皆さん、初めまして。
私はプールの監視員をしています。
私はこれから全国のプール施設や教育施設、小さいお子さんを育てている保護者様を対象にプールで水の事故を起こさない為の知識や監視技術などを普及します。
毎年、水の事故は耐えません。その中で、プール事故は監視体制がきちんと確立していれば起こらないと考えています。しかし、プール事故を起こさない為には知識と経験、予測がひつようなのです。
正直、プールの監視業務に携わらなければ、人の命を守るという危機管理はできません。
だからせめて、プールでは、
どういう状況が危ない。何をしたら危険か。どんな人が溺れるか。 等の知識を多くの人に認識、知ってもらいたいんです。
人は3センチも水があれば死にます。
これは、3センチの水深に顔が浸り、乳幼児のように自分で起き上がることができないというケースです。
人がプールの事故で亡くなっています。
私は絶対にプール事故は防げると考えています。プール事故は0にしなければいけません。
皆さんから支援頂いたお金は、実際に人が溺れる時の再現用のマネキンや浮具等、救急道具、練習用AEDキット等の講義での掲示用の資機材の購入費用に充てます。
是非、水の事故を無くす活動にご協力下さい。
宜しくお願い致します。
コメント
もっと見る