2020/02/23 08:39

おはようございます
ホルドナです♪

1月23日にスタートしたこのプロジェクト、
約半分の日にちが過ぎ、残り23日
支援状況は以下のようになっております。
・パトロンさま 85人
・支援額 529000円
・達成率 176%

みかん店長ことホルドナ代表和田美香は
イベントやSNSでPRしたり、チラシを置く場所を探し送付したりと
日々、かっぱっぱポンチョPRに奔走しております!
皆さまの激励の言葉や応援・アドバイス、また地域の子育て関連の方々にもサポート頂き、本当に毎日感謝の気持ちでいっぱいです。

今日は子どもがお世話になった、自然豊かなうさぎ山プレイパークにチラシ持って遊びに行ってきます♪自由にのびのびと自然の中、焚火やロープやのこぎりなどで遊べるプレイパーク知ってますか?▶︎クリック

かっぱっぱポンチョのチラシ2500枚を配り終えそうですが、
まだまだ配りますので!

「チラシ置いていいよ!配れるよ!」
などご協力頂ける方、ご連絡頂けたら嬉しいです!
▶︎info@holudona.com


=====================
さて、本題です♪
<子ども用ポンチョだけの機能を紹介します>

『ランドセル対応・フードの顔周りに絞りゴム付・裾丈調整ボタン付』

①背中が開くのでランドセル・リュックの上からゆったり着られ、ランドセルを雨からしっかりカバー!
② フードが顔にフィットして向かい風でも脱げずに安心!

③ すそ丈の長さが調節できるから高学年まで長く使える!(125〜155cm対応)


メインの水色に
片袖と背中のブルーがアクセントになって良い感じ♪


子ども用のポンチョ開発には、
ママのアンケートで知った、ダントツに多かった衝撃の回答を元に開発しました!
その回答は・・

「レインコートは子どもが着たがらない!!」

えっっ・・・機能ばかり考えていた私達でしたが。
子どもは着たがらないという事実に驚きました・・
なぜ?なぜ?なぜ着たがらない?

それには理由がいくつかありました。
・デザインが気に入らない(ダサい)・・
・1人だと着づらい・・
・動きづらくて窮屈・・暑い・・

そんな声を元に▷▷
ポンチョは、シンプルでオシャレに、動きやすい袖付きポンチョを作りました。

パッと着られる「かっぱっぱポーチ」は“着づらい”を解決するのにバッチリ◎ですね!


袖付きのかっぱっぱポンチョを着たK君が着た時に言った一言は・・
「これなら、動きやすいから着たい!!

と軽快に動いて?ジャンプをし始めた!
「今まで持っていたのはは、窮屈で動きづらかったと・・」
おー!ママ達の声の通りでした!


イベントで販売していても、ほとんどのママが口を揃えて言う
「持っているのに・・子どもが着てくれない、着ない」

という意見も、
かっぱっぱポンチョセットなら
解決できます♪

当たり前の事ですが、
使う人の意見って大事だな〜と
完成したポンチョを着たK君の感想を聞いた時に、しみじみと感じました。

今日も、なるほど!ホルドナ♪