![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/270086/%E3%83%80%E3%83%8B%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E7%B5%90%E6%9E%9C.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
ご無沙汰しております。早いものでもう梅雨入りした地域もあるようですね。梅雨時期に気になるのは、お布団ケアではないでしょうか?ウイルス対策が気になる毎日であることはもちろんなのですが、最近、ダニについて多くのお問い合わせを頂くので簡単にまとめさせて頂きます。除菌ロボROCKUBOT、多くのダニ製品の効果を検証されている「株式会社 愛研」様に依頼してダニに対する効果を検証してもらいました。(※プロジェクト実施中はまだ結果がでておらず公開できませんでした)約3週間の検証で、ヤケヒョウヒダニ(布団や枕、カーペットやソファなど家中どこにでもいて、いちばん多く生息しているダニ) についてどれだけ効果があるのか調べました。【検査方法】200匹のダニに対して①一つはなにもしない②もう一つは毎日除菌ロボを使用除菌ロボを未使用の①の媒体は、なんと3週間で600匹までダニが増えました(恐ろしい・・・)一方毎日使用した②の媒体は、200匹のダニが14匹まで減少したという結果が出ました。つまりダニの増殖抑制効果は97.6%!!ROCKUBOTすごい!!と検査結果を聞いたときは嬉しかったです。何もしなければ3週間で3倍に増えるという驚異のダニの増え方にも驚きましたが。。。ダニの主食は、髪の毛やフケ、アカ、食べカスなど、このようなエサが豊富にあるご家庭では増殖スピードももっとすごいものになるかと予想されます。考えるだけでかゆくなってきますね・・・ダニは春から夏にかけてが繁殖時期です。ちょうどこれからの時期です。そして梅雨時期は布団を干せないという問題もあります。除菌ロボROCKUBOTのUVCは太陽光の1600倍の力があります。お布団を干すより断然効果的、かつダニ対策の効果があります。そして何より、ボタン一つで全自動で動いてくれるので楽々布団ケアができるのです。40分で自動停止機能もついておりますので、お出かけ前にピッとボタンを押していけば、きれいなお布団で寝ることができます。天気も時間も気にせずに、ダニ対策はぜひROCKUBOTにお任せください。一つ注意点は、1回(短期間)の使用ではあまり効果がわからないと思いますので、継続的にご使用くださいませ。また吸引機能はついておりませんので、ダニの死骸が気になる方はROCKUBOTご使用後にコロコロや掃除機などをご利用ください。生きているダニは吸盤とかぎ爪をもっているので、繊維にしがみつき掃除機やコロコロでは取り除くことはできません。ただ、ROCUKUBOTご使用後はダニは弱るか死ぬかしているので、コロコロや掃除機で簡単に取り除くことができるのです。ダニアレルギーなどがない方、ダニを死滅させるだけでも十分お布団ケアとしては意味があることだと思います。化学薬品を使わないダニ対策、ぜひこれからのダニの繁殖時期にお試しくださいませ。もし何か不具合やご質問があるようでしたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。株式会社EGLOKINAWA スタッフ一同