Check our Terms and Privacy Policy.

ヤングアメリカンズを再び日本の子どもたちに届けたい!

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

米国の教育団体ヤングアメリカンズによる、歌とダンスの教育プログラムは、15年間で17万人の子どもたちに生きる勇気を届けてきました。しかし新型コロナウイルスの影響で活動が中止となり、存続の危機を迎えています。これからもヤングアメリカンズを日本各地に届け続けるため、ご支援をお願いします。

現在の支援総額

25,616,538

128%

目標金額は20,000,000円

支援者数

1,690

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/05/20に募集を開始し、 1,690人の支援により 25,616,538円の資金を集め、 2020/07/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

ヤングアメリカンズを再び日本の子どもたちに届けたい!

現在の支援総額

25,616,538

128%達成

終了

目標金額20,000,000

支援者数1,690

このプロジェクトは、2020/05/20に募集を開始し、 1,690人の支援により 25,616,538円の資金を集め、 2020/07/10に募集を終了しました

米国の教育団体ヤングアメリカンズによる、歌とダンスの教育プログラムは、15年間で17万人の子どもたちに生きる勇気を届けてきました。しかし新型コロナウイルスの影響で活動が中止となり、存続の危機を迎えています。これからもヤングアメリカンズを日本各地に届け続けるため、ご支援をお願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

応援メッセージ の付いた活動報告

thumbnail

みなさま、プロジェクトへのご支援、拡散、ありがとうございます!じぶん未来クラブは、2019年より、日本を飛び出し、タイでのツアーも主催しています。インターナショナルスクールや、日本人学校などでワークショップを実施するにあたり、日本と同じように、ボランティアで運営を支えてくださる方がたくさんいらっしゃいます。今日は、バンコク日本人学校のサポーターリーダーさんから応援メッセージをいただきました!ーーーーーー2016年に初めて出会ったヤングアメリカンズ。きっかけは、親子向けコンサートで配布されていたチラシでした。そのインパクトに心惹かれ、なんの相談もなしに当時小4の息子の参加を決めました。あれから4年、今では中2、そして小4になる娘もYAが大好きです。親である私もじっとしていられなくなり、ホストファミリー、そしてサポーターとして関わってきました。主人の仕事でタイのバンコクに来てからは、夏に帰国して参加していましたが、昨年春からは、YAがなんとバンコクにやって来ました!今年もワールドツアーの一環で、タイにある日本人学校やインターナショナルスクールにやって来て、我が子だけでなく、たくさんの子どもたちに「この瞬間を生きる」ことの大切さを教えてくれました。コロナウイルスが収束しても、ヤングアメリカンズに会えなくなってしまうかもしれない。子どもだけでなく、親である私にもたくさんの夢と頑張ることの大切さを改めて教えてくれたヤングアメリカンズ。コロナウイルスが落ち着いた時、子どもたちがまたヤングアメリカンズに会えるように、今できることは何かを考えて、サポートしていきたいと思っています。ワークショップが終わった時に子どもたちが仲間同士で掛け合う「また来年!」を必ず実現するために!


thumbnail

みなさま、プロジェクトへのご支援、拡散、ありがとうございます!日本全国でヤングアメリカンズを支えてくださっている、ボランティアリーダーさん、サブリーダーさんの、応援メッセージを紹介していきます。今日は、東京都中央区(日本橋)からのメッセージです。ーーーーーー私がYAに出会ったのは、娘の塾の先生から紹介された2006年の夏のツアーでした。参加した浦安会場は親子参加のプログラムだったので、何をするか全く知らないまま母娘で参加しました。予想だにしない3日間で、あまりに目まぐるしくよく覚えていないのですが、3日目、振付師のロビンさんによるリリカルダンスのクラスがそれはとても素晴らしく、日ごろの雑念がスーッと消えたことだけ覚えています。そして、ショーではYA達の素晴らしいパフォーマンスにすっかり魅せられました。不安でしかなかったAct2で、ディレクターのビルの指揮による、パパママグループだけの『見上げてごらん夜の星を』を歌ったとき、なぜ自分がここにいるかわかった気がして、涙が止まらなかったです。当時小5だった娘も私もそれからすっかりはまり、ママサポーターやKids Supporters、ホストファミリーとして今日まで関わり続けています。長引く厳しい自粛の中で、今子どもたちに必要なのはYAのワークショップだと思います。ずっと我慢している子どもたちにどんな形でもWSを体験して、改めて自分でいることを知り、そして新しい自分を発見をしてほしいと心から願っています。そのために応援をしてきます!どうか子どもたちの笑顔のために頑張ってください。写真は初めて手にした2006年版パンフレットで我が家の宝です。


thumbnail

みなさま、プロジェクトへのご支援、拡散、ありがとうございます!日本全国でヤングアメリカンズを支えてくださっている、ボランティアの方々からの、応援メッセージを紹介していきます。今日は、神奈川県横浜市からのメッセージです。ーーーーーーヤングアメリカンズのワークショップが特別な理由は沢山あるけど、私が一番好きなのは子どもたちが「失敗」する瞬間に立ち会うことです。大人でも緊張する舞台の上。本番で頭が真っ白になって立ち尽くす子どもも少なくありません。「あ、失敗した!」子どもがドキっとした次の瞬間、YAがどこからもなく駆け寄って必ずサポートしてくれる。まるでスーパーヒーローの様に!そこから子どもたちは「あなたは1人じゃないよ」「何かあったら私たちが助けにいくよ」「だから自分を信じてやってごらん」そんなメッセージを、言葉ではなく実体験として学んでいきます。つまずいても転んでも、セーフティーネットのように受け止めてくれる人が必ずいる。この安心感を子供のうちに持てる子は本当に幸運だと思います。そして、それを与えてくれるのがヤングアメリカンズのワークショップでした。今は私たちが彼らをサポートする番だと強く思います。一緒に次にバトンをつなぎましょう!


thumbnail

みなさま、プロジェクトへの応援、ありがとうございます!クラウドファンディング開始から1週間が過ぎ、支援金額がまもなく1200万円を突破しようとしています。支援者のみなさまのあたたかなコメントも、本当にありがとうございます。まだまだたくさんの方に知っていただきたいので、ひきつづき、拡散や応援に力を貸してください。日本全国でヤングアメリカンズを支えてくださっている、ボランティアリーダーさん、サブリーダーさんの、応援メッセージを紹介していきます。今日は、千葉県千葉市のリーダーさんからのメッセージです。ーーーーーー2013年春、千葉市(青葉の森芸術文化ホール)へ、初めてYAがやってきました。以降、毎年、千葉会場での大盛り上がりを楽しみにしていましたが……こんな世界情勢になってしまい、とても悲しく思っております。私は、娘が初めてYAを受講した時の衝撃を忘れられません。何事にも全力で立ち向かうYAに、心が震えました。娘はコロコロ表情を変え、目をキラキラ輝かせ、全身で楽しみ、心身ともに満たされました。YAは優しく寄り添ってくれるだけではありません。当時、小学1年生だった娘は中学3年生になり、生意気盛りです。斜めにかまえたいお年頃には、YAの真っ直ぐさに、悩ましい痛いところを突かれ、泣いた事もあります(笑)。親には言えない悶々としている気持ちを、YAを通じて消化し、成長に繋がっているようです。まだまだ‼ YAが足りない‼YAの熱いエネルギーを!もっともっと!千葉の子どもたちへ!日本の子どもたちへ!届けて欲しいです。私ひとりの力は、とても小さいですが、みんなの力が集まれば、絶対に叶うはず! また会えるって、強く信じています。絶対にYAにまた会うぞー!えいえいおー!


thumbnail

みなさま、プロジェクトへのご支援、拡散、ありがとうございます!日本全国でヤングアメリカンズを支えてくださっている、ボランティアリーダーさん、サブリーダーさんの、応援メッセージを紹介していきます。今日は、初の関西、大阪府高槻市のリーダーさんからのメッセージです。ーーーーーーYA高槻は、2010年スタートの会場です。大阪保育福祉専門学校さんとの共催です。その傘下の児童養護施設や保専の学生さんと地域の子どもたち、そしてYAとが毎年、エネルギーあふれるワークショップを創りあげています。サポーターとして、顔馴染みとなった参加者の成長を何よりも楽しみにしています。1年目には、3日間とも会場に入らずに救護スペースにずーっといて、プログラムにほとんど参加できなかった子が、年を重ねて今度は励ます側になっていたり、勉強も英語も苦手と言っていた子がYAと話したい一心で観光客に積極的に英語で話しかけるようになったり、そんなエピソードをとても嬉しく感じます。そんなYA高槻のサポートをすることが、大好きです。毎年YAに出会えるミラクルを、本当に楽しみに待っている子どもたちと共に、まってまーす!