2020/03/03 13:41

みなさん、お久しぶりです!

既にnoteには記載しましたのでご存じの方も多いかもしれませんが、京都に座禅にいってきました。

めちゃくちゃ神聖な空気満点でした(雨も降ってました)

こちら座禅をさせてもらったのは妙心寺桂春院というお寺になります。

コロナウイルスの影響もあってか休日にもかかわらず、人がまったくいませんでした。

朝11:00から座禅をして約1時間ほど体験させていただきました(お茶の時間含め)

座禅はとにかく大変だったのですが(後日筋肉痛になりました)

あたまがとてもすっきりして集中力が高まったような気がしました。

秋には紅葉がとっても綺麗になるそうなのでその時期にでもまた行ってみようと思います♪

こちらの住職さんからのお話によると修行で座禅をされるそうなんですが、年に1度だけ23時間座禅する週間!みたいなものがあるそうです。(宗教上の理由で座禅を23時間×5日間だったか7日間だったか)

お坊さんってやべえなと思った瞬間でした。

座禅って楽なイメージでした?笑

めちゃくちゃしんどいですよ。

聞く、わかる、より実際にやってみて体験する。

体得するには時間もかかりますね。

今後も継続してやっていきます。

コロナウイルスの影響で挑戦しようとしていた4月25日、26日が本当に実施されるかわかりませんが精一杯やりきります。

また4月24日のオフ会(ぼうずめくり大会)もなるべく開催の方向で進めますが、ドタキャンになってしまったら申し訳ございません。早めに情報共有させていただきます。

協賛として神楽坂イタリアンさんの方から1万円分の食事券を出して頂くことになっていますので(神!優勝者の景品とさせていただきます。)なんとしてでも開催したい!

応援よろしくお願いいたします。