2020/03/05 22:31
『VOL.1~VOL.5総集編』明日公開


はい、動画編集に時間を追われすぎてヒーヒー言ってる今日この頃。




さて、

このよくわからない感ムンムンの企画

『THEアナログな挑戦』VOL.1がスタートしてから

1ヶ月ちょっとが経ちました。

僕がビラを配りにいくのがメインであり、

ダイレクトなやり取りでしか生まれない場面を映像に残してきた感じで

VOL.5までやってきましたが、


VOL.6からは大きく変わる場面が増えます。

こちらからの仕掛けをたくさん出していきながら、

『ビラ配り企画1.0→2.0』にアップデートしていくので。



そして明日公開する、

このVOL.1~VOL.5の総集編を見ていただければ、

僕自身の考えていることだったり、

どうして『街を舞台にこんな企画をしているのか』

いろんな僕の狙いが少し見えてくるはずです。



アップデートする部分はたくさんあるのですが、

まずは仲間ですね。

ここからたくさん仕掛けていく上で、

仲間を増やさなければいけないのです。


周りの協力してほしい人たちにお声がけさせてもらったときに、

これからこの企画がどうなっていくのか

どれくらい攻めようとしているのか

そんな『この企画の未来』をバックリ説明していくと

僕の本気度が伝わって、協力してくれる人が増えてきています。



きっとそんな僕の本気度も

画面越しで伝わるようになっていきます。

また、『仲間を増やさなければならない。』といった

ここの部分にも『ヒント』が隠れているので楽しみにしていてください。




そして、

なぜこんな自信満々なのかというと、

ポジティブな人間だからなんて答えにはなりません。

ここは徹底的にロジカルに考えているからです。

『こうなってほしい』ではなくて『こうなるよね』までやるんです。



こんな『あほ企画っぽさ』から始まりながらも、

何かが変わった瞬間を生み出すために

どこでそのアクセルを踏むのか、

そしてここからどうやっていくかの設計図と睨めっこしながら

どうするかを毎回仲間とロジカルに考えているっていう感じ。



でも、いくらロジカルにこうだからこうだよねと言っても

うまくいかないことが多々あるわけですが、

それでも全然いいんです。

もしも違ったら

そこをまた考えて解決していくの繰り返しなだけ。




これから一緒にこのストーリーを作ってくれる仲間ができていったり

『ビラ配り』という企画から

ニョキニョキ生えてくる『枝』が

どんどん見えてくる機会が増えると思っていてください。

お楽しみに。



では明日、

VOL.1~VOL.5総集編を公開しますので

ぜひ見てください!





COLLECTION9 STUDIO