2017/03/11 11:18

クラウドファンディングを開始して、5日が経ちました。
さっそくご支援頂きました皆様、ありがとうございます✨

今回のクラウドファンディングは、前回 2015年に行った企画とは、またシステムが異なりまして目標額に到達しなくても、頂いた支援がプロジェクトに活用されるシステムです。今回、CAMPFIREさんを利用させて頂くことにより、前回より手数料等が安くなり、頂いた支援の5%(手数料)+8%(手数料金額の消費税)が差し引かれた金額が、支給される仕組みです。

目標額に到達しなくても支援金が供給されることにはなるのですが、達成しないと自己負担が増えてしまいます(+_+) 「よし、がんばれ!行ってこいっ!!」と賛同頂けます方、ご支援額に応じてリターン(お返しの品)もありますので、どうぞよろしくお願いいたします!!

さて、今回の計画についてご説明します。
ミッション名は 「台北の中心でアイヌの星座を叫ぶ★英語版星座早見盤でアプローチ大作戦!」

・・・台北の中心でアイヌの星座を“叫ぶ”というのは語弊ありですが(笑)
7/3~7まで台北で開催される2017 Asia-Pacific Regional IAU Meetingという天文学の国際会議に参加して、アイヌの星座を(心で叫びながら)紹介するというミッションです。

この国際会議はIAU(国際天文学連合)という組織のアジア太平洋エリアの部会?とでもいうのでしょうか?世界中の天文関係者が集まる催しです。現在、参加申込を完了し、口頭発表の審査待ちの状態です。審査が通れば壇上でプレゼンテーションをしてアイヌの星座をお話できることになりますが、もし、審査が通らず正式な口頭発表ができなかったとしても、ロビーやパーティの場で星座早見盤をお渡ししながらアイヌの星座の貴重さ、面白さ、これを手本に役立てることを伝えます!

今回、台北で開催されるこの国際会議に参加するための必要経費のため、支援をお願いしております。「必要経費」とは、台北への旅費、参加費(支払済み)、アイヌ星座を伝えるためのツール(星座早見盤、プリント等の印刷物)にかかる経費のことです。
クラウドファンディングに支援いただいたお金の使い道の優先は、以下のとおりです。

1.英語版の星座早見盤制作費用(印刷代、英語翻訳料)
2.台北への出張旅費

星座早見盤の印刷は、支援頂いた金額によって仕様を考えますが、理想はしっかりとした作りのものを作ること。印刷紙にPP加工(コーティング)をして、印刷が剥げないようにする加工をし、回転盤の部分はPET印刷(窓の部分が透明になっているPET素材の特殊印刷)が最上位仕様(2015年のクラウドファンディングで制作した星座早見盤と同じ印刷仕様)です。
今回はデザインなど外観も変えようと思いますが、英語翻訳と合わせて35万円ほどかかります。PET印刷をしないで工夫と人力を重ねた作り(!)にした場合は、約20万円で星座早見盤は作成可能です。
…ということで、今回のクラウドファンディングの目標額は、最上位仕様の星座早見盤を作るための金額に合わせていますが、実際には手数料がかかったり、お返しの品を送るための送料などがかかったりして、目標額に達しただけでは賄えない事実があったりします。

支援が集まれば集まるほど、できること、支援いただいた方に還元できることも多くなります。
一緒にプロジェクトを盛り上げ、成功できるよう、どうぞ応援よろしくお願いいたします!