• annief
    • 3件の支援者です
    • 2020/06/29 23:42

    どんな形であれ、これからも日本の子供達にはYAが必要です!必ず戻ってきてくれると信じています。

  1. 小1から12年間 子どもが受け取った力と感動は
    はかり知れません
    我が家は 卒業しましたが
    これからも ヤングアメリカンズ が続いて
    たくさんの子どもたちが 夢 希望 パワー 愛を
    受け取れますように!
    いつか 孫が参加&サポーターが夢です!

  2. ツアーの再開を心待ちにしています❗️

  3. 応援しています!頑張ってください!

  4. ヤングアメリカンズ、またやりたい!!またやりたーい!!!

  5. 応援しています!また山形に是非来て下さい。

  6. 応援しています!頑張ってください!

  7. 佐野さん、磯さん、たくさんお金が集まってきて私もとてもうれしいです。弊社もバス代やランチ代の返金で決して豊かな台所事情ではありませんが、来年2月にまた笑顔が戻ってくるようにと言う願いを込めて応援します。「ひたすら前を向いて」佐野さんがその行動で示してくださる言葉を私も毎日の業務の原動力にし、努力を続けていこうと思います。またお目にかかれる日までヤングアメリカンが、みんなの笑顔が戻ってくる日を一心に祈っております。Keep on going.

    • keco247
    • 1件の支援者です
    • 2020/06/29 07:58

    応援しています!頑張ってください!毎年参加させてもらってます!今回は子どもの希望もあっておこづかいと合わせて応援させてもらいます!子どもたちの豊かな未来のためにどうかヤングアメリカンが続きますように!

    • sakikoswan
    • 1件の支援者です
    • 2020/06/28 22:03

    応援しています!頑張ってください!

  8. 応援しています!頑張ってください!
    またワークショップに参加したいです!!!

  9. また、楽しいwsができるのを楽しみにしています!!

  10. 応援しています!頑張ってください!

  11. 応援しています!頑張ってください!また参加したいです。

  12. またYAの皆さんが日本で活動できる日を楽しみにしています!

  13. 幼稚園中はショーの観覧をし、小学1年生になる今年に向けて気持ちをどんどん高めていたのに、中止になってとても残念でした。ぜひ来年は参加したいです!!

  14. また日本に来てくださいね。待っています!

  15. 日本という小さな島国の子ども達には、海外からの大きな愛と元気を持った若者のリアルな姿が今後も必要です。微力ながら応援しています。

    • kamei F
    • 1件の支援者です
    • 2020/06/28 00:19

    あの感動は忘れられません!
    がんばって下さい!

    • Gutcha
    • 6件の支援者です
    • 2020/06/27 22:37

    応援しています!頑張ってください!