こんにちは!
BIKAS COFFEE の田口です。
BIKAS COFFEEに携わる様々な方へのインタビューを通して、色んな視点からの「GLOBALACTION」について語ってもらったり、どんなものが「GLOBALACTION」に繋がるのか知ってもらう企画!
クリスマスにお届けする第7弾の今夜は、BIKAS COFFEEのビジョン策定やロゴ制作に携わっていただきました、三茶散歩コミュニティマネージャー/ビジョンデザイナーの是近宏明さんです!
是近さんにはBIKAS COFFEEとの出会いから、タッグを組んだ理由やその価値まで深くインタビューすることができました!
是非クリスマス団欒の中、ほっこりするストーリーとしてお読みいただければと思います!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★BIKAS COFFEEとの出会いは?
もともと代表の菅さんと前職一緒だった時から、ちょこちょこ活動のお話をお伺いしていて、今回BIKAS COFFEEのお話を聞いた時、こちらから「それ手伝わせて」と声を掛けさせていただいとことが始まりです。
★今回どんな思いで作った?
まず率直に楽しかったです。わざわざスペースマーケットで会議室を借りて、自分たちにスイッチいれて、その後も飲みにっても熱は冷めなかったりで、途中終電に間に合わないくらい夢中になって作った思い出があります。
ー裏話ですね。
楽しいからBIKAS COFFEEの菅さん、ふくしさんの本音が溢れていました。ビジョンやロゴの作り方って、本人達の本音9割によって作られるんです。つまり答えはいつだって当事者側にあるということだと思っています。だから広告代理店さんのコンペのように、案を5案くらい私達が作って選んでもらうわけではなくって、その本音をどう言語化してゆくかという作業なんです。こちらが案を持って行っては本質的な提供価値にたどり着きにくいですよね。
ーそういう作り方なんですね。意外でした。
ですよね。でもこれが一番答えに近づきやすい。僕らは喉に手を当てたときのような、ここまで来ているBIKAS COFFEEの想いを引っ張り上げて言語化にまで持っていくだけです。今回はここが非常にうまく言ったと自信を持って言えます。そもそもその本音が元になって作られないとこれからの活動が自分の言葉になれない。そういう意味ではBIKAS COFFEEは商品はもちろん、関わってるヒトの発言に信念を感じることができるCOFFEEだと思います。
★あなたのGLOBALACTIONは?
三茶散歩のビジョンは「 暮らす場所を好きになると、人生はもっと豊かになる。」です。これ一見「三茶は?」ってなるかもしれません。順を追って話すと、三軒茶屋って住んでるヒトや、住んでたヒトにとても愛され続けている街だと思っています。それくらい「三軒茶屋」という街の価値でヒトは繋がれるという証拠だと思うんです。
ーたしかに三茶って住んでるヒトから三茶の悪口聞いたことないですね。むしろ出た後も「三茶住んでた」って言いたくなってますよね。
ですよね。そして同時にこういう地元愛は三茶だけではなく日本はもちろん、世界にどこにでも誰にでもあるとも思っています。しかも一つだけじゃない。ヒトによっては第二のふるさととかもありますよね。
ーたしかに住んでいた街を愛おしく思う感情は誰にでもありますね。
ですよね。こういう前向きでポジティブなエネルギーは価値があります。僕らはこういう街への愛情を沢山伝えていきたい。だから今は三茶ですけど、いずれはもっと広くフォールドを拡大していきたいと持っています。それはシンプルに郷土愛や、青春時代の思い出など。
ーわかる気がします。
こうした感情とともに街の魅力を届け、暮らす場所をもっと好きになってもらいたい。そうすればヒトの人生は暮らしを起点にして豊かさを向上して行けると思っています。この想いがこのビジョンの前提になっています。ですので三茶だけにとどまらないビジョンを置いています。これが私達にとってのGLOBALACTIONと言えるのかなともいます。もっと地球ごとまるっと素敵な一面を切り取って伝えて行きたいですね。
★そのためには何が必要?
今回BIKAS COFFEEさんとご一緒して頂いて感じた事ですが、やはり「関係人口」だと思います。そして「価値観で繋がる」ここはとても重要だと思いました。なにって、意思決定と行動が加速する、コレに付きます。
ーこれまでインタビューさせて頂いた方々を通じてもそれは非常に強く感じます。
ですよね。到達するところが異なっていても、なぜそうなりたいのかという行動の火種は同じ種類。こうした関係人口が繋がると誰かが何かを起こすことを全力で支援し合う、その空気はその場はもちろん、新しいヒトへ伝わっていきやすい。なにか事を成し遂げたいならこの「同じ価値観を持った関係人口で繋がる」が非常に重要なのだと思いました。
★BIKAS COFFEEはどんなコーヒーだと思われますか?
先程も言いましたが「信念のあるコーヒー」だと思います。今の時代美味しいコーヒーはどこでも飲める。もうそれを疑うヒトはいないと思います。じゃあその時何によってヒトは差を見出してゆくかといえば、味や、機能や価格ではなくその商品にどのような理念があるかだと思います。その理念が提供価値という魅力になって伝わり、新しい「欲しい」が生まれる。つまり美味しいのは当たり前、それ以外に何があるの?というところに自然と意識が生まれるようになっているんです。
ーわかります。
トースターにスチーム機能がついても機能に驚きは無い。ですけど、そのトースターで焼けるパンで誰かと週末を過ごすことを想像して2000円で買えるトースターより、20000円するトースターを欲しくなる。自転車だって機能よりも、その自転車で都内を軽快に過ごす自分を心に描いて手にするんだと思います。じゃなきゃ、泥除けもろくについてない自転車に数万も払って買わないですよね笑。イオンでもっと機能がいいのは買えますよ。
ーたしかに
だからこのコーヒーも味わいだけじゃなく、その実現したい未来と一緒に飲んで欲しい。そして例えば自分の未来はどんなふうになっていたいかな、そんな自分の有りたい未来をくゆらしながらBIKAS COFFEEと一緒に過ごしてほしいなと思います。ただこのコーヒーめちゃめちゃスッキリしてて長く飲み続けられる味わいが結構いいんですよね。
ーありがとうございました笑
三茶散歩コミュニティマネージャー・ビジョンデザイナー
是近宏明
https://www.instagram.com/sanchasanpo/?hl=ja
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
いかがでしたでしょうか?
信念のあるコーヒー「BIKAS COFFEE」の応援、引き続きよろしくお願いいたします。