プロダクトのご紹介
『古典』は、多くの人が中学や高校の授業の中で出会った文学だと思います。正直、あまり良い思い出の無い方も多いのではないでしょうか。「品詞分解をしたり、単語を覚えたりする必要があり面倒・・・」。私もその一人でした。
『Kotetsu』は、古典文章の読解を支援するために開発されたアプリです。入力文を自動で品詞分解し、一部の単語は現代語訳を添えて提示してくれます。文章単位で分析することで、従来の単語&辞書と比較して効率的に読み進められると考え、製作しました。
2019年10月に、AppStore、GooglePlayへリリースし、サービスを開始しています。
将来的には、枕草子など読み物の全文を、解析結果を添えながら読める様にしたり、Youtubeと連携して解説動画を紹介するなど、古典文学に気軽に触れられる総合プラットフォームへとレベルアップさせていきたいと考えています。
◇古典文章の読解支援アプリ『Kotetsu』
プロダクト誕生までのお話
古典そのものは、日本の過去、今いる自分たちのルーツに触れることの出来る、ロマンのあるテーマだと考えています。一方で、冒頭の様に、中学高校の教育において登場するにもかかわらず、多くの人がそれ以降に活用することの少ないのが現状です。私はこのギャップが、何だか勿体ないなと感じていました。
◇従来は『勉強』というイメージ…
しかし、現代語版の書籍を読んでも、それはそれで味気ない。
それなら、文章ごと丸々解説付きで提示してあげればよいのでは?そんな発想に行きつきました。
また、暗記や辞書引きベースの勉強自体も、アレルギーの温床だなと思っていました。
多読ベースで学習することで、文章そのものに触れながら学習した方が絶対に楽しい。
では作ってみよう!という経緯で生まれたものが『Kotetsu』です。
◇多読を『楽しみながら』身につく所を目指したい!
応募の経緯と資金の使い道
本サービスは個人で開発・運用を行っています。
また、サービスの提供を優先させるために、収益化に関する実装を劣後させています。
サービスの発展や維持に必要な開発残件を抱える一方で、主にサーバやライセンスなどの維持費を工面することが課題となっていました。
そこで、クラウドファンディングによるご協力を依頼することとした次第です。
資金は全額、よりよいサービス提供のための開発費、現サービスの維持費に充てます。
◇当面は基本サービスの整備を優先
リターンのご紹介
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
◆1000円
お礼のメール
心を込めたお礼のメールをお送りします。
◆3000円
アプリへお名前orニックネームの掲載/お礼のメール
Special Thanks表示個所を設け、お名前またはニックネームを掲載させて頂きます。
◆5000円
フロントエンド実装入門/アプリへお名前orニックネームの掲載/お礼のメール
【未経験者向け】本アプリで利用しているUI/UXのフレームワーク(Apache Cordova)について、お手元で試せる環境を構築します。
◆5000円
サーバサイド実装入門/アプリへお名前orニックネームの掲載/お礼のメール
【未経験者向け】本アプリで利用しているサーバサイドのフレームワーク(Spring Boot)について、お手元で試せる環境を構築します。
◇温かいご協力に感謝します
製品情報・仕様
お使いのiPhone, Android スマートフォンより無料でインストールが可能です。
▼AppStore
https://apps.apple.com/us/app/kotetsu
▼GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pj.app.ketman
開発記事
『Kotetsu』のシステム構成や開発Tipsを技術系SNS(Qiita)へ掲載しています。
https://qiita.com/ketman55/items/bd99135a1d2f0009a69e
引用素材
本投稿に添付の画像は『写真AC』様よりお借りしています。
https://www.photo-ac.com/
コメント
もっと見る