Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

ギャラリーでの個展開催を応援してください!

2020年3月10日〜3月15日まで小伝馬町のギャラリーで個展が決まっています。ペインティングの展示です。応援していただけると幸いです!

現在の支援総額

0

0%

目標金額は170,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/12/13に募集を開始し、 2020/02/27に募集を終了しました

ギャラリーでの個展開催を応援してください!

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額170,000

支援者数0

このプロジェクトは、2019/12/13に募集を開始し、 2020/02/27に募集を終了しました

2020年3月10日〜3月15日まで小伝馬町のギャラリーで個展が決まっています。ペインティングの展示です。応援していただけると幸いです!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

①はじめに

私は大学での4年間絵画を専攻し、主に絵画作品の制作を行ってきました。2018年の3月に大学を卒業し、現在はアルバイトをしながら絵画制作を続けています。

作品はアクリル絵の具や油彩を使って風景を描いています。







②作品について

画面のなかで光や空気に出会う瞬間を探るように絵を描いている。その光や空気はいつかどこかで体験した自分の記憶とリンクしたもので1つの体験を思い出すものではなくいくつかの景色や時間が重なってできた場所である。描かれた風景は作者である自分の身近なもののようであって鑑賞者にも同じ距離で存在するものであってほしいと思う。絵に描かれた物の形や現れる光から鑑賞者が過去の記憶や出来事に触れる経験ができるものを描きたい。 







2018年9月にも今回展示を行うjinen gallery で個展をさせていただきました。前回の展示の様子です⇩

SMからf10号程度の小品を中心とした展示を行いました。

 

③プロジェクトで実現したいこと

2020年3月10日から15日まで小伝馬にあるjinen gallery にて個展を開催させていただきます。そのためにかかる会場費や作品の搬送代などを支援していただきたくプロジェクトを立ち上げました。前回行った個展ではSNSを通じ同世代の作家さんや学生さんにご来場いただきました。クラウドファンディングをきっかけにより多方面の方に活動を知っていただき、個展に足を運んでいただけると幸いです。


④資金の使い道

会場費 74520円に加えてDMの制作費、作品の輸送費、制作費、現在住んでいる福岡から東京までの交通費、旅費に当てさせていただきます。



⑤リターンについて

今回行う個展のDMや過去のドローイング作品を中心にご用意します。ドローイングはA4サイズのスケッチブックに描いたものです。



⑥実施スケジュール
2020年2月 クラウドファンディング終了 
2020年3月10日〜15日個展開催 
2020年3下旬 リターン発送


⑦最後に

はじめてのクラウドファンディングで不安ですが個展開催のため協力いただけると幸いです!  よろしくお願い致します!                  佐藤



 ▼作家プロフィール

佐藤絵梨  

1995年生まれ

2018年 東京造形大学美術学部絵画専攻卒業

[展示歴]


2018年    グループ展「ZOKEI展」 東京造形大学

2018年    グループ展「東京五美術大学連合卒業・修了制作展」   国立新美術館

2018年   個展 「忘れる景色、今日見た光」   jinen gallery

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト