- guest90b30960b594
2020/02/06 13:32
1件の支援者です
いつも活動を拝見しています。私は39週で娘を亡くし、その後も流産をし、自分の生活でいっぱいいっぱいでした。自分で動いてなにかすることは出来ませんが、何かお力になればと思い協力させていただきます。 たくさんの優しさで、天使ママ、天使パパの気持ちが少しでも軽くなりますように。たくさんの愛情でお空の天使ちゃん達が幸せに暮らせますように。願っています。
- guest1bfa21c7a784
2020/02/06 13:26
1件の支援者です
私も3回流産の経験があり 活動を応援させて頂きたいです!
- maiko0329
2020/02/06 13:25
1件の支援者です
私は3度の流産を繰り返し、不育症経験者です。天国から地獄へ突き落される経験は中々消えるものではありません。命は当たり前ではない事を小さな命が教えにきてくれました。同じ境遇の方とお話ししたり、心の拠り所となる場所がある事で救われる事も多々あるかと思います。応援しています。
- misosugapi
2020/02/06 13:20
3件の支援者です
8年前に赤ちゃんをなくした当事者&医療従事者です。 赤ちゃんをなくした家族への温かな支援の輪が広がっていきますように。活動、応援しています。
- gueste0ce21da6a24
2020/02/06 13:09
1件の支援者です
応援しています!
- pecopecosuuuuupiiiii
2020/02/06 13:01
1件の支援者です
私も天使ママです。このように行動を起こしてくださる方々に感謝します。とても心が救われました。
- guesta2535f41e774
2020/02/06 12:48
2件の支援者です
みき、本当に頑張っているね!応援しています♪
- mika3333
2020/02/06 12:45
2件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- guest72a14b3b1584
2020/02/06 12:16
1件の支援者です
プロジェクトへの想いを読ませて頂き、是非参加させてもらいたいと思いました。私は2017年に出産した息子は妊娠5ヶ月で病気が見つかり、17wでの死産でした。そして2019年に出産した娘も病気があり、生後すぐ私の胸の上で息を引き取りました。娘は妊娠中から胎児手術をしたり頑張ってくれましたが助けてあげられませんでした。子供を亡くしたママ、パパ、家族が沢山いることをこの2年で身をもって知りました。何も無かったことにされるより、お空の子供たちの話も出来る環境が出来ると嬉しいです
- guesta2f080bbacd4
2020/02/06 12:04
1件の支援者です
2年前に19週での流産を経験しました。 何をしても涙がボロボロ溢れてきて苦しい日々でした。 このプロジェクトが少しでも天使ママ、パパの力になる事を祈っています。 頑張ってください!
- guestf2f348e0ef74
2020/02/06 12:04
1件の支援者です
以前イベントでピンクブルーリボンの宣伝をさせて頂いた者です。 私は当事者ではないけど、周りに赤ちゃんを亡くして苦しんでいる人をたくさん見てきました。 この活動が世の中に広がることを祈ってます。
- guest31e862250be4
2020/02/06 11:56
2件の支援者です
死産、流産経験者です。多くの人にこの活動を知ってもらいたいと思い支援します。ガイドラインが周知され、医療者の方の言葉に傷ついたり、後悔のないお見送りができますように。また、天使ママやパパ、周りの家族が他人の言葉に傷つくことのないような世の中になってくれることを望みます。
- guestfad8a8ff8f84
2020/02/06 11:42
1件の支援者です
17年に娘を亡くしました。陰ながら応援しています。
- Azusa Goto
2020/02/06 11:42
2件の支援者です
当事者として、このようなプロジェクトを応援できて嬉しいです。ありがとうございます。頑張ってください!
- gueste9475358f9c4
2020/02/06 11:35
1件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- guest2151f8d20d44
2020/02/06 11:35
1件の支援者です
2019年9月に後期流産しました。 まさか自分が、まさか我が子が…幸せの絶頂から絶望へと突き落とされました。 周りの無理解からくる言動にもたくさん傷つきました。 そんな時、私を支えてくれたのは家族ももちろんですが同じような経験をした天使ママ達の存在です。 私のような経験をした人達がもうこれ以上傷つきませんように。応援しています。
- guestdd6a46d595f4
2020/02/06 10:34
1件の支援者です
先日、グリーフケアカウンセラー養成の入門講座を受講しました。グリーフについて、何かしらの意味付けが自分の中でできれば、その後の再起が可能になるといった内容で、たくさんの意味を見つけようとしていることは、間違っていなかったんだと思えました。私は保健師ですが、今の職場では、戸籍課と連携して死産や新生児死を把握しても、データ入力を変更するだけで、支援は行われていない現状です。変えたくても、未熟な1人の声では難しく、悶々としています。活動が広がり、国単位で動かせたらと願っています。
- guestec1fc42885f4
2020/02/06 10:30
1件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- W_kodama
2020/02/06 10:12
2件の支援者です
応援しています。
- guest72c516e370c4
2020/02/06 10:07
1件の支援者です
応援しています!頑張ってください!