はじめに・ご挨拶
私は20代女性の精神障害者です。
会社所在地及び本社は岩手県久慈市です。
活動拠点は久慈市周辺を予定してます。
このプロジェクトで実現したいこと
障害者が一般就労で働ける環境を整えます。
プロジェクトをやろうと思った理由
今は一般就労で働いていますが仕事内容は問題ありませんが経営陣の障害者への理解が全くありません。また、障害者が一般就労出来る企業はごく僅かです。私が全ての障害者を支援出来ませんが少しでも助けになりたいです。
これまでの活動
私が大学での就労で約100社受け1社のみ内定をいただき、その後障害が判明して内定をいただいた会社は倒産しその後は職を転々としました。
資金の使い道
合同会社設立 25万円
中古事務所・自宅 購入・登記 2000万円
事務所・社宅フルリフォーム 3000万円
初期設備投資 2000万円
資本金 500万円
会社印鑑 5万円
リターンについて
会社ロゴ入りマグカップ
実施スケジュール
2020年5月 リターン品発注
中古事務所・自宅 購入・登記
合同会社設立
2020年6月 事務所・社宅フルリフォー厶
リターン発送
2020年9月 事務所の初期設備投資
外看板作成
2020年11月 行政書士試験
2021年2月 行政書士取得
2021年3月 障害者の事務員募集
2021年8月 社労士試験
2021月11月 社労士取得
2022年8月 税理士試験
2022年12月 税理士取得
2023年7月 司法書士試験
2023年11月 司法書士取得
最後に
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
1人でも多くの障害者が一般就労で働ける企業設立して頑張りますのでご協力宜しく御願い致します。
最新の活動報告
もっと見るクラウドファンディング報告③
2020/02/19 20:22現時点で合計2名様のお気に入りに追加されてとても嬉しいです! もっと見るクラウドファンディング報告②
2020/02/14 23:07本日、1名の方に支援いただきました。ありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。 もっと見るクラウドファンディング報告①
2020/02/11 22:00昨日から始めたクラウドファンディングですが早速1名様のお気に入り追加、本当にありがとうございます。これからもっともっと頑張ります。 もっと見る
社宅では無くて寮への計画変更いたします。 社宅とは家族向けで寮は単身者向けの為です。
現時点での会社名は 合同会社大久保ICTサービス と考えてます。 ICTとはインフォーメーションコミニュケーションテクノロジーです。 その中で1番大切にしたいのがCのコミニュケーションです。何故ならこの人生を選んでいなかったら出会えなかった人達がいるためです。この人生を選んだからこの人やあの人に関われていると私は思ってます。 会社のロゴは私の手描きで描いたのでイメージです。 会社のロゴは大久保の「大」を変化させた四葉のクローバーです。それとICTです。ICTの中でも1番大切にしたいのは「C」のコミニュケーションです。現代社会では人と人の繋がりがある為社会が成り立ち生活出来てます。なので私としてはコミニュケーションを1番大切にしていきたいと考えてます。 会社ロゴのコンセプトは「働く人もお客様もコミニュケーション第一で幸せ」です。
追記 手数料 12% 決済手数料 8% 障害者が主に働ける場所は主に2種類あります。 ①A型就労 ②B型就労 です。 A型就労での働き方は初めに障害者支援センターに登録して、その後地域にもよりますがA型就労の面接に行きます。その後に約2週間程の体験就労の後、ようやく仕事できます。 B型就労での働き方は初めに障害者支援センターに登録して、見学に行き、これも施設によりますが4日程の体験就労があり、その後ようやく仕事が出来ます。 A型とB型の体験就労は給与が発生しません。 A型とB型の大きな違いは賃金です。A型は最低賃金が保証されてますがB型は最低賃金が保証されてません。 なのでB型で働いても多くて3万円程の給与です。 A型は9万円程です。 それでもA型とB型が自身には合わないと思った方は障害者の一般企業への就職を目指します。 ですが世の中の一般企業で働く障害者を良い目で見てくれません。 書類選考や面接でほとんどの場合不合格です。 なので障害者枠で一般企業で働けるのはごく僅かです。 私の住んでる地域のA型就労とB型就労は定員いっぱいです。 仕方なく私は障害者枠の一般就企業での就活を始めました。 その後、何社か受けて合格しました。初めての業種で緊張しました。数日働き、私は業種が合わないと思った為に退社しました。 あと障害者への理解が薄かった為です。 そこで私は福利厚生も充実してて希望者には社宅付きで通勤に苦労しなくて、その障害者の人に見合った仕事内容が出来る会社設立をしたいと思いました。 実は私、債務整理中で銀行などからお金を借りる事が出来ません。 なので皆さんのお力を借りたくクラウドファンディングでの支援に至ってます。 ご協力よろしくお願いします。