2020/05/23 12:00

かねき商店は創業100年で現在三代目の精肉店です。

私は、四代目跡取りになります。

現在日本では、「跡取り問題」が非常に問題になっており、跡取りがいない為、つぶれていく会社がたくさんあります。2025年には、経営者のうち、約245万人が70歳以上となり、その約半分で後継者が未定になっております。現状を放置すれば、約650万人の雇用と、約22兆円のGDPが失われる可能性があると指摘されています。

 僕が所属する「跡取り会」は現在約100名の団体。跡を継ぐ人、跡を継ぐか悩んでいる人が集まり、日本の事業承継問題が少しでも前向きになればと日々行動している。共通の想いとして、「私たち若い跡取り世代が、成功事例を全国で上げていけば、必ず跡取り問題は明るい方向になる」ということ。現在多数のメディアにも取り上げられ、これからますます発展していくと思います。

 かねき商店も跡取り問題に悩んでいる会社のひとつ。かねきは奥さんの実家の会社であり、僕は義理の息子です。僕らの世代はお肉屋さんに行ったことのない人が多いと思います。先代の頃にコンビニや大手スーパーができ、共働きが増え、現在女性の働き方改革や、ネットスーパー等でさらに需要は減少していくと思います。

 僕の夢のひとつは「僕の代で終わらない会社に40歳までにすること」現在35歳。血縁的には、娘を含め女の子3人が継承候補。男しか継げない会社づくりはダメ。ぼくが幸せそうに仕事してる姿を見せないと。子どもは思ってる以上に大人を見てる。あと5年。「お肉屋さんになりたい」といってくれるようにがんばります。かねきが未来につながるかどうかは、自分次第。