はじめに・ご挨拶
はじめまして。岩手県在住の34歳です。子供二人と妻と今月生まれる赤ちゃんと5人家族です。
このプロジェクトで実現したいこと
家族で野菜農家を始めたい。
私たちの地域のご紹介
緑豊かな田舎町
プロジェクトを立ち上げた背景
被災地域の復興のおかげで街は活性化してきましたが、新しいビルやショッピングモールなどばかりが建ち農家が減ってきています。道の駅なども野菜などではなくお土産品ばかり増えてきました。私は田舎町ならではの良さを伝えたく地元で作った野菜を提供したいです。
これまでの活動
元農家の方々に聞いた跡取りがいない悩みや若い人の内陸部への移住で悩んでました。出来るだけ力になりたいです。
資金の使い道・実施スケジュール
小さな土地で色々な品種の野菜を育てたい。ゆくゆくはお米なども作り道の駅や給食センターなどへの提供。
(組合費)5000円
(土地代)5000円(年間20000円で3カ月換算)
(人件費)15000円
(肥料代)30000円
(堆肥代)30000円
(梱包資材)25000円
(種代)15000円
(光熱費)25000円
リターンのご紹介
お礼のお手紙や現在の状況をお伝えします。
最後に
小さな事ですがこれをきっかけに私なりの復興活動をしていきたいです。私自身東日本大震災の被災者です。今までは色々な方々の支援で大変助けられてきましたが、来月で節目を迎える東日本大震災。これを機会に今度は私が支援などをしていきたいです。その第一歩です。皆さまよろしくお願い致します
コメント
もっと見る