★★★はじめに・ご挨拶★★★
数多くあるプロジェクトの中からご覧いただきありがとうございます。
今回制作する映画で監督を務めますYouTubeチャンネル「2200年TV」のつっちーと申します。
このプロジェクトは完全オリジナル脚本で描く現代サスペンス映画「#アリスの裁き」を制作し、劇場の巨大スクリーンでの公開を目標とするものです。
★★★映画「#アリスの裁き」のあらすじ★★★
三人組人気アイドルグループ「シャーロック」のセンターを務めるメンバーのアリスが自殺した。
彼女のSNSには遺書とみられる画像がアップロードされていた。
その一報を受け、ニュース映像では残された二人のメンバーが涙ながらに想いを口にしていた―。
アリスの自殺から、99日目。
突然、アリスのSNSのアカウントから『あの世からの配信』というタイトルで生配信が始まった。
生前本人が配信をしていた場所と同じところに現れたのは、自殺したアリス。
アリスは持っていたスマホの画面を見せてこう言った。
「私からのお願いです。このアカウントを特定してください。」
瞬く間にネット住民によってアカウントが特定された。
特定されたのは一人の男性。本名や経歴、住所までもが公開され、ネット上で吊るしあげられた。
彼はかつてアリスに対してストーカーまがいの行動をしていたことまでが明らかにされた。
親族からの依頼でその男性を保護しようとするが、行方がわからなくなってしまう。
SNSでは失踪したこともすぐに拡がり『#アリスの裁き』というハッシュタグが世の中に拡がった。
そんな中、再び『あの世からの配信』が始まる。
果たしてアリスの目的とは。緊張と混乱の中、アイドルたちの過去と本性が明らかになっていく ――。
★★★プロジェクトの実施理由★★★
「一つの作品を若いチーム力で作り上げたい」
これまで、僕の映像作りは番組やWEB動画、企業映像など媒体は様々ですが、全てクライアントのお客様から制作依頼を受けて、ご希望の構成や既存のパッケージに当てはめたものを納品してきました。
仕事としてお客様のご希望に沿って作ることはとても大切なことなので、お客様が喜ぶ姿や嬉しいお言葉をいただけると何とも言えない達成感に包まれます。
しかし、どの現場もそうだと思いますが、限られた条件であったり演出の範囲が限られてしまうことが多々あり、心から「自分の作品」と呼べるものがないと思っていました。
この問題に対して、作り手としての僕が出し答えは「胸を張って自分の作品と言えるものを残したい」。
作品と言っても様々な媒体がありますが、僕自身の夢でもあった「映画制作」で表現をすることに決めました。
そして、この映画を制作する上で、もう一つの夢でもあった条件「ネームバリューや経験値、行政的な事を優先せずに挑戦したい」という軸を設けました。
これまで僕が様々な現場で出会ってきた経験の浅い制作スタッフや、無名なアーティスト。売れない表現者。ジャンルは違えど「強い気持ちを持ち続けて、本気で夢に向かって挑戦し続けている人たち」 と、ひとつの作品を作りたい。
この映画「#アリスの裁き」は、そういった想いで集まったキャストとスタッフで作り上げていきます。
★★★このプロジェクトで実現したいこと★★★
表現の場を求めて立ち上げた今回のプロジェクトでは、映画制作を行い、たくさんの人々にご覧いただくために「映画館での劇場公開」を目指したいと思っています。
一人でも多くの方にこのプロジェクトを通じて夢を追いかけることや、未来を変えたいという意思から生まれる作品を一人でも多くの人に知っていただきたいと思っております。皆様のご協力・ご支援の程よろしくお願いいたします。
★★★映画のキャスト・スタッフ★★★
主演:古谷 佳乃東京都出身。早稲田大学教育学部国語国文学科卒。中学、高校と演劇部に所属し、世田谷パブリックシアターや俳優座劇場での公演にも参加。大学では早稲田大学公認ミュージカルサークルSeiren Musical Projectに所属し、『Legally Blonde』エル・ウッズ役、『Catch me if you can』ブレンダ・ストロング役など、数々の作品でヒロインを務める。大学卒業を機に、本格的に役者活動を開始。主な出演作は『MOTHER ~特攻の母 鳥濱トメ物語~』(新国立劇場小劇場)、『ズボン船長』(新国立劇場中劇場)等。今回が初の映画出演作となる。
古谷佳乃のTwitterアカウントはこちら
出演:長岐 詩織期間限定アイドルグループ『faily☆elements 』に所属。サロンや語彙読解力検定、品川美容外科クリニックなど様々な媒体でモデルを務める。インフルエンサーとしての活動を通じて、数々のアンバサダーとして情報を発信している。
長岐 詩織のInstagramはこちら
長岐 詩織のTwitterアカウントはこちら
出演:かりん大学在学中はミストライアングル 法政代表として活動、1年間芸能事務所に所属し演技指導を受ける。主な出演作に 「カップdeヤクルトweb CM」「ゼクシィCM プレ花嫁役」MV screen mode 「DISTANCE GOAL」などがある。2019年度『渡辺美優紀ガールズユニットオーディション』セミファイナリスト。現在はSHOWROOM、pocochaライバー、mystaプレミアムキャストとして活動。mystaから誕生したユニット 『C-for』ではセンターを務める。
かりんのTwitterアカウントはこちら
出演:財部 亮治東京を拠点に活動するシンガーソングライター。2012年7月よりYouTubeにて動画配信開始。現在、YouTubeのチャンネル登録者数は30万人を越える。自身の楽曲制作、アーティスト活動以外にも楽曲提供、フィルムメイカーとしても活動している。
財部亮治のYouTubeチャンネルはこちら
財部亮治のTwitterアカウントはこちら
出演:橋本 昭博俳優/演出家/演劇プロデュースユニットMoratorium Pants主宰。
12歳で初舞台を踏み、以降数多くの舞台に出演。近年では気鋭の演出家としても活躍。映画では上田慎一郎監督の「彼女の告白ランキング」に出演し水戸芸術館の短編映画祭でベストアクター賞を受賞。
演劇プロデュースユニットMoratorium PantsのHPはこちら
橋本昭博のTwitterアカウントはこちら
出演:かすみん広島県出身。23歳。現在「ASOBISYSTEM」の新人開発事業「ASOBINEXT」に所属しタレント活動中。
ZipperモデルオーディションZipper賞受賞。「仮面ライダージオウ」星野天音役。1st写真集Atype,Btype2冊同時発売中。
かすみんのTwitterアカウントはこちら
出演:りーだー(山本オールスターズ)YouTubeのチャンネル登録者数3万人。ドラマ考察YouTuberのパイオニアとして活動する山本オールスターズのメンバー。日本テレビ系列のドラマ「3年A組 ―今から皆さんは、人質です―」「あなたの番です」「ニッポンノワール」の考察動画は100万回再生を超え、AbemaTVなどのメディア露出も増えている。
山本オールスターズのYouTubeチャンネルはこちら
りーだーのTwitterアカウントはこちら
出演:あやちぃーアイドルグループ「マジメンバー」と「フィンフリミット」のそれぞれでリーダーを務めながら、両グループでプレイングマネージャーとしてメンバーのキャスティングやライブの企画、作詞、振り付け等も担当している。自身のYouTubeチャンネル「あやチューブ」では、出身地である宮崎の方言を交えながら様々な動画を投稿している。
あやちぃーのYouTubeチャンネルはこちら
あやちぃーのTwitterはこちら
出演:倉木 ありさ(ハローニューランド)2019年3月に『非日常を日常に』をコンセプトとしたアイドルユニット「ハローニューランド」を結成。エレクトロポップを主体とし、様々な楽曲に挑戦している。2020年3月から新体制となりリーダーとしてメンバーを牽引。今後の活躍が期待されている。
ハローニューランドのHPはこちら
倉木ありさのTwitterアカウントはこちら
出演:早瀬 霖(きみとぼくの革命)「きみとぼくの革命」メンバーとして活動。衣装デザインを担当し、同グループにて活動中のメンバー:彗乃かれんの第一期衣装をデザイン&制作、新衣装のトータルデザインの原案を担当する。雨に林と書いて「りん」と読む。
早瀬 霖のTwitterアカウントはこちら
出演:みほまる 茨城県出身。高校在学時、関東高校体操競技大会に出場経験あり。『市井紗耶香タレントアイドルグループオーディション』ファイナリスト。現在、アイドルを目指してmystaプレミアムキャストとして活動中。
みほまるのTwitterアカウントはこちら
みほまるのInstagramはこちら
出演:浦崎信
2010年、SONY MUSIC ARTISTSに所属。自身のバンドでユニバーサルミュージック・ナユタウェーブレコードよりメジャーデビュー。夏フェスイベント「SUMMER SONIC」や台湾の最大級の大型音楽イベント『2013 Rock in Taichung Festival』やSPRING SCREAMに出演。さいたまスーパーアリーナで開催されたガールズコレクションで豪華アーティストとの競演を果たす。
同年、自身作曲の「バーチャライダー」が専門学校バンタンのCMに採用され話題になる。
フリーベーシストとしても活動しT.M.Revolution、キム・ヒョンジュンなど多くのアーティストのLIVE、TV.レコーディング等などサポートもしている。
浦崎信のTwitterアカウントはこちら
出演:原田謙太2008年、バンド「Rey」のヴォーカル としてランティスよりデビュー。デビュー以降、数々のアニメ、ゲーム等の主題歌を務める一方、ラジオやテレビ番組のレギュラーMCも担当。
2013年にバンド解散後、2015年に現所属バンド「我流トーキョー」を結成。ソロ活動も並行し精力的に活動中。ソロ活動では、大友康平、山寺宏一らの楽曲コーラスや仮歌等を担当し、CR楽曲の歌唱も担当している。
2019年に担当したCMソング デュエルマスターズ「俺のデッキは52枚」がYoutube再生130万回を超える。松崎しげるさんのカヴァーバージョンも登場。
2020年には、特撮作品「ドゲンジャーズ」のOP主題歌「なんしよーと?ドゲンジャーズ!」の作詞を担当。テレビ東京系アニメ「アースグランナー」のED楽曲を数々のアニメ主題歌やゲーム主題歌を歌唱してきたパワーVocalist「凛」とのユニット「ダ・ヴィンチ:ポワロ」で担当。
原田謙太のYouTubeチャンネルはこちら
原田謙太のTwitterアカウントはこちら
出演:中野公美子1977年大阪府生まれ。1993年に大阪パフォーマンスドールのメンバーとしてデビュー。
NHK大河ドラマ「武蔵」(2003年)、「功名が辻」(2006年)に出演。他にもNTV「星の金貨」(1995年) 、EX「仮面ライダーW」(2009年)、THK「蒼の海~LONG SUMMER~」(2014年)、NTV「エンジェル・ハート」(2015年)、YTV「マネーの天使~あなたのお金取り戻します!~」(2016年)、映画「生理ちゃん」(2019年)にも出演している。
中野公美子のTwitterアカウントはこちら
中野公美子のInstagramはこちら
監督・制作統括・プロデューサー:つっちー(2200年TV)YouTubeのチャンネル登録者数11万人。2012年4月よりYouTubeにて「自分たちでテレビ番組を作りたい 」という想いから活動開始。動画の総再生数は3500万回を超え『MOCO'S キッチン』『つくってあそぼ』『食わず嫌い王決定戦』『劇的!!ビフォーアフター』などテレビ番組のパロディ動画を多数投稿し、編集技術で他のYouTuberと画す一方、横浜DeNAベイスターズのファームグラウンドを使用した『YouTuber野球大会』や、リアル謎解きイベント『オリーブオイラー殺人事件』などの大型イベントを主催するなど活動範囲は多岐にわたる。
2200年TVのYouTubeチャンネルはこちら
つっちーのTwitterアカウントはこちら
演技指導:野田久美子徳島県徳島市出身の女優。
ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。
高校在学中に劇団四季に合格し「ライオンキング」に出演。その後、音楽座ミュージカル/Rカンパニーに入団し「リトルプリンス」にて主演を務める。退団後の主な出演舞台は、「レ・ミゼラブル」「ミー&マイガール」「ピーターパン」「Shoes on!」劇団☆新感線「髑髏城の七人season鳥・月」など。また脚本・演出にも挑戦し、現在も舞台を中心に映画やドラマにも出演するなど、舞台や映像にて活躍中。
野田久美子のTwitterアカウントはこちら
野田久美子のInstagramはこちら
制作スタッフ:寺岡和哉
主題歌:きみとぼくの革命「君が変われば僕が変わる。僕が変われば世界が変わる。」ステージに立つことで自分を、そして出会う人の人生を変えていく。振り付けや衣装デザインをメンバー自らが行うなど、枠に囚われないアーティストとして活動する4人組アイドルプロジェクト。本格的なロックサウンドと熱いパフォーマンスで多くのオーディエンスを魅了する。
きみとぼくの革命のHPはこちら
主題歌 作詞・作曲:中村コロスケ「きみとぼくの革命」サウンドプロデューサー。フリーランスの作曲家。13歳より作曲、路上ライブを始め2009年にfifiを結成。ギターボーカルとして音源リリース、全国ツアーを経験。
2016年SEIZE THE DAYのギタリストとしてメジャーデビュー。2018年よりフリーランスとして作家活動開始。アーティスト、YouTuber、アイドルなど幅広い分野で、音源制作、楽曲制作を行う。
提供先:うみくん・ヴァンゆん・小林私・スカイピース・青春⭐︎しゅわしゅわクラブ・ハローニューランド・悲撃のヒロイン症候群・2200年TV・etc.(五十音順)
※本ページに掲載されている画像・および動画は掲載許可を得たものを使用しております。
★★★資金の使い道★★★
クラウドファンディング All or Nothing方式で、目標額の達成後に制作を開始いたします。
●クラウドファンディング目標額 2,500,000円
(制作費、美術費、技術費、撮影場所費、衣裳費、編集費、上映会運営費、リターン発送費などに使用させていただきます。)
●最初の目標額で映画制作を実現させた後に、ストレッチゴールを目指して円滑な制作や映像のクオリティアップに繋げていきます。
2020年 秋 制作開始予定(2021年春 完成予定)
★★★リターンについて★★★
《主なリターン内容》
・完成披露試写会へのご参加(都内を予定)
・撮影現場の見学(関東近郊を予定)
・編集スタジオの見学(都内で決定) など
※お一人様で複数のリターンを選択・支援していただくことが可能です。
★★★実施スケジュール(予定)★★★
撮影開始:2020年 秋
ポストプロダクション:2020年 冬
映画館での完成試写会:2021年 春
リターン発送:2020年 秋から順次
※新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、状況に応じて一部内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
★★★ストレッチゴール★★★
2,800,000円 ポストプロダクションでの編集日数を追加
3,000,000円 撮影機材のグレードアップ
3,500,000円 映画館での上映
最初の目標額で映画制作を実現させた後にストレッチゴールを目指します。
円滑な制作や映像のクオリティ上昇につなげていきたいと思っております。
※その他、上記プラン以外も実施予定です。
★★★最後に★★★
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
皆様と一緒に作り上げる作品が素晴らしいものになるよう精一杯努力いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします!
なお、本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
最新の活動報告
もっと見るアップリンク吉祥寺&京都での上映が終了しました!
2022/03/20 23:17こんばんは!監督のつっちーです!3月11日~19日までのアップリンク吉祥寺・京都での上映が終了しました!ご来場いただきました皆さんありがとうございました!今後の上映が決まっている劇場はありませんが、現在いくつかの劇場へのアプローチを行っています。新たに上映できることになった場合はすぐに活動報告に掲載させていただきます!今回の映画『#アリスの裁き』の制作や上映までを振り返ると、常に「考える」ことばかりでした。言われたから動くとか。時間になったから動くとか。そんなことをしていたら新しいことを生み出すことができないまま。プロジェクトも、人の心も、動かし続けるために舵を取り続けました。この舵取りが良かったか、悪かったか、自分の中でも両方思う部分はあるけど、今日という日を迎えられたというのが結果です。自分の未来を変えるためには自分が動かないといけない。映画『#アリスの裁き』の未来を変えるためには映画『#アリスの裁き』が動かないといけない。こうしたプロジェクトを動かすためには、様々なアイディアや手数、リーダーシップが必要不可欠で、チームとしても強く同じベクトルを持たないといけないということも勉強になりました。それと、僕以外にも制作プロデューサー的な立場の人間がいてくれたらいいな。なーんて、ちょっと言ってみましたが、他にもここには書き切れない思いがたくさんあります。いつかどこかでそんな思いを誰かに話せる時が来たら、その時はきっと………。ここまでたくさんの人に支えられて映画の制作・上映ができました。本当にありがとうございました!映画『#アリスの裁き』はクラウドファンディングで生まれ、クラウドファンディングで育てていただいた作品に間違いありません。プロジェクトを通じて皆さんに出会えたことを嬉しく思います。これからもよろしくお願いします!監督:つっちー(2200年TV) もっと見る
吉祥寺から京都へ!
2022/03/18 17:18こんばんは!監督のつっちーです!映画『#アリスの裁き』アップリンク吉祥寺での上映が終了しました!ご来場いただいた皆様、そして劇場スタッフの皆様、関係各位、本当にありがとうございました!上映を迎えるまでは時間があると思っていましたが、始まったらあっという間の1週間でした。ちょっと振り返ってみますか。笑11日(金) 初日舞台挨拶【出演】古谷佳乃/つっちー(2200年TV)12日(土) Majewelデー【出演】Majewel/みほまる/里田茜/つっちー(2200年TV)13日(日) 監督バースデー【出演】寺岡和哉/つっちー(2200年TV)14日(月) fairy☆elements&ななりんデー【出演】fairy☆elements/ななりん/つっちー(2200年TV)15日(火) ドリームパスポートデー【出演】みほまる/MIKU/南いくみ/つっちー(2200年TV)16日(水) 撮影の裏側トークデー【出演】橋本昭博/寺岡和哉/つっちー(2200年TV)17日(木) はらけん&りーだーデー【出演】原田謙太/りーだー/寺岡和哉/つっちー(2200年TV)ご覧のキャストの皆さんにはトークやパフォーマンスで上映後のイベントを盛り上げていただきました!改めてありがとうございました!そして!今日から映画『#アリスの裁き』はスクリーンを「吉祥寺」から「京都」へ移して上映されます!アップリンク京都https://kyoto.uplink.co.jp/movie/2022/72352022年3月18日(金)【上映時間】20:25〜21:50【イベント】21:50〜22:10 【特典会】22:10〜22:50(お客様完全退館)【出演】Purpure☆N.E.O/雪埜さくら(June♡bride TEAM京都)/つっちー(2200年TV) ※パフォーマンスは中止、トークイベントとしての開催に変更となっております。2022年3月19日(土)【上映時間】16:05〜17:30【イベント】17:30〜17:50【出演】寺岡和哉/つっちー(2200年TV)また、現在オンラインチケット購入が停止期間となっております。https://www.uplink.co.jp/news/2022/53619停止期間中は窓口と券売機でのチケット販売(現金のみご利用いただけます)とHPにも掲載がありますので、現地でのご購入をよろしくお願いいたします。アップリンク京都にご来場いただく皆様、お会いできるのを楽しみにしております!監督:つっちー(2200年TV) もっと見る
2年前公開のプロジェクトは全てのリターンを実施しました!
2022/03/12 18:19こんばんは!監督のつっちーです!今日はアップリンク吉祥寺での映画『#アリスの裁き』上映2日目!現在、電車で移動しながら活動報告を書いています!Twitterでは報告させていただきましたが「2200年TVとのコラボ権」にご支援をいただき、先日撮影をさせていただいた動画が昨日公開されました!普通に楽しい時間を過ごさせていただいたため、結構素になっている僕が見れるのでチェックしてみてください!笑このコラボ撮影リターンで2020年8月に公開した映画「#アリスの裁き」の制作&映画館で公開したい!のプロジェクトで、ご支援いただいたリターンは全て実施させていただきました!改めて多くの方にご支援をいただきありがとうございました!また、先月終了したクラウドファンディング 映画『#アリスの裁き』の広告を打ち出して、多くの人に映画館で観てもらいたい!のリターンは順次行っておりますので、引き続きよろしくお願いいたします!現在公開中の映画『#アリスの裁き』3月17日まで東京・アップリンク吉祥寺/3月17日と18日の2日間限定でアップリンク京都で上映されます!【アップリンク吉祥寺】https://joji.uplink.co.jp/movie/2022/12543【アップリンク京都】https://kyoto.uplink.co.jp/movie/2022/7235皆様のご来場をお待ちしております!監督:つっちー(2200年TV) もっと見る
コメント
もっと見る