2020/02/24 09:53

和座布団も座布団も原理は同じです。
同じ姿勢で約20分以上座る人は意識してください。
座る姿勢が、楽な姿勢でないということ。
立っている時よりも、多くの重力を骨盤が受けることになります。
骨盤という名の骨はありません。
関節とか筋肉で支えられていて、身体と繋がっていません。
ですから、外部の圧力で歪みやすくなります。
歪んで困るのは女性です。
子供を産む前も、妊娠中も、産後も。
勿論、男性も歪むと大変です。

歪んだ骨盤を治す機能は、この座布団にはありません。
座っただけで骨盤矯正ができるなんて考えていません。
受ける重力を軽減して、座っていても楽な生活を提案しているのです。
「座の健康生活」を提案しています。
高齢者になればなるほどに座位時間が長くなります。
30分に一度、立ち上がりなさい!といっても・・・難しいですね。
一時間に一度ならばどうでしょうか?
当社の座布団は、座圧を軽減して、受ける座圧を約50%軽減しました。

ウレタンよりもウールわたの方が減圧効果も圧力分散効果もあります。