2020/02/27 22:38

経過報告①(2020.2.21-2020.2.27)

こんばんは。

本日は一回目の経過報告を致します。2/21~2/27分をまとめて行います。

☆2020.2.21☆
フィガロの呼吸の荒さが気になり、2日前くらいにもかかりつけの病院Aを
受診していましたが、再度診察してもらうことに。
胸水が溜まっていたとのことで、胸水を遺伝子検査に出すことになりました。
獣医の仮診断ではFIPウェットタイプだろうといわれました。

☆2020.2.22☆
インターネット等でいろいろ検索して、FIPに有効であるといわれるMUTIANという
薬の存在を知りました。すぐにMUTIAN協力病院に連絡をして翌日に予約をしました。

☆2020.2.23☆
協力病院Bにて診察をしてもらいました。
       ↓車で移動中のフィガロです。
病院Aでの診断のことやフィガロの症状を話すと、
やはりFIPである可能性が高いと言われました。
さらに、まだ胸水が溜まっていて苦しそうだから、抜いたほうがいいとのことで
お願いしましたが、フィガロはかなりの病院嫌いのため暴れていしまい、
胸水を抜くのは断念。

病院BでMUTIAN550㎎×8日分を処方してもらいました。
ちょうど、200㎎が在後切れだったので100mg×5と50mg×1を投薬することに。
本当はこの日にすぐにでも投薬したかったのですが、かかりつけの病院Aで
胸水を抜いてもらうのが24日の16時~になってしまったのでこの日は断念しました。
(胸水を抜く際に、心臓の近くに針を刺すので鎮静をかける必要があり、鎮静の効果が抜けないと薬を飲ませるのが困難だと感じたため)


☆2020.2.24☆
16時に病院Aにて胸水を抜いてもらいました。
抜く前はレントゲンで心臓などが全然見えませんでしたが、
少しだけ見えるようになりました。何より、フィガロの呼吸が安定、表情が柔らかくなった事が本当にうれしかったです。
この日は23時近くまで鎮静が抜けず、足元がふらついており投薬できる状態ではないと感じたので投薬はしませんでした。

☆2020.2.25☆
MUTIANの投薬を始めました。投薬時間は21時頃としました。
フィガロは病院嫌いなうえに、お薬も大嫌いなので投薬には本当に苦戦しました。
でもフィガロが一番頑張っていると思うので私もへこたれずやっていきます!

☆2020.2.26☆
出勤前、フィガロの様子を見ようと部屋を出ると、一階から階段を
駆け上ってきてくれました。最近は動かないでいることが多かったので
こんな姿を見るのは久しぶりで涙が出るほど嬉しかったです。
MUTIANのおかげなのか、胸水を抜いたおかげなのか、どちらもなのかは
わかりませんがいい方向に進んでいると思います。


☆2020.2.27☆
今日は獣医から電話で連絡があり、遺伝子検査の結果、FIP陽性といわれました。
悲しくて辛い気持ちはもちろんありますが、今はMUTIANに出会えて
前向きな気持ちの方が大きいのでくじけません。


以上、経過報告①となります。
あまり写真などを載せられずすみません。次回はもう少しフィガロの
写真など載せられるようにします。
次回の通院は3/7頃になりますのでその際にはまた経過報告させていただきます。
支出報告につきましては明日21時以降に行います。