![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/123831/%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99_.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
514,867円。今回、学生たちにお振込みする予定の金額です。(支援総額との差額は、決済手数料と消費税です)社会に出れば、そこまで大きくない金額かもしれません。でも、私が学生だった当時のせんだいデザインリーグ実行委員会を振り返ってみれば、この金額はものすごく大きな支援になることは間違いありません。きっとこの支援が来年、再来年と未来のせんだいにつながっていくと確信しています。ご支援をしてくださった皆様、情報拡散にご協力いただいた皆様、改めて心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました!今回のプロジェクトを通して得られたのは、ただのお金だけのやりとりだけではなかったように思います。その点は、是非支援者の皆様のコメントやSNSでの声をご覧いただければご理解いただけると思います。今までせんだいデザインリーグに関わってくださった方や、建築を愛する皆様の力が、こうして結集するパワーを強く実感しました。まだまだコロナウイルスによる被害や影響が問題になっていますが、こうして一歩ずつ対処していくことで新しい可能性が見えることを実証できました。本当に大変なのはまだこれからですが、皆さんと一緒に楽しみながら次のステージに挑戦していけたらと思います。是非これからもせんだいデザインリーグや学生たちの活躍を温かく見守っていただけますと幸いです。来年の3月ごろには、皆様に何かしらの形で恩返しができたらと考えております。どうぞよろしくお願い申し上げます。仙台建築都市学生会議OB/せんだいデザインリーグ2014実行委員長寺田 健悟