はじめまして。
沢山のプロジェクトページのなか、当プロジェクトページを閲覧して頂き誠にありがとうございます。
なちゅらる畑 代表の松本と申します。
山鹿市で宅配弁当専門店を経営致しております。【冷凍食品】を使わず、【手作り】にこだわり、事業を続けてきました。
しかしある【きっかけ】を期に、【子ども達の為】に何か出来ないかと考える様になりました。
開業から10年目、そして私自身40歳の節目に、皆様のお力を貸していただきたく心よりお願い申し上げます。
30歳で宅配弁当店を起業して10年間、何とか事業を続けてくる事が出来ました。しかし35歳の時に体を壊してしまい、入院を余儀なくされました。
その入院中、小児病棟の子ども達や、そのご家族と関わる機会がありました。子ども達は小さな体で懸命に病気に立ち向かっていて、その姿は私の心に変化をもたらしました。
一方では、子どもが犠牲になる事件・事故も毎日の様にニュースで流れ、その度にやり場のない感情を抱いておりました。
未来を担う子ども達の為に何かしなくては!という思いと、私の得意分野という事から【子ども食堂】の開業を目指すようになりました。
最も大切にしたい事は、子ども達が美味しいと思ってくれる事です。もちろん栄養士によるバランス・アレルギー対策も含め、楽しんで【また来たい】と思えるようなメニューを目指します。
幸い山鹿市の周辺は農産物も豊富で、お米も契約農家様から買い付ける【ヒノヒカリ】を使います。
また日替わり弁当のノウハウを生かし、飽きさせないメニューを提供して参ります。
写真はお弁当スタイルですが、店内ではお皿に盛り付けて提供して参ります。
①当店でご利用できる【お食事券 】
・山鹿市近郊であれば、宅配お弁当でもご利用できます。
・期限はございません。
②お名前(ハンドルネーム)を壁に展示
・壁のスペースにプレートを展示致します。
※支援時、必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。
③お野菜やお米
・当店で使っている農産物をお送り致します。
④店舗命名権
・お店の名前を決めて頂けます。
※公序良俗に反しないことであることが条件です。
※お店が存続する限り、期限は設けません。
【目標金額に満たない場合は、リターンのお届けが出来ません。申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。】
最大の目標は、笑顔で【子ども食堂】に来て良かったと思ってもらう事です。
上手い言い方が見つからないのですが、この場所だけは【子どもが主役】で【気軽に来れる】に所にしたいと考えます。
また親子の会話や、他の家族とのコミュニケーションの場になるように努めて参ります。
積極的にイベントを開催し、飽きさせない様な取り組みを行います。
例:誕生日会、ゆるキャラやローカルヒーローを呼び盛り上げる‥等
子ども達や、そのご家族が【また来ようかな】と思ってくれる様な内装費・備品費に使わせて頂きます。
また雨漏り後などの修繕費にも使わせて頂きます。
予算が残れば、チラシなどの費用に使わせて頂きます。
最後までお読みくださいまして、誠にありがとうございました。正直な所、病気をするまでは家族と従業員だけ守れれば良いと考えておりました。
しかし日に日に【子ども達の為に動かなければ!】という想いが強くなっていきました。
私にとってクラウドファンディングとは、【皆様の想い】と共に目標を成し遂げる事であると確信致しております。
何卒、お力をお貸しくださいませ。
宜しくお願い申し上げます。
【店舗住所】
熊本県山鹿市古閑683-1
※鹿校通り公園の目の前です。
【電話番号】
0968-36-9147
【営業時間】
午前11:00~14:00
午後16:00~19:00
※不定休
※子ども食堂の他、定食屋も兼務致します。
本プロジェクトはAll-or-nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合は、リターンのお届けは出来ません。
何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。
最新の活動報告
もっと見るクラウドファンディング開始!
2019/12/17 21:18こんばんは。いよいよクラウドファンディングを開始致しました!初めての事で解らない事ばかりですが、プロジェクトを成功させる為に頑張ります!山鹿市のローカルヒーローにもTwitterで宣伝して頂いたし、期待に応えなければ。 もっと見る
コメント
もっと見る