ご報告がたいへん遅くなってしまいました…!
2021年11月23日に、第17回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展が閉幕しました。
ビエンナーレ最終日、閉幕間近の日本館のようす。
韓国館キュレーターのシン・へウォンさんが送ってくれた映像です
5月23日に先行きも十分に見えないなかで開幕したビエンナーレでしたが、夏に入った頃にはヴェネチアの観光客もある程度回復し、日本館の最終的な入館者数も、ふたを開けてみれば前回の2018年とほぼ同じ数字にまで達したようです。(詳しい数字は公表されていないので控えますが、15万人を大幅に超える方々に観ていただきました!)
8月には日本から建築家たちが渡航し、当初からの念願だった、ヴェネチアの職人さんたちとのオンサイトでのコラボレーションも実現することができました。
活躍してくれたヴェネチアの職人のみなさん
ビジターが観ているなか、建築家と職人が協働して展覧会のバージョンアップを行いました
ビジターの皆さんがより楽しめるように随所にバージョンアップを施しましたが、実際に楽しんでいただいている様子を間近で見られて、とても幸せでした。
屋根ベンチで思いっきりくつろぐビジターの皆さん ⒸMusashi Makiyama
屋根ベンチに追加したコーヒーテーブルでお茶を点てる猛者も!Instagramの投稿より
余った材料を使用して、新作家具もたくさん制作しました。
長坂常さんデザインのT字型のスツール。旋盤加工によるシンプルなジョイントで古材を組み合わせるというアイデアで、多種多様なスツールが生まれました ⒸMusashi Makiyama
砂山太一さん・木内俊克さんデザインのポリカ波板と古材を組み合わせたスツール。宙に浮いた古材の上に座っているような不思議なデザイン
元木大輔さんがアップサイクルしたビニール床。マガジンラックや植木鉢として使えます
岩瀬諒子さんデザインのスツール。今回制作した家具のなかで一番人気で、何とか手に入れられないかという問い合わせが相次ぎました ⒸMusashi Makiyama
バージョンアップ後の展覧会のようすは、archi.toursというウェブサイトがバーチャルツアーtoとして記録してくれました。ぜひ体験してみてください!
https://archi.tours/360/venice-biennale-japan/
そして、この年末まで時間がかかってしまいましたが、閉幕後に解体した資材の大部分は、オスロへと送る算段をつけることができました。
来年は、日本の木造住宅〈高見澤邸〉の記憶をとどめたコミュニティ施設が、オスロ郊外の集合住宅団地の一角に生まれる予定です。
オスロにつくられるコミュニティ施設のイメージ ⒸDDAA
また…こちらも予定していた以上の時間がかかってしまいましたが、資材の一部をようやく日本に送り返すことができました!
お待たせしてしまっているアップサイクル・プロダクトをはじめとするリターンは、こちらの資材が日本に届き次第、順次制作を開始し、お届けする予定です。
あと少しだけお待ちいただけますと幸いです。
荷詰めが終わり、日本へと送られるのを待つクレート
そういうわけで、このプロジェクトはまだあと少しだけ続きます。
来年もお付き合いいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
それでは、どうぞ良いお年をお迎えください。