Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

最強コミュニティ 食卓で世界の友と繋がろう!!第一弾 多国籍大衆酒場 日本上陸!

多国籍大衆酒場。どこのどんな国籍の方でも気軽に訪れ交流を楽しめる酒場日本在住の外国人移住者と地元民の交流をもっと密にしていきたい。世界中に「友」と呼べる人の繋がりを拡げたい。というのがはじめの動機です。通訳能力のある店内スタッフがコミュニケーションを補助。店内の大型スクリーンによるスポーツ観戦も

現在の支援総額

0

0%

目標金額は1,800,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/03/09に募集を開始し、 2020/05/01に募集を終了しました

最強コミュニティ 食卓で世界の友と繋がろう!!第一弾 多国籍大衆酒場 日本上陸!

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額1,800,000

支援者数0

このプロジェクトは、2020/03/09に募集を開始し、 2020/05/01に募集を終了しました

多国籍大衆酒場。どこのどんな国籍の方でも気軽に訪れ交流を楽しめる酒場日本在住の外国人移住者と地元民の交流をもっと密にしていきたい。世界中に「友」と呼べる人の繋がりを拡げたい。というのがはじめの動機です。通訳能力のある店内スタッフがコミュニケーションを補助。店内の大型スクリーンによるスポーツ観戦も

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに


はじめまして、今回このプロジェクトの

立案・企画をいたしました木村です。

私は、群馬県在住の1児の母です。

今年で34歳になります。

クラウドファンディングを行うのは今回がはじめましてです。       

ですので、「素人だなぁ」と感じさせる稚拙なページ構成になってしまうかと思います

どうかご容赦くださいませ。

ですが、この企画の成功に懸ける情熱には一切余念が無い!と断言いたします。

今はトラックの運転手をしながら小学6年生になる息子と暮らしているのですが、母の営む飲食店で手伝いをしていて料理や接客は自分に合っていると前から思っていました。

そこで友人であり、同じ職場に誘ったことで同僚にもなった高橋とこの企画について話合うようになったのです。


なぜ多国籍大衆酒場なのか

私には親友と呼べる友人が3人います。そのうちのふたりはフィリピン人の父か母を持つ人です。

私の住む群馬県の地域は外国人移住者・労働者がとても多いのです。

しかし、言語の壁なのか偏見なのか交流が密だとは言えません。

地元民の中にも差別的で排他的な方もいます。単に、よそ者め!という気配をどこか感じます。

それを象徴するようにそれぞれ国に寄ってグループを形成するといったことが起きます。

もっと気軽に交流でき、お互いにコミュニケーションが容易に取れれば理解の仕方もカベのつくりかたも変わるのかなと思えてなりません。

それぞれの外国人移住者がここ日本を本当の第2の故郷だと胸を張って言える。

地元民との繋がりが密になり外国人移住者による犯罪なども軽減される。    

決して根拠はありませんがよそ者として扱われている。そう感じる人がその地域、街に愛着責任を持つということが出来るのでしょうか。

そこでもっと気軽に多国籍、カントリーフリーとでも言うのかな。

交流を深め、と呼べる人たちと文化・国という枠組みを越えてアットホームなコミュニティを作りたいと思ったのです。  

       

カントリーフリー大衆酒場とは

まず、店内の設計もできる限りの訪れたお客さん同士が気軽に交流しやすい環境を想定しています!

店内スタッフには通訳能力のあるさまざまな国のスタッフを採用したいと思っております。  

        

私たちは通常の接客業務にプラスしてお客さん同士の会話を援助いたします。

あっち行ったりこっち行ったりと自由な酒場を想定しています。

食事はさまざまな国の「焼き物」料理がメインとなります  

それぞれの卓に設置している焼き台で好きなように焼いて食べていただくというセルフ方式です

ドリンクはできる限りそれぞれの方の母国で愛飲されているようなもののなかから代表的なものをはじめ、日々入荷実現をする努力と反映を重ねていきたいと思っております。

オープン第1弾の計画は私の住む群馬県は太田市を予定しております。     

太田市は全国から日本人の方も住み込みで就職する人口が少なくありません。

「国内留学」といった具合に、この地で収入を得ながらカントリーフリーなコミュニティで多国語バイリンガーが!?

そんな方が誕生してくれたらこれこそ望外な喜びというものです。 

全世界友好への架け橋へとなる

そんな方がどんどん誕生する。そんな未来の展望へ一石投じることとなればなによりです。          

この世界のどこかにいる

わたしたちの「友」と呼べる人への  

架け橋へとならんことを


リターンのご紹介
1000円 




1000円 

            

ドリンクチケットは使用期限はございません。ボトル以外のグラスにて提供させていいただくドリンクの中からお選びいただけます。



1000円 

※御礼協賛   

※こちらはイメージです。多少内装に応じてデザインが変わります。  




3000円 

〇↓こちらはイメージです。店名も仮なので随時、活動報告などでデザイン詳細の決定情報は発信していきます。

創業会員証(白)は初回使用時から3ヶ月来店際提示していただくと毎回1ドリンク無料(同伴者全員)1日1度限りとします。



3000円 

    

※こちらはイメージです。多少内装に応じてデザインが変わります。 



5000円 

〇↓こちらはイメージです。店名も仮なので随時、活動報告などでデザイン詳細の決定情報は発信していきます。

創業会員証(赤)は初回使用時から6ヶ月来店際提示していただくと毎回1ドリンク無料(同伴者全員)1日1度限りとします。




5000円 

 

※こちらはイメージです。多少内装に応じてデザインが変わります。



10000円 

〇↓こちらはイメージです。店名も仮なので随時、活動報告などでデザイン詳細の決定情報は発信していきます

創業会員証(黒)は初回使用時から12ヶ月来店際提示していただくと毎回1ドリンク無料(同伴者全員)但し1日1度限りとします。   

     



10000円  

※こちらはイメージです。多少内装に応じてデザインが変わります。



30000円       

  〇↓こちらはイメージです。店名も仮なので随時、活動報告などでデザイン詳細の決定情報は発信していきます

  ・ベーシック(黒)

  ・国旗モザイクデザイン

の2つから選んでいただけます。

創業会員カード無期限で来店の際提示していただくと毎回1ドリンク無料(同伴者全員)千円以下の料理を1品無料どちらかを選んでご利用できます。但し1日1度限りとします。   



30000円

※↓こちらはイメージです。多少内装に応じてデザインが変わります

※素材はアクリル製です。



50000円     

               ※創業会員カード

  ・ベーシック(黒[ロゴ入り])

  ・国旗モザイクデザイン(ロゴ入り)

の2つから選んでいただけます。

※創業会員カード(ロゴ入り)は無期限で来店の際提示していただくと毎回1ドリンク無料(同伴者全員)千円以下の料理を1品無料どちらもご利用できます。但し1日1度限りとします。   

〇オープン前の祝会へご招待いたします

(※こちらは招待可能人数は先着5名様に限らせていただきます。)

  ※ご招待権をお持ちの支援者様は7月24日~8月9日の観戦イベント(店内プロジェクターにて)の期間中全日で入場フリー&1時間ドリンクフリー(同伴者全員)とさせていただきます。[但しドリンクフリーには通常メニューのフリードリンクコースのスタンダードメニューでの提供になります。]

ご招待

オープン前開店祝会についてのご案内

日程: 9月中旬~下旬

場所: 群馬県太田市東武伊勢崎線太田駅近郊

定員:5名様(先着)

※交通費・滞在費は支援者ご負担となります。

※飲食代金は一切頂きません。(提供させていただくお料理とお飲み物の詳細は8月中旬頃の告知となります。)


50000円  

※↓こちらはイメージです。多少内装に応じてデザインが変わります    

※素材はガラス製です。       

   


100000円                             

                 ※創業会員カードは

  ・ベーシック(黒[ロゴ入り])

  ・国旗モザイクデザイン(ロゴ入り)

の2つから選んでいただけます。

創業会員カード無期限で来店の際提示していただくと毎回1ドリンク無料(同伴者全員)千円以下の料理1品無料どちらもご利用できます。但し1日1度限りとします。  

〇オープン前の祝会へご招待いたします

ご招待権をお持ちの支援者様は7月24日~8月9日の観戦イベント(店内プロジェクターにて)の期間中全日で入場フリー&1時間ドリンクフリー(同伴者全員)とさせていただきます。[但しドリンクフリーには通常メニューのフリードリンクコースのスタンダードメニューでの提供になります。]

ご招待

オープン前開店祝会についてのご案内

日程: 9月中旬~下旬

場所: 群馬県太田市東武伊勢崎線太田駅近郊

定員:5名様(先着)

※交通費・滞在費は支援者ご負担となります。

※飲食代金は一切頂きません。(提供させていただくお料理とお飲み物の詳細は8月中旬頃の告知となります。)


※↓こちらはイメージです。多少内装に応じてデザインが変わります




300000円          ※↓この創業会員カードご要望のデザインを可能な限りお受けいたします。

 

創業会員カード無期限で来店の際提示していただくと毎回1時間飲み放題無料(同伴者全員)千円以下の料理を1品無料どちらもご利用できます。但し1日1度限りとします。   

〇オープン前の祝会へご招待いたします

ご招待権をお持ちの支援者様は7月24日~8月9日の観戦イベント(店内プロジェクターにて)の期間中全日で入場フリー&1時間ドリンクフリー(同伴者全員)とさせていただきます。[但しドリンクフリーには通常メニューのフリードリンクコースのスタンダードメニューでの提供になります。]

ご招待

オープン前開店祝会についてのご案内

日程: 9月中旬~下旬

場所: 群馬県太田市東武伊勢崎線太田駅近郊

定員:5名様(先着)

※交通費・滞在費は支援者ご負担となります。

※飲食代金は一切頂きません。(提供させていただくお料理とお飲み物の詳細は8月中旬頃の告知となります。)

○創業協賛プレート

                        

※素材はガラス製です。        



500000円  

〇創業記念石碑のお届けをご希望の支援者様はお手数ですが備考欄へ住所等のご入力をお願いいたします。

                          


500000円

※↓このカードご要望のデザインを可能な限りお受けいたします。

 

創業会員カード(ホログラム入り)無期限で来店の際提示していただくと毎回1時間飲み放題無料(同伴者全員)千円以下の料理を1品無料の※どちらもご利用できます。但し1日1度限りとします。  

創業会員カード(ホログラム入り)無期限で通常案内させていただいてる貸し切りプランよりを年2回まで50%割引とさせていただきます。

〇オープン前の祝会へご招待いたします

ご招待権をお持ちの支援者様は7月24日~8月9日の観戦イベント(店内プロジェクターにて)の期間中全日で入場フリー&1時間ドリンクフリー(同伴者全員)とさせていただきます。[但しドリンクフリーには通常メニューのフリードリンクコースのスタンダードメニューでの提供になります。]

ご招待

オープン前開店祝会についてのご案内

日程: 9月中旬~下旬

場所: 群馬県太田市東武伊勢崎線太田駅近郊

定員:5名様(先着)

※交通費・滞在費は支援者ご負担となります。

※飲食代金は一切頂きません。(提供させていただくお料理とお飲み物の詳細は8月中旬頃の告知となります。)

              

 ※素材はガラス製です。       

書式、記載内容、デザインにはできる限りご要望にお応えいたします。   (支援者様の対応可能なご連絡方法にて詳細の受付をいたします。)    

※サイズは42cm×27cmとさせていただきます。 



1000000円          

〇石碑と提灯はご希望の支援者様のみとなります。

※ご希望の支援者様は備考欄へご連絡可能な情報をご入力下さい。もしくは、記名する内容の詳細をご入力下さい。




1000000円                            

※↓この創業会員カードご要望のデ   ザインを可能な限りお受けいたし   ます。

 

創業会員カード無期限で来店の際提示していただくと毎回1時間飲み放題無料(同伴者全員)千円以下の料理を1品無料の※どちらもご利用できます。但し1日1度限りとします。 

創業会員カード無期限で通常案内させていただいてる貸し切りプランよりを年2回まで50%割引とさせていただきます。

〇オープン前の祝会へご招待いたします

ご招待権をお持ちの支援者様は7月24日~8月9日の観戦イベント(店内プロジェクターにて)の期間中全日で入場フリー&1時間ドリンクフリー(同伴者全員)とさせていただきます。[但しドリンクフリーには通常メニューのフリードリンクコースのスタンダードメニューでの提供になります。]

ご招待

オープン前開店祝会についてのご案内

日程: 9月中旬~下旬

場所: 群馬県太田市東武伊勢崎線太田駅近郊

定員:5名様(先着)

※交通費・滞在費は支援者ご負担となります。

※飲食代金は一切頂きません。(提供させていただくお料理とお飲み物の詳細は8月中旬頃の告知となります。)

※素材はガラス製です。       

書式、記載内容、デザインにはできる    限りご要望にお応えいたします。(支援者様の対応可能なご連絡方法にて詳細の受付をいたします。)      

※サイズは50cm×80cmとさせていただ      きます。             

※LED発光付き


〇店名命名権を差し上げます。

※店名命名につきましては公序良俗、法令等に抵触しない内容にしていただく必要がございます。悪しからずご了承ください。




プロジェクトで実現したいこと

このプロジェクトで実現したいことは5つあります。

まずはじめに、東京五輪の影響に限らず外国人観光客や移住者はとても多く感じられます。そこでもっと多国の人との間に距離感じない街づくりしたいと思いました。

実現したいことその1

多国語バイリンガーの支援

私ももっと多くの人(他国)とコミュニケーションをとれるようになりたいと思っています。             

そしてそれは決して日本人側だけではないことを確信しています。      

食事をし楽しめる空間で気軽にコミュニケーションを楽しむことからその輪を拡げていくことを構想しています。

実現したいことその2  

世界中の人が1度は来たいと思える店

各国市民のサミット会議(食事とお酒付き)のような白熱議論でお祭り騒ぎ、カントリーフリーな空間は地元民と移住者、観光客をひとつの輪にしてくれる。そんなお店を目指します。

実現したいことその3

地元日本全国の畜産や農家の方とより良い関係、そして海外のサプライヤーとの交流の架け橋

食事には特にその地域、その国にはどんなものがあるのかということにこだわっていけたら1食1食が特別な意味のある心踊る食事になるのではないでしょうか。ただ出すのではなくどんな場所でどんな時に食べられてきたのかも伝えれたらいっそう感性を刺激するのではないかとも思います。           

ならば食材の生産者の方々との出会いもかけがえのない宝になりますね。

実現したいことその4

外国人、日本人犯罪の減少

根本的な解決・改善に寄与できるかは今のところ確信はありませんが。ただ居場所がない、よそ者扱いに心痛めているという人が自暴自棄になるのはとても怖いです。              

偏見誤解。そういった壁を明るく、お祭り騒ぎのようなコミュニティの設置で少しずつでも取っ払っていけないかなと思うのです。

実現したいことその5

まだ見ぬ友への架け橋を

私のみならず息子や娘、友人達も多国語会話ができるようになればと想像するだけでもたくさんの可能性がよぎります。子供たちにも広い世界に想いを馳せてわくわくする人生を送って欲しい。そしてまだ見ぬ世界のどこかにいる友と出会うために。


資金の使い道・スケジュール

お店を1から運営していくところまで箸の1本に至るまで全て揃えなければなりません。

設備費 65万円(食器類:10万円 冷蔵・冷凍・製氷・コンロ等:30万円 レジ・店内もモニター[プロジェクター]等:10万円)

広報費 20万(チラシ:3万円 看板:10万円 HP作成:7万円)

テナント契約費 30万円

CAMPFIRE手数料 34万円

リターン対応費 50万円

テナントや求人などを含む何から何までご支援いただいた資金にて賄わせていただく予定です。不足してしまった場合でも自己資金、ビジネスローンで補填することを想定しています。もちろん許されるのであれば再度ご支援を募集させていただくこともあるかと思います。

ご支援いだいた方々にはお店が出来ていく過程などプロジェクトの活動を事細かにご報告いたします。

わたし共一同心よりの感謝を込めて。


スケジュール
2020年5月下旬 物件契約完了

2020年5月1日 クラウドファンディング終了

2020年6月中旬 プレオープン

2020年6月下旬 HP開設

2020年7月中旬 システム・オペレーション調整

2020年7月24日~8月9日東京オリンピック観戦イベント

2020年8月中旬 レセプション(最寄り飲食店経営・地域振興・太田商工会議所の関係者対象)

2020年9月下旬 オープン前開店祝会

2020年10月10日 グランドオープン


最後に 

さまざまな方からご支援だけでなくご助言など賜り物たく思います。

皆さまのお力と共につくり上げていくプロジェクトだと思っております。是非ともご参加くださいませ。


<All-or-Nothing方式の場合>

本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合もは計画を実行されませんのでリターンはございません。全てご返金いたします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト