昨日、協力病院から6/20の検査結果が届きました。投薬70日目です。
病院内での血液検査の結果ですが、
数値は前回と同じく基準値内でした。
A/G比も0.78です。1つ気になるところはBUN(尿素窒素)34.9基準値より少し高めでした。次の検査で上がっていたら尿検査をするそうです。
✱外注に出していた結果
猫α1AGは392/736
蛋白分画検査でも基準値内です。
検査FIP遺伝子検査、1番気になっていた検査結果です。
4/11にFIPと診断されたときの検査結果は陽性でした。
今回は、、、陰性になりました!!
本当に嬉しいです。
先生から7/4で84日間の投薬終了をしてよいと言われました。
4月にFIPと診断をされ絶望の中、この薬を試す決意をしてからこれまで本当に克服できるのか?
信じていながらも不安もありました。
ロキが嫌々ながらも薬を飲んでくれたこと
きっと「生きたい」という生命力が強かったんだと思います。
✱ここからが重要です
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
以下 「先生からのコメントと私の質問です」
ロキちゃんの検査結果そろいました。
PCR検査も陰性でした。
ひとまず、84日で投薬完了で良いと思います。
再発例の多くが投薬終了1週間以内に突然の発熱・食欲不振が見られるようです。
投薬終了後の1か月健診まで引き続き体温も含め注意して観察してください。
※私の質問
FIP遺伝子検査が陰性でも再発はありますか?
※先生からの返事
残念ですがあるようです。
微量が検出できないのかも。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
知り合いの猫ちゃんがFIP遺伝子検査で陰性なのにFIP発症した子がいます。
そのため、確認した質問でした。
ロキのFIPの症状4月時点、混合タイプ(中期)
高熱、貧血、黄疸、脱水症状があり
4cm大の肉芽腫=化膿性肉芽腫
腸間膜リンパ節
腎臓リムサイン
腹水(ウェットの症状)=無菌性慢性活動型化膿性炎症
5/23のエコー診断では肉芽腫もわからないぐらいの大きさになってはいましたが小さく残った肉芽腫の中にウイルスが閉じこめられていることがあるそうです。
再発はドライタイプで出てくる猫が多く、予後もドライタイプの方が悪いと言われていて1年~2年の再発の可能性はあるそうです。
「FIP遺伝子検査/陰性でも再発の恐れはある 」
このことから、FIPという病気は本当に難しく怖い病気なんだと改めて思いました。
残りの投薬を終了し7/5より3ヶ月の経過観察期間に入ることになります。
この先また再発したら!?という不安もあります。
今は、この結果を受け止めて日々、ロキの体調をしっかり見ながら健康管理して行こうと思います。
これまでロキの応援をしてくれた皆様に
本当にありがとうございました。
そして、これからもロキを見守ってくれたら嬉しいです。
https://twitter.com/Aries_sa4?s=09