▶松坂屋静岡店
→SNSで応援!地下告知看板にて紹介!本館1F「MIRUIプロモーションブース」にて紹介[9月9日~22日]!
▶静岡PARCO
→SNSで応援!地下「MIRUIプロモーションブース」にて紹介!
静岡県三島市で、「SAZARE」というブランドを立ち上げ、化粧ポーチのメーカーをしています。スピードの速い時代に、新商品を投入していくには、時間が勝負!!。自ら作った新商品の販路開拓をしていく中で、もっとスピーディーに、手間がかからず、無料で、バイヤーとつながりたい!と考え、サイトを立ち上げました。せっかくの新商品をバイヤーにいち早く見てもらいたい、一般の方にも購入してもらいたい。そして日本のモノづくりの活性化に少しでも寄与できれば、と考えています。
初めまして、SAZARE(サザレ)の高橋節子と申します。
私は、専業主婦の時期が長い普通の主婦でした。
転機は、子供がバッグの中を整理するバッグインバッグをプレゼントしてくれた事からです。
見た目にかわいいバッグを実際に使ってみると、残念なことに使いにくかったのです。せっかく働いて得た給料の中から、購入してくれた一品。
私は、その商品を見ながら、もっと工夫すれば、使いやすくなるかも、といろいろ想像が膨らみました。手芸や洋裁をする私は、いつも傍らにミシンがありました。
形や使いやすさ、柄、大きさなどいろいろ作り変えていくうちに、100個ほどの試作を作り、その中から、最初の製品である化粧ポーチへとつながりました。それが、私の事業の原点です。
メーカーとして最初に作ったポーチは、化粧品を縦に収納でき、スッと出してスッとしまえる「sussu(スッス)」という商品です。
朝の忙しい時間のメイクタイム、ポーチを開くと、そこには、横に積みあがった化粧品が。お目当ての化粧品を取り出すのに、ガチャガチャと探していませんか?その小さなストレスを、「sussu」が解決します。 https://sazare-p.com
知り合いにテストマーケティングを兼ねて、使ってもらい、好評価を得たので、商品化することにしました。なにより「化粧品がどこに何があるか分かって、とても便利!」「使いやすい!」「ありそうでなかった商品だよね!」との声に背中を押していただきました。
でもこの世界にいたわけでもなく、全くの素人。まさにカネなしコネなしノウハウなしのスタートでした。
5年前の私は、名刺の渡し方も分からなかったので人に聞いたり、弊社御社の違いも分からず、どっちがどっちって頭で考えないと出てこないような状態でした。
こんな状態でしたので、支援機関、例えば商工会議所やよろず支援、発明協会などに何度も足を運び、分からないことを聞きました。
皆さんの助けがなければ、とてもやってこれなかったと思っています。
私自身としては、とにかくやってみないと分からない、チャレンジしてみよう、大きなリスクはない、と言う考えでした。
おかげさまで、今「SAZARE」は全国に販売網があり、百貨店や大手小売店などに商品を展開しています。
起業して、特に大変なのは、工場探しと販路開拓でした。
かつて日本のモノづくりは、世界を席巻し、モノづくり工場は多くありましたが、製造コストが安い東南アジアへとシフトするようになり、日本の工場は少なくなりました。その中、工場はなかなか見つからず、大変でしたが、地元の縫製工場さんに作っていただけるようになりました。
また販路開拓の方法は、展示会、商談会、プレスリリース、DM、営業などいくつかありますが、しかしどれも時間、費用、手間がかかります。零細企業にはそれがとても負担に感じていました。
このような悩みを抱えているメーカーはきっといるはず!!。
特に中小零細メーカーは、資金力の面で大変です。
せっかく作った新商品を、バイヤーや一般消費者に見てもらえる機会を、作りたい。
ネット社会の時代、スピーディーに無料で、登録出品できるサイトを作りたい、と専門のシステム会社に依頼し、つくり上げたのが、マッチングサイト「WW(ダブリュダブリュ)」です。
一方、バイヤーにも悩みがあります。
バイヤーが買いつける商品は、洋服や靴、宝飾品、家具、家電、雑貨、食品など、さまざまなジャンルのものがあります。また新たに新商品も雨後の筍のように出現しています。その中から自店舗に合うキラリと光る商品を探しますが、展示会など広いブースを全部回るのは不可能です。バイヤーが簡単に新商品を探すシステムが求められています。
また一般消費者にも悩みがあります。
新商品を探している一般消費者は、今までニュースやクラウドファンディングなどで、情報をピックアップせざるを得ず、購入時にもあちこち通販サイトを覗かざるを得ませんでした。
くしくも新型コロナウィルスが猛威を振るう中、展示会や商談会が中止、または延期しています。百貨店などの店舗も休業・時間短縮され、大変な思いをしているメーカー、バイヤーの方に、ぜひご活用いただきたい、と思います。
新商品に特化
新商品とは、発売してから2年間の商品を言います。
ただし、2年より以前であっても、
新たにデザインや機能に変更を加えたものは、
新商品とみなします。
メーカーが無料で出品できる
会員登録無料、出品も無料です。
ネットなので、スピーディに、簡単につながれます。
商品が購入された時にだけ、販売手数料(18%)がかかるシステムです。
メーカーとバイヤーが、サイト内で無料で商談できる
気に入った商品のページから、
ダイレクトにメーカーに商談を申し込むことができます。
またメーカー側からも、つながりたいバイヤーを選択でき、
商談のリクエストができます。
商談も無料、その後の手数料もかかりません。
一般のお客様に購入してもらえる
新商品に特化したサイトとして、
アンテナの高い一般のお客様が
常に新商品の情報に触れられ、その場で購入する事ができる
都道府県別に検索できる
自分の地域にどんな新商品があるのか
検索でき、購入することができる
【マッチングサイト「WW」の役割】
●モノからコトに変わりつつある日本において、
日本のモノづくり市場の活性化に寄与する
●日本の商品を世界にアピールする
●新商品を見るならここ、と言われるサイトに成長させる
お読みいただいて分かるように、小さなメーカーが、1人の熱い思いを元に、つくり上げたサイトです。
オープンしたてで、まだガラガラの状態ですが、皆様のお役に立てるよう、昨年3月よりサイトの構築の準備をしてきました。1年がかりです。
商工会議所、専門家の先生、司法書士、弁護士の方等に助言をいただきながら、システム会社と共に何度も検証を重ね、ようやく皆様にお披露目できる形になりました。
協賛いただける企業様が少しずつ増えて来ています。でも皆様の期待に応えるほどのボリュームゾーンになるためには、まだまだです。
このサイトを多くの皆様に知っていただき、活用していただくために「しずおかMIRUIプロジェクト」に応募することに致しました。
クラウドファンディングで支援する、会員登録して使ってみる、SNS等で応援いただく、こうした方がいいよ等のアドバイスをする、等の応援をいただければ幸いです。
実際に直面したメーカーとしての悩みから作ったサイトですが、バイヤーとのつながり、一般のお客様とのつながりを無料で簡単にスピーディにできる、このマッチングサイトを広く皆様にご活用いただけることを切に願っております。
・リターンは「WWにはどのような商品が掲載されているか」イメージを持っていただけるよう、WW掲載者に協力頂きました。
<小さな野はらの樹 代表 奥塩千恵様>
この度、マッチングサイト「WW」の取組みに、1メーカーとして参加できること、大変ありがたく思います。 転換期といわれている今、ものづくりの“つくり手“にとって、バイヤーである”選び手“、一般のお客様である“買い手“の距離がギュッと縮まる取組みだと思います。 「つくり手・えらび手・かい手」三者ともにみな対等な繋がりで向き合えたら、素敵なモノが生まれそうです。
<ママのアイディア工房株式会社 代表取締役 鈴木未夏子様>
この度、利用させて頂いている「WW」さんがクラウドファンディングに挑戦されるという事で、リターン品へのお申し出ありがたく喜んで受けさせて頂きました。小規模事業者がもっと活き活きと活躍できるマーケットを目指され、このような素晴らしいサイトを運営されるに至りました高橋代表の情熱に脱帽致します。クラウドファンディングでのご成功心よりお祈り申し上げます。
<LEATHER PARK 代表 杉原かずこ様>
[SAZARE]の高橋さんのご活躍には以前から、憧れをもっていました。この度、自身の経験やご苦労から立ち上げた[WW]という仕組みに、とても共感し期待しています。多くの方に自分の作品を知っていただくきっかけになれば嬉しいです。
最後に
集まった資金は、サイトの開発費、運営費に活用させていただきます。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
日本のモノづくりを未来につなげるサイト「WW」
皆様の応援をぜひよろしくお願いいたします!
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るプロジェクト終了。目標金額達成ありがとうございました!!
2020/10/01 19:00プロジェクトが無事に終了しました。皆様のご支援により、目標金額を達成しました。改めて感謝申し上げます。新商品に特化した形で、メーカーとバイヤーと一般消費者がオンライン上で手軽にマッチングすることを目指し、この1年間システムを構築したり、いろいろな方にご協力をいただきました。クラウドファンディングに挑戦して皆様のご支援をいただき、大変ありがたかったです。今後、力不足ではありますが、より皆様のお役に立てるよう、邁進したいと存じます。よろしくお願いいたします。 もっと見る
コメント
もっと見る