はじめまして!
偉人の言葉、名言、格言を日常にというプロジェクトです。
Tシャツは、夏はファッションのメインに、冬はインナーとして、一年中四季を問わず身につけるものはと思いリターンにTシャツとバッグをご用意致しました。
今回のプロジェクトは、アーティストZと手を組み、偉人の言葉、名言、格言を日常に自分たちがファッションとして身につけたいと思うものを作りあげていきます。
日々、悩んだり、苦しんだり、答えのない答えを探したり、、、
友人と話したり、先輩に相談したりして心が楽になる事があると思います。
それもとても大切なことだと思います。
しかし、何十年、何百年と歴史に名を残す偉人たちの言葉は重みがあります。
どんなに偉い社長さんや、大物芸能人の言葉より、やはり偉人となる人の言葉は偉人たる考え方、哲学が集約する一言は重みが別格だと思うのです。
今の自分に当てはめて道しるべになるような言葉がたくさんあります。
今回のプロジェクトの偉人4名のご紹介
【嘉納治五郎】
最近だと大河ドラマで知られた方も多いかとおもいます。日本の柔道家、教育者である。柔道・スポーツ・教育分野の発展や日本のオリンピック初参加に尽力するなど、明治から昭和にかけて日本に於けるスポーツの道を開いた。「柔道の父」と呼ばれ、また「日本の体育の父」とも呼ばれる。
【フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ】
ドイツ連邦・プロイセン王国出身の哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られる。巧みな散文的表現による試みには、文学的価値も認められる。
【トーマス・アルバ・エジソン】
生涯におよそ1,300もの発明を行ったアメリカ合衆国の発明家・起業家。
「発明王」の名を持ち映画の父とも言われている。
「電球を発明した」人物として有名だが、発明と失敗を繰り返しながら成功をつかんだ努力の人として有名な歴史的偉人
【ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン】
ドイツの作曲家、ピアニスト。音楽史上極めて重要な作曲家の一人であり、日本では「楽聖」とも呼ばれる。その作品は古典派音楽の集大成かつロマン派音楽の先駆けとされ、後世の音楽家たちに多大な影響を与えた。
たくさん偉人がいるように、その数以上に沢山の言葉があります。
「言葉を身近に 日常的に かっこよく」をテーマに、
自分の座右の銘になるような言葉と出会えるように種類やデザインを増やしていきたい!
資金の使い道
デザインの版や、Tシャツ等の製作費
シリーズ展開に向けての活動資金てして使わせていただきます。
リターンについて
Tシャツ
1枚・・・¥3,939 税込
4枚セット・・・¥12,399 税込
アメリカの老舗ボディメーカーのTシャツ
伸びにくく少し厚手なコットン100%生地
バケツ型トートバッグ
1個・・・¥4,399 税込
4個セット・・・¥14,399 税込
バケツトートバッグ A3サイズの雑誌がすっぽり収まる大容量のバッグ。 通勤・通学などの普段使いや小旅行まで様々なシーンでお使いいただけます。 ※内ポケット付 綿100%
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
よろしくお願いいたします。
最新の活動報告
もっと見るプロジェクトスタート
2019/11/26 21:40プロジェクトスタートいたしました!どうぞよろしくお願い致します! もっと見る
コメント
もっと見る