Check our Terms and Privacy Policy.

2020年に向け、世界196ヵ国の着物を制作!日本の伝統美で世界をひとつに!

応援コメント

  • avatar 応援しています、群馬の小川屋さんで見てから、素晴らしさをさ実感しました byatakubo
  • avatar いままでもこれからも応援しています!世界を美の環でつなげましょう! byrie_miz
  • avatar 大切な我が国の晴れ舞台で、着物という伝統文化で世界を繋げるのを応援しています。人と人が国を超えて繋がっていきますように。 byWada Momoyo

2020年に向け、世界196ヵ国の着物を制作!日本の伝統美で世界をひとつに!

2020年までに、平和を願う心、洗練された伝統技術を込めて「一つの国」を「一枚の着物」に鮮やかに映します。そして、196カ国の着物を着た人々が手をつないで「世界はひとつ」を表現する。 そんな、日本ならではの最高の「おもてなし」で日本中の皆さんと共に、世界中の人々をお迎えすることを目指します!

現在の支援総額

4,054,000

3%

目標金額は120,000,000円

支援者数

329

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/04/27に募集を開始し、 329人の支援により 4,054,000円の資金を集め、 2017/07/15に募集を終了しました

2020年に向け、世界196ヵ国の着物を制作!日本の伝統美で世界をひとつに!

現在の支援総額

4,054,000

3%達成

終了

目標金額120,000,000

支援者数329

このプロジェクトは、2017/04/27に募集を開始し、 329人の支援により 4,054,000円の資金を集め、 2017/07/15に募集を終了しました

2020年までに、平和を願う心、洗練された伝統技術を込めて「一つの国」を「一枚の着物」に鮮やかに映します。そして、196カ国の着物を着た人々が手をつないで「世界はひとつ」を表現する。 そんな、日本ならではの最高の「おもてなし」で日本中の皆さんと共に、世界中の人々をお迎えすることを目指します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

みなさんこんにちは。

一般社団法人イマジン・ワンワールドの高倉慶応と申します。

 

私たちイマジン・ワンワールドでは、日本伝統文化の華であり象徴とも言える「KIMONO」を 中心に、日本の伝統技術の継承と普及のために活動しております。近年、需要の縮小などにより、古くより発展してきた伝統技術の伝承が困難になっています。

 

これ以上の衰退を阻止するためにも、日本だけでなく世界中の方々に、まずは日本の伝統技術の素晴らしさを知っていただくことが欠かせません。

そうした現状に対し、私たちは世界196ヵ国それぞれの自然や遺産、歴史文化を表現した「KIMONO」を196着制作し、世界を「おもてなし」するプロジェクトを立ち上げました。

 

他国の素晴らしさを「KIMONO」で表現することで、日本の伝統技術の素晴らしさを知っていただくと同時に、互いを尊敬しあう「和」の精神性を発信していきます。

 

現在までに、日本を代表する老舗の染元や織元、作家の方々の手によって、55ヵ国分の美しい「KIMONO」が生まれています。

そして、私たちが目指しているのは、日本が世界から注目される2020年までに世界196ヵ国分のKIMONOを完成させることです。

 

私たちは本プロジェクトを通じて、日本の素晴らしい伝統技術で「和」を重んじる精神性を表現し、『世界はきっと、ひとつになれる』というメッセージを世界に発信していきます。

 

 

 

世界196ヵ国分を「KIMONO」でつなぐために、現在までに様々な企業、団体、個人からたくさんのご寄付をいただき、これまでに55ヵ国分の美しい「KIMONO」の制作を実現して参りました。

 

しかし、2020年までに残り141ヵ国分の「KIMONO」を制作するためには、制作費だけでなく、維持管理費やプロジェクト運営費を含め、総額4億円以上もの資金が必要です。

 

そのために、この度私たちは、日本最高額のクラウドファンディングに挑戦することを決意しました。

 

日本の人口とほぼ同じ1億2000万円という大きな目標を掲げています。

 

「KIMONO」で『世界はひとつ』というメッセージを発信するために、まず私たち日本のチカラを合わせたい。

そんな思いを込めて、できる限り多くの方々からご支援を頂き、皆様と共に目標を叶えていきたいと思います。

 

私たちの願いに、是非ともご協力のほど宜しくお願い致します。

 

 

 

世界最高のクオリティと称される織物や染物。

しかし近年、後継者不足、高齢化が進み、あと5年で失われる伝統技術がたくさんあることも事実です。

何世代もかけて磨きあげられたこの技術は、まさに風前の灯火。

 

イマジン・ワンワールドで制作されたKIMONOの中にも、日本でたった1人だけにしか受け継がれていない技術によって作られたものがあります。

その方も制作後に亡くなられてしまい、もう2度と同じものを作ることができない、失われた技術となってしまいました。

 

このように伝統文化継承のタイムリミットが迫っているという現実の中で、2020年は日本伝統文化が注目を集める最後のチャンスではないかと私たちは考えています。

 

 

 

みなさんこんにちは、イマジン・ワンワールドKIMONO PROJECT共同代表の伊藤研人です。

 

これまで私は、着物を着て世界を2週半、40カ国以上の国々を旅してきました。

着物を着て旅をするようになったのは、日本の文化を学び直して実践することが、異文化を学ばせていただく上での礼儀だとも思ったからです。

 

世界中どこの国に行っても、「着物は美しい」と言ってもらい、喜んで迎え入れて頂きました。

着物は日本が誇るべき伝統文化だということを身をもって体験してきました。

 

着物で旅をして、世界中の様々な文化に触れ、4年が経過した頃、私は「伝統文化」の重要性に気が付きました。

 

世界各地で環境問題や社会問題などの課題が山積みになっているのを目の当たりにしてきましたが、持続可能な社会を実現するためには、環境と人の暮らしが「調和」することが重要です。

 

そして、この「調和」を実践し続けた結果生まれたものが、「文化」でした。

 

「文化」とはただ古い、時代遅れなものというイメージがありますが、その土地で何千年と生きてきた人々が、環境にあった生き方を見出し、繋ぎ、発展させてきたものでした。

 

まさに、自然と調和して生きていくための知恵の結晶です。

 

地球にある資源は有限だからこそ、「文化」の価値をもう一度見直し、伝統と革新を融合させた新しい時代を目指すことが必要なのではないかと私は考えました。

 

そんな中、世界2周半の旅を終え、日本に帰ってきた2年前、イマジン・ワンワールドの発起人である高倉さんと出会いました。

その当時、イマジン・ワンワールドは、196カ国のKIMONOの制作を目指し、既に5ヵ国の着物を完成させていました。

高倉さんとはすぐに意気投合し、夢を重ねることとなったのです。

 

イマジン・ワンワールドの発起人である高倉さんは、実家の呉服屋を継ぎ、「一度は世界一のファッションの街で勝負してみたい」とフランス・パリの高級百貨店・プランタンで振袖などのショーを開催されました。

 

せっかくなら日本とフランスの架け橋になるような振袖をお披露目したいと、振袖の左半分に日本風の絵柄、右半分に19世紀末ごろにヨーロッパで流行したアールヌーヴォーの画風を取り入れたデザインを1枚に描いた振袖を制作されました。

 

当日、その振袖を披露すると共に「日本の使節団がパリ万博で持ち帰ってきた柄が大正ロマンにおけるアールヌーボーというデザインです」とスピーチすると、観客の態度が一変。

それまで、ほかの振袖には関心が薄かったパリジェンヌたちが食い入るようにショーを見て、拍手喝采、スタンディングオベーションだったそうです。

 

パリでのショーの経験から、「世界各国をテーマに着物をつくったらどの国からも喜ばれる。最高のおもてなしになるに違いない」という発想が浮かび、一般社団法人イマジン・ワンワールド KIMONO PROJECTがスタートしました。

 

KIMONO PROJECTは、法人・団体・個人の方々のご寄付、ボランティアの方々のご協力により成り立っています。

 

制作においては、全国各地の職人の元を1軒1軒訪れ、大使館にもご意見を頂きながら形にしています。

 

本当にたくさんの方々のおかげで55ヵ国のKIMONOが完成しております。

 

しかし、KIMONO制作費は底をつき、残り141ヵ国分の制作が難しい状況となっています。

まだ道半ば。「世界をひとつに」するプロジェクトだからこそ、1ヵ国でも欠けるわけにはいきません。

 

このクラウドファンディングプロジェクトの目標1億2,000万円が達成したあかつきには着物・帯50カ国分の制作が実現でき、更に2020年に向けた夢へと一歩近づくことができます。

また、多くの場所で着物の展示や講演会を実施できるようになるため、圧倒的な美しさの着物を皆さまにご覧いただける機会を増やすことができます。

 

まずは2020年、日本の最高のおもてなしで世界の方々をお迎えし、最高傑作のKIMONOを世界の方々に、そして日本の方々にも見て頂きたいです。

日本だけでなく、世界にとっても貴重な財産である日本の伝統技術の継承のため、2020年、196ヵ国すべての国をKIMONOで繋ぐ夢を実現させてください!

 

皆様のご支援・ご協力を何卒よろしくお願い致します。

 

<<リターンコース>>

リターンコースのご紹介をします。

いくつかの商品をセットにしてご提供しております。

各コースのバナークリックして頂くとリターン購入画面にアクセスできるようになっておりますので、気になるコースをすぐに購入できます。

 

◆「お気持ち支援」コース

3,000円~100,000,000円までお好きな金額でお気持ちをご支援いただけるコースです。

<リターン内容>

・壁紙
・御礼メール
・HPにお名前掲載

 

【KIMONO PROJECTオリジナルグッズをお届け】

「KIMONOを普段使いに!」をコンセプトに、美しい着物柄を毎日に取り入れて頂けるようなコースをご用意しました。

 

<リターン内容>

・KIMONO柄を活かしたオリジナルデザインの【iPhoneケース】
〈選択〉南アフリカ ・フランス ・ナイジェリア・パラグアイ・イタリア
〈対応機種〉iPhone5 / 5s / 5c / 6 / 6Plus / 6s / 6sPlus / 7 / 7plus / SE
※国名は通称表記させていただいております
※デザインイメージは本文<リターン詳細>にてご確認いただけます

・ポストカード10種10枚
・壁紙
・御礼メール
・HPにお名前掲載

 

 

<リターン内容>

・KIMONO柄を活かしたオリジナルデザインの【手帳型スマホケース】
〈選択〉南アフリカ・フランス・ナイジェリア・パラグアイ・イタリア
 ※国名は通称表記させていただいております
 ※デザインイメージと対応機種は本文<リターン詳細>にてご確認いただけます
〈対応機種〉iPhone5 / 5s / 5c / 6 / 6Plus / 6s / 6sPlus / 7 / 7plus / SE


・ポストカード10種10枚

・壁紙
・御礼メール
・HPにお名前掲載

 

<リターン内容>

・KIMONO柄を活かしたオリジナルデザインの【ステンレスタンブラー】
〈選択〉ブラジル、インドネシア、アイルランド、マダガスカル、ロシア
※国名は通称表記させていただいております
※デザインイメージは本文<リターン詳細>にてご確認いただけます

・ポストカード10種10枚
・壁紙
・御礼メール
・HPにお名前掲載

 

 
 

<リターン内容>

・「KIMONO PROJECTオリジナル書ネイルシール[英国]」
マニキュアは難しい、お店に行くのも何かと大変、そんなときはネイルシールが大活躍!
それぞれの国のイメージを墨絵でデザインしたオリジナルのビューティ系のリターンコースをご用意しました。
その他にも様々な国のデザインを追加していく予定ですので、是非お楽しみに!

・ポストカード10種類10枚
・壁紙
・御礼メール
・HPにお名前掲載

 

 

 

<リターン内容>

・KIMONO柄を活かしたオリジナルデザインの【iPhoneケース】
〈選択〉南アフリカ ・フランス ・ナイジェリア・パラグアイ・イタリア
〈対応機種〉iPhone5 / 5s / 5c / 6 / 6Plus / 6s / 6sPlus / 7 / 7plus / SE

・KIMONO柄を活かしたオリジナルデザインの【ステンレスタンブラー】
〈選択〉ブラジル、インドネシア、アイルランド、マダガスカル、ロシア

・ポストカード10種10枚
・壁紙
・御礼メール
・HPにお名前掲載

  ※国名は通称表記させていただいております

 

 

 

 

<リターン内容>

・KIMONO柄を活かしたオリジナルデザインの【手帳型スマホケース】
〈選択〉南アフリカ・フランス・ナイジェリア・パラグアイ・イタリア
〈対応機種〉iPhone5 / 5s / 5c / 6 / 6Plus / 6s / 6sPlus / 7 / 7plus / SE

 

・KIMONO柄を活かしたオリジナルデザインの【ステンレスタンブラー】
〈選択〉ブラジル・インドネシア・アイルランド・マダガスカル・ロシア

・ポストカード10種10枚
・壁紙
・御礼メール
・HPにお名前掲載

  ※国名は通称表記させていただいております

  

【賛助会員コース】

 賛助会員はアイテムの種類によって8種類のコースをご用意しております。

各コースの詳細をご紹介します。

 

<リターン内容>

・【賛助会員】へのご登録(1年分)
・KIMONO柄ポストカード10ヵ国10枚
・「53カ国制作発表会」DVD
・KIMONO柄の壁紙
・御礼メール
・HPにお名前掲載

 

 

 

<リターン内容>

『賛助会員《白コース》』
    +
・KIMONO PROJECT 第4回制作発表会【ご招待券】1枚
 ※開催地までの交通費は別途ご負担ください

▶KIMONO PROJECTオリジナルデザイン
・【ステンレスタンブラー】1個
※デザインはお選び頂けません。

 

 

 

<リターン内容>

『賛助会員《白コース》』
    +

▶KIMONO PROJECTオリジナルデザイン
・【オリジナルネクタイ】1本
〈選択〉南アフリカ・イタリア・フランス・レソト・オーストリア
 ※国名は通称表記させていただいております

・【オリジナルステンレスタンブラー】1個
 ※デザインはお選び頂けません。

 

 

<リターン内容>

『賛助会員《白コース》』
    +
▶KIMONO PROJECTオリジナルデザイン
・【オリジナルスカーフ】1枚
〈選択〉ナイジェリア・パラグアイ・ドミニカ・カンボジア・チャド
 ※国名は通称表記させていただいております
 ※デザインのイメージは本文<リターン詳細>にてご確認いただけます

・【オリジナルステンレスタンブラー】1個
 ※デザインはお選び頂けません。

 

 

 

<リターン内容>

『賛助会員《白コース》』
    +
・KIMONO PROJECT 第4回制作発表会【ご招待券】1枚
 ※開催地までの交通費は別途ご負担ください

▶KIMONO PROJECTオリジナルデザイン
・【ネクタイ】1本
〈選択〉南アフリカ・イタリア・フランス・レソト・オーストリア
 ※国名は通称表記させていただいております
 ※デザインのイメージは本文<リターン詳細>にてご確認いただけます

・【オリジナルステンレスタンブラー】1個
 ※デザインはお選び頂けません。

 

 

 

<リターン内容>

『賛助会員《白コース》』
    +
・KIMONO PROJECT 第4回制作発表会【ご招待券】1枚
 ※開催地までの交通費は別途ご負担ください

▶KIMONO PROJECTオリジナルデザイン
・【スカーフ】1枚
〈選択〉ナイジェリア・パラグアイ・ドミニカ・カンボジア・チャド
 ※国名は通称表記させていただいております
 ※デザインのイメージは本文<リターン詳細>にてご確認いただけます

・【オリジナルステンレスタンブラー】1個
 ※デザインはお選び頂けません。

 

 

 

<リターン内容>

『賛助会員《白コース》』
    +
・KIMONO PROJECT 第4回制作発表会【ご招待券】2枚
 ※開催地までの交通費は別途ご負担ください

▶龍村美術織物 × KIMONO PROJECTコラボデザイン
・【キーケース】1つ
・【名刺入れ】または【免許証ICカード入れ】1つ

▶KIMONO PROJECTオリジナルデザイン
・【ステンレスタンブラー】1個※デザインはお選び頂けません。
・【ネクタイ】〈選択〉南アフリカ・イタリア・フランス・レソト・オーストリア
・【スカーフ】〈選択〉ナイジェリア・パラグアイ・ドミニカ・カンボジア・チャド

  ※国名は通称表記させていただいております
  ※デザインのイメージは本文<リターン詳細>にてご確認いただけます

 

 

<リターン内容>

『賛助会員《白コース》』
    +
・KIMONO PROJECT 第4回制作発表会【ご招待券】2枚
 ※開催地までの交通費は別途ご負担ください

▶龍村美術織物 × KIMONO PROJECTコラボデザイン
・【眼鏡ハードケース】1つ
・【キーケース】1つ
・【長財布】または【二折財布】1つ
・【名刺入れ】または【免許証ICカード入れ】1つ

▶KIMONO PROJECTオリジナルデザイン
・【ステンレスタンブラー】1個※デザインはお選び頂けません。
・【ネクタイ】〈選択〉南アフリカ・イタリア・フランス・レソト・オーストリア
・【スカーフ】〈選択〉ナイジェリア・パラグアイ・ドミニカ・カンボジア・チャド

  ※国名は通称表記させていただいております
  ※デザインイメージは本文<リターン詳細>にてご確認いただけます

 

 

<リターン内容> 

・KIMONOで撮影会参加チケット 1枚
KIMONO PROJECTにて制作済みの【KIMONO】を着て撮影することができます。普段は一般にお貸することのない、日本最高峰の職人が仕上げた着物です。世界に1点ずつの貴重な着物が着られるまたとない機会を、クラウドファンディング限定でお届けいたします。本物の着物を是非ご体感ください。

 ※KIMONOの種類、国に関しては未定です
 ※ヘアメイク、着付け、会場は準備させていただきます
 ※開催地は久留米もしくは東京となります
 ※開催地までの交通費は別途ご負担ください
 ※開催日はメールにて調整させていただきます

・KIMONO PROJECT 第4回制作発表会 【ご招待券】2枚
 ※開催地までの交通費は別途ご負担ください

・壁紙
・御礼メール
・HPにお名前掲載

 

 

◆「IMAGINE ONEWORLD代表 高倉慶応、伊藤研人による特別講演」コース 500,000円 *限定10名

<リターン内容>

・高倉慶応または伊藤研人ご指定の場所に伺い、ゲスト講演を行います。
 ※講演内容はご希望を伺って調整させていただきます
 ※実施日程、講演時間をご希望を伺って調整となります
 ※講演会場までの、交通費と必要な場合の宿泊費は別途ご負担をお願い致します
 ※法人様の場合、ご希望に応じて契約書締結、請求書、領収書の発行も可能です
 ※個人での購入も可能です

 

 

◆「高倉慶応、伊藤研人による特別講演 + KIMONO展示」コース 700,000円 *限定10名

<リターン内容>

『高倉慶応、伊藤研人による特別講演プラン』
   +
・KIMONO展示
講演時にKIMONO PROJECTの【KIMONO】を展示させていただきます。
 ※一着の展示スペースに幅200cm、高さ170cm、奥行40cmが必要です
 ※KIMONOは上限10着までとさせていただきます

 

 

◆「高倉慶応、伊藤研人による特別講演 + KIMONO展示 + KIMONOショー」コース 1,000,000円 *限定10名

<リターン内容>

『高倉慶応、伊藤研人による特別講演 + KIMONO展示プラン』
   +
・KIMONOショー
講演時に、KIMONO PROJECTの【KIMONO】を着たモデルによるショーを開催させていただきます
 ※会場設置料やヘアメイク、着付け等は別途かかります。
 ※モデルは上限5人までとさせていただきます 

 

 

<<リターン詳細>>

リターン商品の内容をアイテムごとにご紹介。購入検討されている商品の仕様やデザインなどの詳細をご確認頂けます。

●御礼メール
御礼のメールをお送りさせていただきます

 

●HPにお名前掲載
IMAGINE ONEWORLDのHPにお名前を掲載させていただきます。
※HPへのお名前掲載は、キャンプファイヤーの登録名を使用させていただきます。
ご希望の掲載名がある場合は、リターン選択ページの【備考欄(リターンに関するご希望)】にご記入ください。
また、掲載不可の場合も【備考欄(リターンに関するご希望)】にご記入下さい。

 

●壁紙
着物の柄、帯柄からお好きなデザインをダウンロードしてデスクトップ、待受け画面にご使用いただけます

 

●賛助会員
1年間、IMAGINE ONEWORLDの賛助会員として登録させていただきます
※詳細についてはメールにてご連絡させていただきます
※反社会的勢力に所属あるいは関係する方はご購入いただいても、返金させていただく場合がございます。予めご了承下さい

 

●2016「53カ国制作発表会」DVD
2016 きものサローネin日本橋「53カ国制作発表会」が収録されたDVDです。53カ国の着物が一同に会した圧巻のファッションショーが収録されております。

 

●2017「KIMONO PROJECT 第4回制作発表会」DVDにお名前掲載
ご招待しております「KIMONO PROJECT 第4回制作発表会」のDVDのエンドロールにお名前を掲載させていただき、完成後お送りさせていただきます。

 

●KIMONO PROJECT 第4回制作発表会 【ご招待券】
2017/11/23(木祝)に日本橋三井ホールで開催されますイベントにご招待いたします
※開催地までの交通費は別途ご負担ください

 

●KIMONO PROJECT 第4回制作発表会 【VIPご招待券】
2017/11/23(木祝)に日本橋三井ホールで開催されますイベントにVIP席でご招待いたします
※開催地までの交通費は別途ご負担ください

 

今までに制作してきた55カ国の着物と帯の柄を使用した、クラウドファンディング限定のオリジナルデザインです。アイテム毎にデザインされる国が異なり、同じ国でも切り取る場所によってはデザインが異なるため、様々なデザインをお楽しみいただけます。

●KIMONO PROJECTオリジナルデザイン【ネクタイ】

〈選択〉南アフリカ共和国・イタリア共和国・フランス共和国・レソト王国・オーストリア共和国
〈仕様〉素材:シルクプリント、全長148cm*剣幅8.5cm
〈特長〉KIMONO PROJECTの帯デザインをあしらったオリジナルネクタイです。

●KIMONO PROJECTオリジナルデザイン【スカーフ】

〈選択〉カンボジア王国・ドミニカ共和国・ナイジェリア連邦共和国・パラグアイ共和国・チャド共和国
〈仕様〉素材:シルク素材、サイズ:正方形 52cm×52cm
〈特長〉KIMONO PROJECTの着物デザインをあしらったオリジナルスカーフです。

●KIMONO PROJECTオリジナルデザイン【手帳型スマホケース】

〈選択〉イタリア共和国・パラグアイ共和国・南アフリカ共和国・ナイジェリア連邦共和国・フランス共和国
〈仕様〉[iPhone]素材:ポリウレタン樹脂(PU)/白、本体:はめ込み型、留め具:マグネット磁石
    [Android]素材:ポリウレタン樹脂(PU)/白、本体:シール貼り付け型、留め具:マグネット磁石、鏡付き
〈対応機種〉iPhone5 / 5s / 5c / 6 / 6Plus / 6s / 6sPlus / 7 / 7plus / SE

 

●KIMONO PROJECTオリジナルデザイン【iPhoneケース】

〈選択〉南アフリカ共和国 ・イタリア共和国・ナイジェリア連邦共和国・パラグアイ共和国・フランス共和国
〈仕様〉素材:白色のプラスティック(ポリカーボネート)
〈対応機種〉iPhone5 / 5s / 5c / 6 / 6Plus / 6s / 6sPlus / 7 / 7plus / SE

 

●KIMONO PROJECTオリジナルデザイン【ステンレスタンブラー】

〈選択〉マダガスカル共和国・インドネシア共和国・ブラジル連邦共和国・ロシア連邦・アイルランド
〈仕様〉350ml、寸法:高さ18.9cm*直径7.2cm、台紙を取り出せるタイプ
〈特長〉KIMONO PROJECTの着物デザインをあしらったオリジナルステンレスタンブラーです。

 

●KIMONO PROJECTオリジナルデザイン【ポストカード10枚セット】

〈国名〉カナダ・ドイツ連邦共和国・スロバキア共和国・ボリビア多民族国・リトアニア共和国・フィジー共和国・カメルーン共和国・イタリア共和国・ブータン王国・ウズベキスタン共和国
〈仕様〉はがきサイズ
〈特長〉KIMONO柄よりオリジナルでデザインしたポストカード10種類10枚をお入れいたします

 

水墨画家、書道家、ネイリストの顔を持つ蓮水氏によるオリジナルデザイン「書ネイル」。

それぞれの国をイメージしたデザインを墨絵で描き、国名の漢字を一文字刻んだ、オリジナルのネイルシールです。普段使いはもちろん、華やかな着物にも相性がよく、爪に合わせて簡単に貼ることができます。お好みでトップコートやジェル補強すると日持ちいたします。

 

●オリジナルデザイン〈書画:蓮水〉【書ネイルシール<英国>】

〈国名〉英国
〈仕様〉ネイルシール
〈特長〉英国の「英」の漢字が刻まれた墨絵で描かれたオリジナルのネイルシールです。

 

▶龍村美術織物とは

明治27年創業。日本を代表する織物製造会社です。

「独創」「復元」「美的感覚」を基本精神に、正倉院宝物の琵琶袋「大宝相華唐草文様」をはじめとする古代織物の復元、さらには「美術織物」という新しい分野を確立しています。従来の帯にはない立体感と色彩が特徴で、糸の性質を利用し文様を立体的に現すなどの技法の開発、世間の注目を集めてきました。

活躍の幅は多岐に渡っており、大阪万博日本パビリオン、最高裁判所、衆参両議院などのインテリアでの使用、歌舞伎座など国内の名だたる舞台の緞帳(どんちょう)の製織、国内エアーライン(JAL、ANA)や新幹線などのシートファブリック、カーペットなどでも使用されております。

海外でも高く評価をされ、ベルリン第一回世界工業博覧会金賞受賞、クリスチャン・ディオール向けのドレス地制作など、国内外問わず、美術織物のトップブランドとして活躍の場を広げています。

 

▶獅子狩文錦とは

龍村美術織物の「獅子狩文錦」は法隆寺に伝わる国宝「獅子狩文様錦」の変形で、花樹を除き、ペルシャ騎士を四人から一人、獅子を一頭にして、円文の四隅には華麗な華文を配し、新しい構図により経錦(たてにしき)の織法で織り出したものです。

 

▶龍村美術織物 × KIMONO PROJECTコラボデザインについて

今回のクラウドファンディングプロジェクトのために、獅子狩文錦に「2020」「IMAGINE」を織り込んだKIMONO PROJECTオリジナルデザインとして、特別に製作していただきました。龍村美術織物 × KIMONO PROJECTコラボデザインのアイテムはすべてこちらのデザインで製作いたします。

 

●龍村美術織物 × KIMONO PROJECTコラボデザイン【キーケース】

〈商品仕様〉
・外側のサイドと内側にレザー
・シンプルな三つ折りのデザイン
・内にはキーホルダー3つ収納
・サイズ(cm):W5.0×H9.3(閉じた状態時)

 

●龍村美術織物 × KIMONO PROJECTコラボデザイン【名刺入れ】

〈商品仕様〉
・表地は絹織物、裏地はレザーを使用した名刺入れ
・名刺入れが1室、ポケットが1室
・マチ付き
・サイズ(cm):W11.0×H7.5

 

●龍村美術織物 × KIMONO PROJECTコラボデザイン【免許証ICカード入れ】

〈商品仕様〉
・表地は織物、裏地は牛革を使用したカード入れ
・外側、内側に透明セル付ポケット
・内側にカードも入るポケットが3ヶ所
・サイズ(cm):W11.2×H7.5(折り畳み時)

 

●龍村美術織物 × KIMONO PROJECTコラボデザイン【テーブルセンター】

〈商品仕様〉
・サイズ(cm):W30.0×H60.0

 

●龍村美術織物 × KIMONO PROJECTコラボデザイン【長財布】

〈商品仕様〉
・表地は絹織物、裏地はレザーを使用した長財布
・小銭部分チャックタイプ
・カード入れ4つ
・サイズ(cm):W18.5×H9.0

 

●龍村美術織物 × KIMONO PROJECTコラボデザイン【二折財布】

〈商品仕様〉
・表地は織物、裏地は牛革を使用した二つ折れの財布
・小銭入れ1つ
・札入部位2か所
・カード入れ4つ
・サイズ(cm):W10.0×H10.0(折り畳み時)

 

●龍村美術織物 × KIMONO PROJECTコラボデザイン【眼鏡ハードケース】

〈商品仕様〉
・素材: 絹 / 内側 : 綿 / 側面 : 牛革
・サイズ(cm):W16.5×H6.0×D3.0

最新の活動報告

もっと見る
  • 213のKIMONOすべてが展示される「2020着物に世界を映す」展覧会が開催決定しました。全てのKIMONOが一斉に展示されるのは初めてであり、それも、リニューアルしたばかりの「京都市京セラ美術館」の2階南回廊をKIMONOが埋め尽くします。10月16日(金)12:00~18:0010月17日(土)10:00~18:0010月18日(日)10:00~16:00※入館はいずれも終了の30分前まで※入場無料・予約制になります※初日の午前中は来賓およびメディア限定公開となります。◆展覧会特設ホームページはこちら◆予約専用ページはこちら(前日まで電話予約も受け付けていただけます。予約専用電話:075-761-0239)催事名は「京友禅きもの芸術展」です。なお14日、15日にKIMONO213点の展示ではございません。16日~18日を選び、お時間を指定ください。◆メディア各社の取材申し込みは、特設ホームページの下部にございます。ーーー新型コロナウイルスの感染状況が少し落ち着いたことで開催決定し一同喜んでおりますが、事前予約やマスク着用など、御来場いただく皆様のご協力あっての開催となります。何卒宜しくお願い致します。全国の卓越した技術を持つ制作者が、各自の限界を超え、その国の平和と繁栄を願いながら制作したKIMONOの持つ力は写真では伝わり切らないものです。それが213ヶ国、つまり振袖と帯が各213点、総数426点展示され、「世界はきっと、ひとつになれる」というメッセージが発信できる素晴らしい空間となることを、私どもも楽しみにしております。※予約情報は美術館が保持するものなので、主催者および私どもには伝わりません。もしよろしければevent.kimono@piow.jpにもご一報いただけますと幸いです。※スポンサー、制作者には初日午前中にもご来場いただける「特別入場券」を代表者の方にお送りしています。ご興味のある関係者の方は、代表者かKIMONOプロジェクト事務局あてにお知らせください。KIMONOプロジェクト事務局 清水event.kimono@piow.jp・ もっと見る
  • 本クラウドファンディングを実施してから3年、100ヶ国のKIMONOを発表してから2年。ついに目標213*の国と地域KIMONOをすべて完成したことを、ここに報告させていただきます。(*:日本と国交のある国196ヶ国に、ラグビーW杯などに出場する英国内のカントリ、オリンピック委員会を有する国や地域を合計し、213の国と地域を新たな目標としました)3年前どころか、半年前でも想像のつかない景色となり、私共も大いに動揺しましたが、頂戴した寄付を大切に、1か国1か国、止めずに制作を継続してまいりました。沢山の支援者とこの完成を祝い、KIMONOが一堂に会する様子を共有したかったのですが、オンラインで発表することを決断。結果的にむしろ、描いた世界各国の人々、制作に携わってくれた日本中の制作者や支援者と共に、この時を迎えられることを嬉しく思えるようになりました。(Youtube)2020.07.24【The dream comes true】KIMONO PROJECT 全426点完成! Imagine One World 『世界はきっと、ひとつになれる。』&nbsp;ちょうど東京オリンピックの開会式が予定されていた夜、公開しました。1年後、無事にこの景色が見られるよう、五十音順+αで全KIMONOをご紹介しています。気付かれましたか?つまり日本は最後に登場しますので、じっくりご覧ください。また、ぜひwi-fi下などネット環境の良い場所で、高画質に設定を変更されるのがお勧めです!ーーー引き続きこのような動画による発表、アルバムの充実、解説の多言語化、図録の作成など、「世界はきっと、ひとつになれる」というメッセージを世界に発信していくためには皆様からのご支援が必要です。NEXT STEPに進むために、引き続き応援のほど、よろしくお願いします。▶クレジットカード決済の寄付サイトはこちら▶銀行、ゆうちょ銀行へ直接はこちらーーー本クラウドファンディングを実施した頃から支援いただいている皆様には、こちらのメッセージでは伝えきれない感謝の気持ちでいっぱいです。これからも末永く応援いただき、見守っていただけることを切に願いながら、皆様にとって少しでも明るいニュースをお届けできるよう精進する所存です。◎公式ホームページも大幅に更新しています。KIMONO一覧(Gallery)コーナーにすべてのKIMONOもアップされています。https://www.piow.jpKIMONOプロジェクト事務局 清水おり恵 もっと見る
  • KIMONOプロジェクトは2014年から始まり皆様のご支援のもとここまで進むことができました。この度、4月末には196か国の約半分の100か国が完成いたします。ターニングポイントになる大きな節目に、プロジェクト発祥の地、福岡県久留米市にて【100か国完成披露式典】を開催いたします! それも、その100カ国のKIMONOを全て着装して一堂に会します。100人の着物モデルが勢ぞろいするのです。2016年に53カ国のKIMONOショーを行いましたが、そのほぼ倍。圧巻なこと間違いありません。着物モデルの多くは九州各地から高校生が参加。現在本番に向けて各地で練習会を開催し、自主練に励んでいます。 昨年11月の新作発表会の際、最後の通し番号が66作目のアフガニスタン。それから数えると、34カ国が新作となります。今年の冬は各地で制作ペースを加速させました。オリンピックの選手団入場イメージのように、ギリシャからスタートし、アルファベット順に登場予定。どのような国があるか、100行になりますがご紹介します。 1 ギリシャ共和国2 アフガニスタン・イスラム共和国3 アンゴラ共和国4 オーストラリア連邦5 オーストリア共和国6 バングラデシュ人民共和国7 ベルギー王国8 ブータン王国9 ボリビア多民族国10 ブラジル連邦共和国11 ブルネイ・ダルサラーム国12 ブルガリア共和国13 カンボジア王国14 カメルーン共和国15 カナダ16 チャド共和国17 チリ共和国18 中華人民共和国19 クック諸島20 コスタリカ共和国21 クロアチア共和国22 デンマーク王国23 ドミニカ共和国24 エジプト・アラブ共和国25 エチオピア連邦民主共和国26 フィジー共和国27 フィンランド共和国28 マケドニア共和国29 フランス共和国30 ジョージア31 ドイツ連邦共和国32 ガーナ共和国33 英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)34 ハイチ共和国35 ハンガリー36 アイスランド共和国37 インド38 インドネシア共和国39 イラン・イスラム共和国40 アイルランド41 イタリア共和国42 ジャマイカ43 ヨルダン・ハシェミット王国44 カザフスタン共和国45 ケニア共和国46 キリバス共和国47 大韓民国48 ラオス人民民主共和国49 ラトビア50 レソト王国51 リトアニア共和国52 マダガスカル共和国53 マレーシア54 モルディブ共和国55 マリ共和国56 マルタ共和国57 マーシャル諸島共和国58 ミクロネシア連邦59 モンゴル国60 モロッコ王国61 ミャンマー連邦共和国62 ナウル共和国63 ネパール連邦民主共和国64 オランダ王国65 ニュージーランド66 ナイジェリア連邦共和国67 ニウエ68 ノルウェー王国69 パラオ共和国70 パナマ共和国71 パプアニューギニア独立国72 パラグアイ共和国73 ペルー共和国74 フィリピン共和国75 ポーランド共和国76 ポルトガル共和国77 カタール国78 ルーマニア79 ロシア連邦80 ルワンダ81 サモア独立国82 サンマリノ共和国83 スロバキア共和国84 ソロモン諸島85 南アフリカ共和国86 スウェーデン王国87 スイス連邦88 シリア・アラブ共和国89 タイ王国90 トンガ王国91 チュニジア共和国92 トルコ共和国93 ツバル94 アラブ首長国連邦95 アメリカ合衆国96 ウズベキスタン共和国97 バヌアツ共和国98 バチカン99 ベトナム社会主義共和国100 ザンビア共和国 入場無料、自由席になりますので事前の申し込み等は不要です。当日混雑を避けるため整理券等を発行する可能性がございますが、開場の時間は12:30〜です。皆様のご来場をお待ちしております。 会場:久留米シティプラザのアクセス情報はこちらです。 &nbsp; &nbsp; もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト