みるい(MIRUI)=静岡弁で「未熟、若い」。
誰だって、最初はみるい。
そんな静岡県内事業者の新たな挑戦や困りごと解決を
●地域企業を応援するクラウドファンディング【BOOSTER】
●静岡に密着した百貨店【松坂屋静岡店】・ファッションビル【静岡パルコ】
●静岡に根差したメディア【静岡新聞SBS】
が一体となって応援します!
みるい(MIRUI)を、みらい(MIRAI)へ。
静岡県沼津市の稀少な戸田(へだ)橘を使った、まるで”いにしえ”にタイムトリップしたようなリフレッシュを楽しめる「一瞬で気分を切り替えるアロマ」のご紹介です。自身の過労・ストレスの経験から似たような悩みを抱える方々に寄り添える商品開発を心掛けています。
COMING SOON
2021年04月26日 10:00 OPEN
【静岡の街中の小さなスペースからイノベーションを起こす】「クリエイター×企業」、「クリエイター×クリエイター」など、立場や職種に関わらず交流できるスペースでビジ...
浜名湖のほとり、森の中に現れるメルヘンチックで不思議な建物、おとぎ話の世界に迷い込んだような場所「ぬくもりの森」を全国の方に知っていただき、ここから浜松を元気に...
全国で10社以下になってしまった節句用屏風製造業界。数少ない20代の屏風職人が屏風製造技術の新活用に挑みます。伝統技術の継承と生き残りのために立ち上がった「まま...
『1杯のコーヒーで世界の健康習慣を確立する』をビジョンに活動中♩コーヒーの生豆から生み出される次世代のグリーンコーヒー「スマカフェ」には、コーヒー豆本来の旨味と...
心と体に優しい「深呼吸×100%天然の香り」、誰でも簡単にリフレッシュ&リラックス!自然な香りを使い深呼吸をして、心身のバランスを整えるきっかけにして欲しい。そ...
【看板のデザインから製作・施工までを一貫して行うアオイネオン株式会社が新市場を創る!?】近年、LED化の波に押されて減少の一途をたどる「ネオン管」をアートとして...
私達は、「皆様からアイデアを募集し、静岡産食材に拘ったご当地レトルトカレーの開発」に取り組んでます。第一弾は、静岡発祥の山葵で日本初の「ワサビグリーンカレー」。...
世界で愛される抹茶を作ることを理念に掲げ、静岡の茶農家5人で起業した『Matcha Organic Japan』。どこでも気軽にオシャレにお茶を楽しめる【MAT...
静岡市の中山間地「オクシズ」の玉川地区にある「長熊」という自然豊かな場所。その地にある古民家を改装し、2016年5月に満緑(みりょく)カフェをオープン。4年が経...
マグネシウムをご存じですか? 軽さと強さを併せ持つ最軽量金属です。私たちは、この金属のビジネス市場を拡大するため、熟練した職人の技術で加工の難しさを克服し、世界...
2018年わさびミュージアム、2020年YouTubeスタジオ設置しわさびを発信。わさびマヨネーズ、わさびアヒージョと「わさび=日本食」の概念をはずす商品開発、...
全国有数のものづくりのまち:静岡を拠点とするジェンダーレスブランド【PROGRESS】が手がける、チタンコーティングのグラス【Jewelry・Glass】発売か...
新商品をアピールしたいメーカーと、それを購入したいバイヤーと一般消費者が、ネット上で、無料でマッチングできるサイトです。今まで、メーカーが時間と手間と費用がかか...
静岡県藤枝市でレストラン「NORI」を経営していた料理人が新たなビジネスに挑戦!それは、”静岡県産農産物・海産物の6次産業商品化”。料理人時代に感じ取った生産者...