花屋のサワケイタです。現在クラウドファンディングを挑戦中なのですが、色々な人にクラファンのお知らせをメッセージしていると「うちはお花を贈る習慣がないんだよね」とリアルな意見が返ってくることが結構多いことに正直驚きと同時に発見がありました。それなので、花屋に併設して私の妻がエステをやっているので、そのエステのリターンも追加しようと思っております。昔、母に「肩たたき券」などをあげたりしたのを思い出しました。マッサージって技術よりも「誰にやってもらうか?」っていうのが実はすごい大事だったりしますねよ。ワタシは「接客」というものを大事に考えているので、花屋と併設でエステをやるときに自分の妻を選んだのは「接客が好き、人と話すのが好き」というのがあったのでやってもらおうと思いました。
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/125747/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88__2_.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
クラウドファンディング終了まで残り25日です。現在目標金額には到達していませんが、沢山の人たちにご支援していただいたことを感謝です!!ここでクラウドファンディングの途中経過のご報告をしたいと思います。まずはPV数です。基本的に私が行っていることが・直接メッセする。・Facebook、インスタ、Twitterで発信する↑これらのことを行っているので以下のようなPV数になっているのかと思います。男女比率についてここは私のSNSで繋がっている人々も同じくらいの比率なので特に変わった部分がないと思っております。最後に年代別の支援者についてここは「やっぱりとか、なるほどな」と言った印象です。圧倒的に30、40代の支援者の方が多いという感じです。SNSで繋がっているのがその世代の人が多いというのもありますが、10代の人に関しては「0」※何人かにはアプローチしてるがこの結果50代に関しては贈る可能性は大いにありそうですがそもそも繋がりが少ないというのが私の見解です。まあよく考えたら、自分が10代の時に「母に花を贈るか?」って考えたら贈らないよね。って思いました。
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/125249/FF39AF0B-0A87-4409-B8E5-45775106C764.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
クラウドファンディングを色々な人に知ってもらうにはとにかく色々な人に見てもらう(アクセス数)をあげることがクラファン成功の秘訣かと思っております。以前、クラウドファンディングを成功させる秘訣を内部の人に聞いた時「とにかく色々な所で発信した方がよい!」というのを聞きました。色々な所というのは、SNS上だと色々なツールがあるので使えるもは全て使っていこう!という事らしいです。当たり前だけど、使えば使った分だけそのリターンはあると思います。なので出来ることは全てやっていこうと思います。
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/124861/ECD99B01-1375-4A3F-B178-20CB1EB7B64A.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
クラウドファンディグ開始から1週間が経ちました。達成率は5%です。まだまだ遠いです。自分でもかなり甘い考えだったと思っております。「母の日になればお花を贈るだろうから直ぐに支援が集まるだろう」としかし全然集めることが出来ていません。ただ諦めません。最後まで自分が出来ることをこなして言って色々とチャレンジしていきたいと思います。いまやるのは日々コツコツと一人一人に営業していくのみ。花屋のサワケイタ
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/124373/8D590538-32FA-4292-ABEB-99C6B3E1ECD4.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
クラウドファンディングを開始して5日経ちました。達成率未だ3%。。。ヤバイ。200万円の目標額まで全然届いてない。なので、自分がやらなければならないことを全て書き出してみようと思う。・Facebookの知り合いに全てメッセする・LINEの連絡先に全て連絡する・YouTubeで発信する・活動報告をするこれらのタスクを全てこなしてみて、まず次の施策を考えてみようと思います。ひたすら発信する。これしかないか!頑張ろう!!