Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

コロナに負けるな!川崎市で学生を対象としたライブのリベンジを!

初めましてGirasole代表の大熊と申します。今回2020/3/27(金)に予定していたKawasaki Girasole Students Live が、新型コロナウイルスによる神奈川県からの外出自粛要請があったためライブを中止しました。返金費用や、中止費用の足しになったらと思います。

現在の支援総額

3,000

0%

目標金額は400,000円

支援者数

1

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/04/29に募集を開始し、 1人の支援により 3,000円の資金を集め、 2020/06/30に募集を終了しました

コロナに負けるな!川崎市で学生を対象としたライブのリベンジを!

現在の支援総額

3,000

0%達成

終了

目標金額400,000

支援者数1

このプロジェクトは、2020/04/29に募集を開始し、 1人の支援により 3,000円の資金を集め、 2020/06/30に募集を終了しました

初めましてGirasole代表の大熊と申します。今回2020/3/27(金)に予定していたKawasaki Girasole Students Live が、新型コロナウイルスによる神奈川県からの外出自粛要請があったためライブを中止しました。返金費用や、中止費用の足しになったらと思います。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

創業者プロフィール

大熊 龍樹(18)

Girasole代表

PAエンジニア

経歴

2019年5月  LSDエンジニアリング入社

2019年6月    Girasole(学生団体)創立


音楽の存在って僕はとっても偉大だと思います。    

僕は不登校を経験し悩んだ時や、困ったとき、そして日常あらゆるところに音楽がありました。

そんな中いつしか僕は音楽業界に携わりたい!そう思うようになりました。

音楽を学び続けるうえでいくつかの疑問に遭遇しました。

それは、【お金のない人は音楽を披露できないの?】【学生ってだけで見る価値ないと思われるのはなんで?】    【自分の音楽を突き進めるのがなんで難しいことのように扱われるの?】etc…

この疑問点というのはまだまだあります。

その中でも自分が強く思ったのがこの3つです。

人によって考え方は違うと思いますが、他者に聞いても1番目の疑問はみんなが納得します。

納得するということはその人もそう思っているからだと思います。

最後の問は決して簡単と言っているわけではなく、自分の音楽を突き進めていることに抵抗を感いる人が多いということです。

こんな多くの疑問点を自分で変えていきたいこのような思いから今回の計画に至りました。


Girasoleとは

川崎市を中心に学生にもっともっと音楽に携わってもらおうという考えから創立しました。

メンバーは代表の大熊龍樹 副代表の西山雅人 経理、企画の頭應ひなた デザイナーの嶋木かいと DJのJyunji(稲川智也)この五人で構成されています。


当団体は学生に気軽に音楽を楽しみ、聴き、時には表に立ち演奏をしてもらうことが当団体の理念です。

そのためには、学生の披露する場所、練習する場所、そして講師の方に来てもらうなど様々なことをしていきたいという思いがあります。

まだまだ未熟な団体ではありますが目標実現のため団員全員そして

参加してくれる皆様で協力し合い今後の活動に繋げていきます!


活動内容

当団体は非営利であり、ラブイ等で得た収益は次回のライブ、講師のかたへの授業料に当てています。


2020年3月27日に行われるライブイベントがGirasole主催の初のイベントとなる予定でした。

ライブイベントを開催するにあたり、学生バンドを出演対象として募集を行います。

特徴点としては、出演者からの出演料を一切いただかないところが挙げられます。

*出演料参考価格15000円〜30000円

このプロジェクトで実現したいこと

今後の学生支援。

内容

講師の方からのレクチャー

LIVEへの出演

練習場所の提供

プロジェクトをやろうと思った理由

今回このプロジェクトを発起した理由は、新型コロナウイルスによる神奈川県からの外出自粛要請があり、ライブをすることが出来なかったり、来場者への感染のリスクがあるためライブを中止するに至りました。

そこで出た損害が高校生にはきついため、今回このようなプロジェクトを作り活動支援してくださる方がいたら幸いに思います。

資金の使い道

ライブ会場のキャンセル代

今後の活動費


実施スケジュール

20/03/27 開催予定のLIVEを中止

20/04 次回ライブの日程調整

20/05 次回ライブのブッキング

20/06 次回ライブの下準備、広報、チケット制作、グッズの作成


最後にはなりますが、当団体は音楽にもっともっと触れたい!そんな学生たちを全力で支援していきます!

どうか当団体へのご支援ご協力の程よろしくお願い致します!



【Q&A】
Q:クラウドファンディングの支払いはどのような方法がありますか?
A:クレジットカード払い(VISA,JCB,MASTER,AMEX,Dinners)、コンビニ支払い、銀行振込(Payeasy)、携帯キャリア決済(docomo、au、ソフトバンク)、PayPal、Fami-Payが御座います。詳細はCAMPFIREのヘルプページをご覧下さい。(デビットカードはサポート外となります。)

Q:クレジットカードは分割での支払いは可能ですか?
A:CAMPFIREのシステム上、分割払いはできませんので分割をご希望の場合は支援後にカード会社様へ各自でお問い合わせをお願いいたします。

Q:とにかく応援したいので、リターン価格以上を支援したいです!
A:支援時に支援金額の上乗せが可能です。(例:3,000円コースに10,000円を支援する)

Q:別途の送料はかかりますか?
A:かかりません。支援金に含まれております。

Q:目標金額に達しなかった場合はどうなるんでしょうか?
A:All-in方式を採用しておりますので目標金額に満たない場合もご購入頂いた全てのリターンは履行させて頂きます。

Q:支払い期限はありますか?
A:決済方法によって異なります。コンビニ、銀行振込の場合は基本的に支援日を含めて5日以内の支払いとなります、詳細な期限に関しては支援後CAMPFIREより送付されるメールに記載されておりますのでご確認下さい。支払い期限を超過した場合自動的にキャンセルとなります、キャンセルになった在庫は決済が出来ませんので、購入される場合は再支援をお願い致します。クレジットカード、各種携帯キャリア払い、PayPalに関しては支援者様のご契約内容により締め日が異なりますのでご自身でご確認頂きます様お願い致します。
支払い期限(例):6月1日に支援頂くと、6月5日23:59:59までが支払い期限となります。

Q:友人の分を代理で支援できますか?
A:ご友人様の代理での支援に関しては、リターンの譲渡に当たります。リターン権利の譲渡に関しましては金銭の授受関わらず禁止です。該当行為が発覚した場合は各種リターン不履行になる可能性がございます、ご注意下さい。

Q:配送先の住所変更はできますか?
A:住所変更の受付はプロジェクト終了までとさせていただきます。配送先の住所変更は「マイページ(右上のアイコン)>支援したプロジェクト>右へスクロールしたお届け先>確認する」で行うことができます。それ以降の住所変更については本プロジェクトページにある「メッセージで意見や質問を送る」というリンクから直接ご連絡ください。

Q:限定数があるリターンが売り切れになった場合は再販はございますか?
A:現状再販予定はありませんが、再販する場合には事前にアナウンス致します。

その他、クラウドファンディングに関わるご質問につきましては、
CAMPFIREヘルプページをご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト