はじめに・ご挨拶
私たちは、障害者相互支援を目的としたピアサポートグループほほえみの木と申します。
障害者の自立支援に向けて、個性を生かし、頑張っています。
このプロジェクトで実現したいこと
第一に、ユニバーサルデザインと称して、福祉のまちづくりを目的とした、障害者当事者による、バリアフリーマップの作成及び啓発活動です。これは、車椅子利用者などが、実際に現地調査を行い、測量士による監修を行いながら作成します。
第二に、アールブリュットの啓発です。障害者アートを世の中に広めたいと考えており、現在は精神障害者バンドによる音楽(オリジナルCD発売済)及び、精神障害者による、アイパッド絵画をインターネットで発表したりしています。
私たちの地域のご紹介
私たちは新潟県新潟市を中心に活動を行なっています。
日本最長の信濃川に架かる石積みアーチ形状の指定文化財「萬代橋」が有名です。
プロジェクトを立ち上げた背景
バリアフリーマップは、現在、県において公表されていますが、まだ、不十分なままです。福祉・測量(地図の知識)・当事者の観点から見たマップを作り上げたいと思いました。また、障害者アートも国策として、当事者自身が発信したいと考えております。
これまでの活動
バリアフリーマップ(デモ版) 公表
国民文化祭ステージショー 出演
オリジナルCD 発売
絵画 発表
(予定)2020/11/23 障害者による福祉の祭典イベント
資金の使い道・実施スケジュール
イベント開催費用、音楽機材費用、曲作成費用、啓発用チラシ印刷費用など。
リターンのご紹介
私たちのサイトにおいて、支援者名の公表を行います。
それが広告になれば幸いです。
最後に
障害者が人生を励む姿を、是非、応援の程、よろしくお願い申し上げます。
コメント
もっと見る