Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。左のようなボックスタイプのプロジェクト概要が表示可能です。
わたくしたちは、日本のロボットアニメーションの創生期から様々な作品を観て育ち、「自分たちも創作活動をしたい!」という夢を実現するために集まった、創作集団 伸童舎でオリジナル作品「聖刻(ワース)」シリーズを製作、プロデュースしているプロジェクトチームです。
このプロジェクトは、2017-02-27に募集を開始し、154人の支援により3,000,440円の資金を集め、2017-04-16に募集を終了しました
もう一押し! よっ! 展開、楽しみにしています!
ワースは学生の頃一番プレイしたTRPGです。もちろん小説も全て読みました。今ではちょっと遠ざかってしまっていますが、新プロジェクトとなればぜひ応援させていただきます!
応援しています!頑張ってください!
今でもワースブレイドはいいゲームです!
支援達成おめでとうございます。遅ればせながらわたしも参加させていただきます。この波に乗って広がっていくといいですね。期待しています。
最初の聖都編は倉庫の中かな。本棚にあったのは東方編1でした。1993年3月1日発行ってなってるので、それ以前から読んでるのか。夜中に集まってサイコロ振ってた時代も懐かしいものです。25年以上前から親しんでいる作品が映像化されるのはとても嬉しく、参加させてもらいます。よい作品に仕上がることを期待しております。
旧作(1092だけでなく年代記シリーズも)のKindle化おねがいします。もう一度買う事自体は吝かではないのであと、これまでの聖刻という世界を伝える副読本を改めて出して欲しいです。FiveStarStoriesの副読本のようなイメージで
先日から聖刻を久しぶりに読みなおしています。私を引き込んだ魅力思いだし、懐かしい気分になりました。昔の仲間が今なおTRPGで聖刻を楽しんでいることを知り、羨ましくなりました。自分もまた新しい冒険に出たくなり、今回の企画を応援したく思います。新しい聖刻を応援します。
聖刻の大地、剣の聖刻年代記、ワースブレイドもよろしくお願いします。
聖刻Reboot Project 第2弾! 新作“聖刻”アニメ化プロジェクト!!
新たな“聖刻”は、近未来×操兵×美少女×◯◯○。タイトルはズバリ『聖刻-BEYOND-』 2018年夏、日本・台湾小説・コミックス同時発表予定となったこの新作の、 アニメ化プロジェクトを始動したい!
終了
現在の支援総額
3,000,440円目標金額
2,500,000円支援者数
154人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
3,000,440円あなたが最初の支援者に
なりませんか?
終了
2,500,000円
新たな“聖刻”は、近未来×操兵×美少女×◯◯○。タイトルはズバリ『聖刻-BEYOND-』 2018年夏、日本・台湾小説・コミックス同時発表予定となったこの新作の、 アニメ化プロジェクトを始動したい!
shindosha_wrp です
わたくしたちは、日本のロボットアニメーションの創生期から様々な作品を観て育ち、「自分たちも創作活動をしたい!」という夢を実現するために集まった、創作集団 伸童舎でオリジナル作品「聖刻(ワース)」シリーズを製作、プロデュースしているプロジェクトチームです。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2017-02-27に募集を開始し、154人の支援により3,000,440円の資金を集め、2017-04-16に募集を終了しました
新たな“聖刻”は、近未来×操兵×美少女×◯◯○。タイトルはズバリ『聖刻-BEYOND-』 2018年夏、日本・台湾小説・コミックス同時発表予定となったこの新作の、 アニメ化プロジェクトを始動したい!
shindosha_wrp です
わたくしたちは、日本のロボットアニメーションの創生期から様々な作品を観て育ち、「自分たちも創作活動をしたい!」という夢を実現するために集まった、創作集団 伸童舎でオリジナル作品「聖刻(ワース)」シリーズを製作、プロデュースしているプロジェクトチームです。
聖刻Reboot Project 第2弾! 新作“聖刻”アニメ化プロジェクト!!
もう一押し! よっ! 展開、楽しみにしています!
ワースは学生の頃一番プレイしたTRPGです。もちろん小説も全て読みました。
今ではちょっと遠ざかってしまっていますが、新プロジェクトとなればぜひ応援させていただきます!
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
今でもワースブレイドはいいゲームです!
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
支援達成おめでとうございます。遅ればせながらわたしも参加させていただきます。この波に乗って広がっていくといいですね。期待しています。
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
最初の聖都編は倉庫の中かな。本棚にあったのは東方編1でした。1993年3月1日発行ってなってるので、それ以前から読んでるのか。夜中に集まってサイコロ振ってた時代も懐かしいものです。25年以上前から親しんでいる作品が映像化されるのはとても嬉しく、参加させてもらいます。よい作品に仕上がることを期待しております。
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
旧作(1092だけでなく年代記シリーズも)のKindle化おねがいします。もう一度買う事自体は吝かではないので
あと、これまでの聖刻という世界を伝える副読本を改めて出して欲しいです。FiveStarStoriesの副読本のようなイメージで
先日から聖刻を久しぶりに読みなおしています。私を引き込んだ魅力思いだし、懐かしい気分になりました。昔の仲間が今なおTRPGで聖刻を楽しんでいることを知り、羨ましくなりました。自分もまた新しい冒険に出たくなり、今回の企画を応援したく思います。新しい聖刻を応援します。
聖刻の大地、剣の聖刻年代記、ワースブレイドもよろしくお願いします。