愛媛大学社会共創学部地域資源マネジメント学科 助教/松山ブンカ・ラボ ディレクターの戸舘正史さんから応援メッセージをいただきました。
===
私はあの大震災の当事者であるのか非当事者であるのか。どこからが当事者で、どこからが非当事者なのか。そんな逡巡を理由に、私は東北から目を背けていたような気がします。しかし、桃生和成さんをはじめアーツカウンシル東京の佐藤李青さんやアーツグラウンド東北の千田優太さんとのお付き合い、小森はるかさん+瀬尾夏美さん等アーティストたちの表現や活動に触れることによって、被災地の重層的な課題を知りました。そして、あの大震災と原発事故、被災地の復興と向き合うということは普遍的な社会への関与であると考えるようになりました。今この国全体が抱えている、あるいはずっと抱えてきた課題と意識的に向き合う回路をひとりひとりが携えるために「地域の生活と記憶に寄り添う術」を公共的な価値とする試みが必要です。 応援します、というか、当事者であり続けます。
愛媛大学社会共創学部地域資源マネジメント学科 助教
松山ブンカ・ラボ ディレクター
戸舘正史