![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/196478/image0.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
皆さま、ご無沙汰しております。本日、各配信サイトにてプロジェクトで制作した楽曲が配信スタート致しました!!カラオケバージョンも配信されておりますのでもう何度も聴いていただいている方も是非、こちらのリンクから飛んでいただければと思います。柴山サリー Debut Single『ずっとあなたに会いたかった』https://linkco.re/eU5DR2Ag最近、個人的にカップリングとして作った「90's ~愛なんて知らないまま~」の方をとっても気に入っています。ちなみにサビ前のコーラスはわたくしARAKIが担当しておりますw(バリッバリにDEEN意識してます・・キリッ)さて、90年代J-POPの新曲が2020年の世の中に放たれたわけですが、我々、レコード会社に所属しているわけでもなく、芸能事務所の後ろ盾がある訳も無く、PRという意味では何も打つ手なし!っという現状ですww皆さまの売れてほしいけど売れないでほしいという気持ちもわかり過ぎるぐらいですが、柴山サリーという歌手を広めていかなければ彼女、新曲が出せません(汗)買ってくれる人がたくさんいればいるほど予算が付いたりスポンサーが付いたりするものでございます。モノマネだけで活動するには勿体ないと思いませんか皆さん!!ここは一つ、皆さまにSNSなど1回でも構いませんので宣伝をしていただければ嬉しいです!!もちろん、以前お伝えしていた第二回クラファン企画も現在練っております!ただ、こちらは今回のお礼に彼女の希望を叶えてあげるという主題なので彼女の趣味丸出しの80年代歌謡曲がテーマです(笑)僕の考えとしては、・80年代前半のアイドル曲で1曲・80年代後半の昭和と平成どちらの香りもする1曲そんな感じにしようかと思って予算を考えてるのですが、これが悩ましい、、。。80年代はね、めちゃくちゃお金が掛かります(汗)例えば、PVを作ろうと思った時に80年代アイドルってやっぱり振り付きで、生放送のTV番組みたいな映像が醍醐味じゃないですか?そうなるとセット・衣装・振付・撮影クルー。(もうこれだけで相当な額ですよ。。)楽曲面でも、当時めちゃくちゃ凄腕のスタジオミュージシャンが演奏してますし編曲家も神揃いなもので、大前提としてスキルが必要っていうところありますwリターンもLPがやりたいとか、マルベル堂のプロマイドやりたいとかね色々楽しんでいただけるリターンを考えてますので柴山サリーファンの皆さま、しばしお待ちくださいませ!とりあえず、『ずっとあなたに会いたかった』がちゃんと売れて、次の制作費が出そうだったら90年代J-POPで2nd Singleやりたいです!聴きまくりましょうwでは、また!!ARAKI