟者です。
ただどうしても実現したい、叶えたいと思えることがやっとでき、それを実行することだけには自信があります。
もしこんな人間でも支援してもいいとおもって頂けるのであれば、本当に幸いです。
拙い文章でしたが、お読み頂き本当にありがとうございました。
※本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。ご了承お願い致します。
コメント
もっと見る