目標金額75%達成プロジェクト開始から1ヶ月。目標金額の75%を達成いたしました。ご期待いただき、ご支援下さいました皆様本当にありがとうございます。そしてあたたかい応援メッセージも大変勇気付けられます。プロジェクトの終了は3月24日ですが、さすがにペースが落ちてきているのでもっと皆様に知って頂けるように発信し続けます。chouette blanche ホームページ始動chouette blancheのオンラインストアからご注文ができるようになりました。発送は、まだ先になりますが予約販売という形を撮らせて頂いております。chouetteのホームページからもすぐに飛べるようにしていますので、こちらはもう少々お待ち下さい。現状は、BLOG内のカテゴリーchouette blancheにある各ブログからいけますのでご利用下さい。1つずつ、オープンに向けて準備を進めて参ります。
サブスクリプション の付いた活動報告
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/118231/IMG_4370.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
郵送用封筒が完成しましたコーヒー豆を皆様のお手元にお届けする郵送用パッケージが完成しました。表面裏面FSC®認証マークが入っています。これは「管理された森林から伐採した木材から作られた製品です。」という認証マークなんです。森林資源の保護に繋がる取り組みです。この封筒でポストに届きますので、お待ち下さい。追加の支援やシェアも嬉しいです。絶対にプロジェクトを成功させます。
皆様からの応援メッセージ プロジェクトが始まって2週間が過ぎました。あと一歩で50%というところまで来ましたね。皆様からのご支援・応援メッセージに元気を貰いながら日々コーヒーを焙煎しております。本当にありがとうございます。ご支援頂きました方々の情報はまだ私たちの元へ届いてはいないのですが、応援メッセージをいくつか紹介させて頂きます。応援メッセージ紹介・美味しいコーヒーがいただけて、しかも少しでも社会貢献にもつなげてもらえるのは大変ありがたいです!応援しています>^_^・楽しみにしておりまーす!! 微力ながら支援させていただきます!・クラウドファンディングのサイトを何となく見ていたら見つけました。おいしそうな豆で思わず申し込みをしました。写真に、私も利用している有田焼のフィルターを使っていらっしゃるのを見て、ああ、きっとおいしいコーヒーを入れていらっしゃるのだなと確信!お店も割と近かったので、必ず店舗にも行こうと思います。・シュエットさんの美味しいコーヒー、楽しみにしています!・素敵な取り組みだと思います!!応援させてください!・一度お店にも伺ってみたいです!・高山さん、心ばかりで恐縮ですが山梨より応援させてもらいます。シュエットの美味しいコーヒーが沢山の方へ届きますように。・いつも美味しいコーヒーをありがとうございます・こんにちは。去年の夏頃、たまたま豪徳寺の店舗に立ち寄った際に飲んだラテの味がいまだに忘れられません。今では毎日、自宅や会社でも、様々な種類のスペシャルティ豆を抽出するのですが、そんな自分の原点の一つがシュエットさんのコーヒーです。シュエットさんで、本当においしいコーヒー豆の魅力を知り、本当に美味しいエスプレッソドリンクの衝撃を味わいました。今回の取り組みはInstagramで知ったのですが、とても心が動かされました。応援します。豆が届くのが楽しみです。全ての応援メッセージをご紹介できないのが残念ですが、ご支援を募る地道な活動も皆様からの応援があってこそ乗り越えられます。これからも応援よろしくお願いします。必ずプロジェクトを成功させて、みんなで美味しいコーヒーを飲みながら、新しいコーヒーサービスの形を作りましょう。
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/116753/1DD21620-FF0C-4B4C-8596-781553593DC8.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
目標金額の25%を達成 皆様の応援・ご支援のおかげで、残り41日で目標の25%を超えました。本当にありがとうございます。このプロジェクトをまだ知らない方も多いので、既にご支援頂いた方もCAMPFIREの記事やInstagramをシェアして頂けるととても嬉しいです。私たちもSNSを通じた拡散やメディアへのプレスリリースを行っておりますが、まだまだ声が小さく届かないのが現状だと痛感しております。皆様のお力をお借りしなくてはなりません。このプロジェクト自体が前例がないので、イメージが難しい事もあるでしょう。ある特定の地域のコーヒー豆を買う事でその地域の人々を支援しようというものはありました。それも大切なのですが、コーヒー豆を買うのは消費者ではなく私たちコーヒーロースターなのです。皆様から頂戴する代金はもっと身近なところに使われて、初めて実感できると思います。そんな理由もあり寄付団体に日本の団体を選びました。もし日本で何かあれば、コーヒーの売上が使われます。言い換えれば、コーヒーの消費が身近な社会貢献につながることをコンセプトにしたサービスを日本で初めて展開することになります。ご支援者の皆様とワンチームになって、なんとしても目標金額を達成しなくてはいけません。本来であればお一人ずつお礼申し上げたいところですが、プロジェクト終了までご支援者様の情報が公開されません。活動報告にてお礼申し上げます。重ねましてありがとうございます。プロジェクト終了後に、個別にお礼させて頂きます。
簡単レシピ公開 chouette blancheで取り扱うコーヒー抽出器具American press(アメリカンプレス)のレシピをオープンに先駆けて公開します。環境保護や人道支援を目的としたエシカルなサブスクリプションコーヒーサービスを提供するchouette blancheに、アメリカンプレスはピッタリのコーヒー抽出アイテムです。ぜひお試しください。レシピはこちらからchouette blanche ブログ