▼はじめにご挨拶
はじめまして! FarmPageの花村千種と申します。
ブロッコリー畑にて♪
私は静岡市で生まれ育ち、現在三姉妹のママをしている者です。
このたび、
農家さんにスポットライトを当て、
「農業支援メディア」を立ち上げたいと奮起し、
皆さまにご支援をいただきたいのでよろしくお願いします。
▼このプロジェクトで実現したいこと
農家さんを丁寧に取材し、情報発信をお手伝いするWEBサイトの制作。
閲覧した飲食店や個人の方が、「これいい!」「こんなの地元で作ってたんだ!」「使いたい!」「買いたい!」と思ってもらうこと。
農業体験イベントの企画、直売所の支援、最終的に食育に関する情報を集めて発信していけるようになること。
▼プロジェクトをやろうと思った理由
私の実家が農家です。新鮮な四季折々の野菜の種植えから、収穫をして食べることまで出来る環境に身を置き、生産者の顔がよく見える場所にいました。
色々な農家さんの現状を聞く機会も多い中で、決まった販路しかなく、また「酵素を使って育てている」、「海洋深層水を使って育てている」といった各農家さんはそれぞれこだわりいっぱいの農業をしているのに、消費者にあまり伝わってなく、伝える場所もないことを感じていました。
またスイーツ店を経営する方から、「農家さんはどこも皆さんこだわってがんばっている」「そんなこだわりの農家さんから直接フルーツを仕入れたいけどネットでは見つけられない」という課題も聞きました。
ある友人からは、「直接農家さんから購入して地元の新種のいちごを県外の友人に届けたいけど、どこに買いに行けばいいかわからない」という意見も聞きました。
「農家さんを丁寧に紹介するWEBサイトを作りたい!」
とびっきりの笑顔で生産者の顔を載せ、お野菜や果物を作る大変さや喜びなどを消費者である皆さまにシェアしていけるようなWEBサイトを作りたいと思いました。
▼これからの活動
これから色々な農家さんとお話しをさせていただくために、静岡県内を飛びまわり、丁寧な取材と魅力がちゃんと伝わるWEBサイトにするため、プロのカメラマンさんやプロのライターさんに撮影と原稿をお願いしようと思います。
サイトではたくさんの農家さんを紹介していきたいです。
▼資金の使い道
WEBサイトの制作、掲載する農家さんの取材費、その他運営の諸経費に使わせていただきたいと思います。
プロジェクトは必ず実行しますので、All-in方式としました。
▼最後に
私たちは農家さんの情報発信を中心に、食育に繋がる情報発信をしていければと思っています。
どうかご支援をよろしくお願いします!!!!
コメント
もっと見る