2020/08/10 22:58

皆様こんにちは!そしてお久しぶりです!

前回の入江君からだいぶ時間が経ってしまいましたm( _ _)m、今回は私まゆずみがお送りします!(最初の写真は最初に集まって楽器撮影した時に遊んだオフショットですw)


入江君が記事を書いてから約2ヶ月、本当に1ヶ月先がどうなっているかさえ不確定なこの頃ですが、せめて効果のあると立証されたワクチンが早く全世界に行き渡るようになる事を願います(u u)

マホムジカも感染防止や様々な事を考えて少しずつ前進します!当初の計画の演出も、変更をせざるを得ない箇所も出てきましたが、チャーリーさんがこんな時代でも楽しめるver.を考えてくれていますので、楽しみにお待ちいただければ嬉しいです!


また、「アートにエールを」のマホムジカのムービーも公開されております、曲のアレンジとムービーの編集頑張りましたので楽しんで頂ければ幸いです!チャーリーさんの素敵な演出や淳也君を始めとしたみんなの熱演をどうぞ!

マホムジカのStay Home & Play



さて、せっかく自分の事も紹介できる機会ですので、Tubaという楽器を皆さんにより知って頂けたら嬉しいなと思います!読み方はその界隈ではチューバ、テューバと分かれるのですが、私はどちらでも良い派です笑

まずこの楽器はオーケストラにある管楽器の中で一番重いです(10kg前後)笑、そして一番低い音が出ます。奏者によりますが、ピアノの左端にある最低音より低い音が出せるので、聴いた人は殆ど音程は分からず、例えるならヘリコプターが外で飛んでる感じだとよく言われます。

よくイメージされるのは低い音で伴奏を「ボンっボンっ」と吹いているところだと思いますがしかし!!実は低音だけではなく高い音もかなり出ます!どのくらい高いかと言うと、トランペットが出す音域の半分くらいまでは出せちゃうんですね。ですので、近年ではその幅広い音域からソロ楽器としても曲がどんどん増えていて、あのスターウォーズの音楽を作曲したジョン・ウィリアムズもチューバソロとオーケストラの為の協奏曲を書いています!1つYoutubeのリンクを載せますので、興味を持った方はぜひ聴いてみてくださいね、チューバでこんな事をやるのかとびっくりされると思いますよ^ ^(曲は結構難解ですw)時々スターウォーズ感と言うかジョン・ウィリアムズの特有さが感じられると思います♪

https://youtu.be/GyiDwtve-LY


さて、今日私が頂くのは、、、じゃなくて今回私がマホムジカで使用している楽器、この真っ赤なチューバは、金属ではなくプラスチックで出来ているんですね。重さも3分の2くらいで立って動いて演奏するのに良いし、何より目立ちます!笑 

 実際、以前とある親子コンサートでこれをもってステージに出て行った途端会場がどよめいた事があり、見事に私の狙い通りになって嬉しかったのですが、少しでもこの知名度の低い楽器に興味を持ってもらえたら嬉しいと思っております(u u)マホムジカではチューバがあんな事やるの!?って事にも挑戦してますので、お楽しみに!


最後に余談ですが、入江君と同じく私もクルマ、そしてバイクが好きで(写真は大事に乗っているミニ君♪)、その中でも特にF1は何度か鈴鹿まで観戦に行くほど好きですが、なかなか同じ趣味の人が少ないので、もしF1好きな方いたら一緒に楽しめたら良いなぁと思います^ ^




それでは!早く皆様に笑顔でお会いできる日を楽しみに願って(u u)



次のバトンは、、、、、、、、








マホムジカのITプロフェッサーいそっきー!!!

よろしくお願いします〜♪