2020/01/24 12:19

創業100年を迎える老舗地下足袋メーカー
丸五 http://marugo.ne.jp/
このプロジェクト限定で、破天航路コラボモデルの地下足袋を製作!

【丸五足袋×破天航路 限定モデル地下足袋】について、
いくつか質問をいただきましたのでお答え致します!

Q・サイズ感がわからないので、不安なのですが...
A・東京近郊にお住まいの方は、丸五足袋の実店舗であります
「MARUGO TOKYO」にて商品の試着をすることができます!

MARUGO TOKYO
http://marugo-online.jp/shop/e/em-mgtk/
住所:東京都中央区京橋1-17-1 昭美京橋第2ビル1階
アクセス:東京駅八重洲中央口より徒歩10分
営業:11:00~19:00(定休日:日・月・祝日)
電話:03-3566-6105

スタッフの方に「破天航路クラウドファンディングの商品を試着したい」旨を
お伝えいただき、
ショート丈の足袋の場合は、「エアージョグⅢ6枚」
ロング丈の足袋の場合は、「ジョグ地下12枚」
をご試着ください!


Q・地下足袋って、普段から履けるものなの?
A・はい!洋服、和服問わず、様々な服装に着合わせができます。
地下足袋は作業靴やお祭りの時のもの...と思いがちですが、
最近は「足袋シューズ」として
フランスやヨーロッパでも注目されています。
フランス・パリでは日本製の地下足袋は疲れにくく、品質も良く、
更にスタイリッシュであることから
有名セレブやモデルにも愛用者が多数いるそうです。

ハイブランドからも次々と「足袋シューズ」「足袋ブーツ」などが発売されていることもあり、
デイリーユースで履いている方も増えてきているようです!

また、元々は作業用の靴であったことから、
安全に配慮された高い製法技術で作られているので、
とっても安定感があり長時間歩いても疲れにくいのが
嬉しいポイントです!

お洒落と実用を兼ね備えた”MARUGOの足袋シューズ”
是非試してみてくださいね!

丸五のウェブサイトにて洋服とのコーディネートがご覧いただけます!
ぜひ参考にしてみてください!
http://marugo-online.jp/shop/e/ecorde-01/