Check our Terms and Privacy Policy.

ガレージ東大阪発!!現役技術者からモノづくり技術を気軽に学べる仕組みを作る!

★クラフトマンスクールを作る!全国的に中小製造業はたくさんありますがその技術、仕事はほとんど知られていません。最前線で製造している技術者からものづくりを学ぶプログラム「Craftsman school(クラフトマンスクール)」を立ち上げ、日本のものづくり産業を未来に繋ぎます。

現在の支援総額

644,500

64%

目標金額は1,000,000円

支援者数

68

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/05/22に募集を開始し、 68人の支援により 644,500円の資金を集め、 2020/07/08に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ガレージ東大阪発!!現役技術者からモノづくり技術を気軽に学べる仕組みを作る!

現在の支援総額

644,500

64%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数68

このプロジェクトは、2020/05/22に募集を開始し、 68人の支援により 644,500円の資金を集め、 2020/07/08に募集を終了しました

★クラフトマンスクールを作る!全国的に中小製造業はたくさんありますがその技術、仕事はほとんど知られていません。最前線で製造している技術者からものづくりを学ぶプログラム「Craftsman school(クラフトマンスクール)」を立ち上げ、日本のものづくり産業を未来に繋ぎます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

大阪に町工場のテーマパークを!
町工場の課題を解決しながら「モノづくり」が学べる場所をつくる!

★わたしたちは「モノづくりの世界」に触れ、その魅力を体感していただける場を創ることで、町工場の課題解決に取り組みながら、たくさんの人の想いをカタチにする「町工場のテーマパーク」を目指します。

日本のモノづくりを支える町工場。そのすばらしい技術を伝えたい。

全国にはモノづくりを支える町工場がたくさんあります。「3K(キツイ・汚い・危険)」なんて言葉もありますが、わたしたちは町工場のイメージを「3T(楽しい!頼もしい!テンションあがる!)」に変えていきます。町工場で働く職人さんからじかに「モノづくり」の技術を学べる場をつくることで、町工場の課題解決にチャレンジします。


<はじめに・ご挨拶>

みなさまこんにちは。株式会社MACHICOCO代表の戸屋です。プレス金型製造メーカーでものづくりに17年携わった後、起業しました。製造業に携わる中でずっと課題とされていた販路・人材・継承の問題がなかなか解決されないことを体感し、この課題を解決するため、2018年株式会社MACHICOCOを立ち上げました。私たちは「GarageHihashiosaka(ガレージ東大阪)」として、町工場を未来に繋げる事業として作る技術の体験や技術者との交流、子供向けワークショップなどを開催し、町工場のモノづくり技術と企業、個人を繋ぐハブの役割を担っています。


<プロジェクトを立ち上げた背景>

2020年4月から町工場の職人さんから技術を学べる「Craftsman school(クラフトマンスクール)」を新たにスタートする予定でした。しかし、新型コロナウイルスの影響により全てが中止となり、計画を変更せざるをえない状況になりました。わたしたちはこれまでの活動の中で「現役の職人さんに旋盤加工を教えてもらいたい!」「手に触れてモノづくりを学べる場はないの?」「子どもたちにモノづくりを体験させたい!」といった、さまざまなご意見をいただいてきました。その想いを技術者の方たちに伝えたところ、たくさんの方が立ち上がってくださり、この状況でも進められる形を作ろうということになりました。


 ▶立ち上がってくださった技術者の皆様(パートナー)

★有限会社津島
東大阪一(自称)アットホームなプラ型製造工場(射出成形技術)
https://www.mold-tsushima.com/ 

★株式会社松下工作所
若手職人が大活躍!オーダーメイド金物制作工場(溶接技術)
http://www.m-kousaku.co.jp/ 

★双葉塗装株式会社
コテコテの関西弁で教えまっせ!パテと塗装でべっぴんさんにする工場(塗装技術)
http://www.futaba-toso.co.jp/  

★高山技研合同会社
飛行機(ANA)愛が止まらないYoutuber職人がいる円筒研削盤工場(円筒研削技術)
http://tg2179.com/   

★株式会社吉武鉄工所 
機械部品を製作する歴史ある加工メーカー(マシニング加工技術)

★大阪石材工業株式会社
世界一面白い石材店目指してます!石(意思)を磨く石材加工工場(石材加工技術)https://www.osaka-sekizai.jp/   

★株式会社豊里金属工業
モヒカン社長がバリ熱い!簡易型製作からの試作板金工場(板金加工技術)
http://www.toyosatokinzoku.com/ 

★株式会社盛光SCM
工場を「行きたい」場所にしたいねん!カフェ空間のある板金・組立工場(へら絞り加工技術)
https://www.seiko-scm.co.jp/


<このプロジェクトで実現したいこと>

▶気軽に町工場の「モノづくり」の世界に触れ、現役の職人さんから技術を学べるクリエイティブな場所「Craftsman school(クラフトマンスクール)」を作る!

モノづくりの技術は、座学だけでは学べない!技術者に現場で教えてもらうことが、一番の近道である。

そんな想いで立ち上げる「Craftsman school(クラフトマンスクール)」は、“現役の職人から”、”現場で”、クリエイティブな技術を学べるスクールです。


「Craftsman school(クラフトマンスクール)」では、たとえばこんなイベントを開催し、モノづくりに興味のある方々と町工場、そしてそこで働く職人さんたちを繋いでいきます。

●「町工場のモノづくりの世界は知らないから体験してみたい!」そんな方向けの定期開催の”町工場ツアー”

●現役の職人さんたちが子ども達の隠れた才能を引き出す”放課後モノづくり教室”

●スキルアップを目指す方向け!技術者から直で本格的なモノづくりの技術が学べる”ガチ技講座”

といったクリエイティブな学びの場を、大阪のモノづくりの拠点・ここ東大阪で創りたいのです!!!

私は町工場に勤めていた頃「技術はサービスである」と教えられてきました。町工場の技術は人々の「形にしたい!」を実現するクリエイティブなサービスです。日本のモノづくりを支えていると言っても過言ではない町工場がどんな仕事をしているのか、それをたくさんの方に知っていただきたい。そのための仕組みを作りたいのです。

そしてその触れ合いの中で、モノづくりに興味のある方は町工場が磨き上げてきた技術を学び、そして町工場や職人たちも、そんな方々が持つ新しいアイデアに触れることで、次世代のモノづくりを実現するための場をなることを、心から願っています。


<詳細イメージ>
《町工場ツアー》

●どんなツアー?

①東大阪を中心とした町工場をまわるツアー
②旅行のツアーと同じような工程表をホームページやチラシにて毎月お知らせ。
③プチ体験や町工場発のステキな商品のお買い物もできる。

東大阪にある飲食店や宿泊先、スーパー銭湯などをまとめた東大阪MAPも作成予定。東大阪を存分にお楽しみください♪

●概要

対象:老若男女問わず全般
開催頻度:月1~2回
開催場所:各工場(最後はガレージ東大阪で解散)
料金:5,000円~

※オーダーメイドツアーも開催可能



《放課後ものづくり教室》

●何ができる?
①紙、木、プラスチック、木工を使ったものづくり。
②道具、工具の使い方や作り方を学ぶ。
③ものづくりを通じて子ども達の創造力、発想力を育てる。

クリスマス、バレンタインなど毎月のイベントをテーマに1カ月かけて一つの作品を仕上げる習い事教室です。

●概要
対象:小学生
開催頻度:週1の習い事教室
開催場所:ガレージ東大阪
料金:月謝制 7,000円/月 を想定



《ガチ技技術講座》

●どんな講座?
①実体験を通して現場で現役技術者から基礎技術を学ぶ。
②いち早く仕事に役立てたい製造業従事者向けの指導を受けられる
③受講者限定で技術者にコミュニティで相談、質問できる。
★受講いただくことですぐ使える技術を身につけていただくことができます。


●概要
対象:製造業に従事している(これからしたい)方

開催頻度:随時お知らせ ※各工場のスケジュールに合わせて随時調整します
開催場所:各工場 ― 現在8講座の開講が決定しています。(※)
料金: ガチ技ライト版 5,000円~
    ガチ技現場講座:30,000円~

(※)現在8社のパートナー企業様と講座の準備中です。


<どんな世界にしたいのか?>

日本の町工場には、モノづくりを支える素晴らしい技術がたくさんありますが、その一方で、経営者の高齢化、後継者不足、人材不足といった慢性的な課題を抱えています。

「Craftsman school(クラフトマンスクール)」はモノづくりが好きな人たちに町工場の技術を伝えるための場ですが、もう一つの大きな意味は、町工場がもつ優れた技術と新しいアイデアをかけあわせることで、時代のニーズにあった新しく魅力的なモノづくりの開発につなげ、町工場の慢性的な課題解決に取り組むことにあります。

新しいアイデアと、長年培われた技術が組み合わさると、面白いモノ・コトが生まれると思うとワクワクしませんか?


▷  実施スケジュール

2020年5月下旬 クラウドファンディングスタート

2020年7月中旬 クラウドファンディング終了

2020年9月中旬 各工場での講座開始(リターン返礼)

2020年10月   モノづくり放課後教室リリース、町工場ツアー開催


▷ 資金の使い道

・映像製作・スライド作成・講座用教材制作の費用 

・販促物のデザイン・製作、広告費用 

・受講される方々の受付からカルテまでの管理システムの構築 

・皆様へのリターンの費用(講師費用含む) 

・CAMPFIRE決済手数料


▷ リターンのご紹介

★お礼、お名前掲載など
・お礼メッセージ+ステッカー 2,000円 
・お礼メッセージ+ワッペン 3,000円
・協賛者としてホームページへお名前(会社名)を掲載+お礼メッセージ+ステッカー 10,000円 
・クラフトマンスクールの支援者としてGarageHigashiosaka前に設置する支援者看板にお名前を掲載  70,000円
・クラフトマンスクールの大口支援者としてGarageHigashiosaka前に設置する支援者看板・ホームページ・クラフトマンスクールフライヤーにお名前を掲載  100,000円
・プロジェクト秘話を聞いてみよう!未来のモノづくりを戸屋と熱く語り合うZOOM飲み会 10,000円

★製品
・板金屋さんが考えた、おうちで本格的な焼き鳥ができるオリジナル焼き鳥コンロ 8,000円
・朝日新聞でも紹介された、おうちでモノづくり体験ができる「おうちで町工場」メタルバイクキット
 4,000円

★体験
・モノづくり放課後教室1日体験+ステッカー 3,000円 
・町工場見学参加+ステッカー 5,000円
・ガチ技現場体験 町工場の技術体験参加券 5,000円
・溶接&塗装体験!町工場でちょい棚づくり+ステッカー 30,000円 

★職人さんに相談
・DIYのお悩みを解消!!オンラインでモノづくりのプロに相談できる権利 10,000円
・オンラインでモノづくりのプロに板金製品をオーダーできる権利 15,000円

★技術講座
・ガチ技講座 2時間 5〜10人枠 先行体験+ステッカー 20,000円 
・技術者独占!ガチ技講座半日個別指導参加券 ・ステッカー 50,000円




<最後に>

株式会社MACHICOCO 代表 戸屋加代

多くのメーカーに部品供給しているのが中小製造業と言われる町工場です。普段当たり前に使っているものがどうやって作られているか。これを知るととても面白い世界です。しかし、その世界はなかなかお伝えできていないのが現状です。私自身も自分が現場で体験しなければ製造業には興味を持たなかったと思います。これまで多くの町工場へ訪問する中で知ったことは業界と世間とのギャップです。
製造業のイメージが3Kと言われていたり、安い、しんどい、暗いなど良くないイメージを持たれていたり、技術者と話ができないなどの理由で近寄りがたい場所のようになってしまっていることを知りました。それは私にとって信じられないことでした。私自身の経験が真逆だったからです。

町工場の技術者は皆、素晴らしい方々ばかりです。その素晴らしい方々の技術、想いを次の世代へ繋ぎたい。その想いだけで起業しました。その仕組みを作りを技術者のみなさんとともに実現していきたいと思っています。皆様、応援のほどよろしくお願いいたします。

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • プロジェクトをご支援いただきました皆様いつも大変お世話になっております。「東大阪の街に作って学べるテーマパークを作る!」プロジェクトオーナーの株式会社MACHICOCOです。寒さが続いております今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。このプロジェクトをご支援いただいた皆様、重ねてとなりますがこの度のご支援に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。プロジェクト終了から半年が経ちましたが、おかげさまで町工場体験や技能スクールなど現役技術者からモノづくり技術を気軽に学べる仕組みが形になり、始動しています。※今回ご支援いただいた方へのリターンについてですが、新型コロナウイルス感染拡大状況の影響により、一部イベント系のリターンがまだご案内できておりません。お待たせして申し訳ございませんが、今後の状況を見てご案内いたします。クラウドファンディング終了後、これまでどのような場が生まれたのか、今回ご報告いたします!■町工場の技術を楽しんで体験できる町工場ツアー東大阪を中心とした町工場の現場をまわるツアーを企画・開催してまいりました。溶接工場と塗装工場をはしごしてインテリア雑貨を製作した後、町工場発のステキな商品のお買い物もできる「まるっと1日!町工場体験」ツアーなど。町工場さんのご協力のもと4種類の体験プランを定期開催し、工場見学・技術体験・お買い物を通して町工場の魅力を感じていただけるようご案内しています。また東大阪市の地域密着型ホテル「SEKAI HOTEL」様と業務提携し、東大阪での飲食・銭湯・宿泊と一緒に町工場体験もお楽しみいただける宿泊付きの町工場体験ツアーも始動しました。▶︎大阪ローカルメディア「ぼちぼち」でご紹介いただきました これまで、親子連れや企業の社員さんグループなどがご参加くださいました。製造に携わる方だけでなく業界外の方も「町工場の現場に触れてみたい」という思いで町工場に足を踏み入れ、「やっぱり自分で実際にやってみたら職人さんの技術のスゴさがよくわかった」「町工場が身近な存在になった!」と仰っていました。体験を主導いただく町工場の職人さんも「工場の技術を伝えることで、自分の仕事の価値を再認識した」と新たな発見があったそうで、町工場が業界外と繋がることの価値を実感しております。■本格的なモノづくりの技術が学べる技術講座業界内外からお声を集めたところ、下記のように様々なご要望を伺いました。「スキルアップのためマンツーマンで職人さんから教わりたい」「新入社員がいち早く即戦力となれる研修を取り入れたい」「営業の仕事をしており、知識を増やすためにも一度現場で実際に体験しながら学びたい」そこでお仕事のスキルアップを目指す方向けに、ご希望に合わせた内容の技能講座や工場見学をご提案しています。実際に昨秋よりプラスチック形成の基礎を学べる「プラ型講座」を開催するなど、現役技術者さんから現場の活きたノウハウを学べる講座を始動させることができました。現在も様々な技術講座のご要望をいただいており、鋭意企画中です!■お子様向けものづくりイベント新型コロナウイルスの影響でイベント開催が難しい状況もございましたが、小学生向けのオンラインイベント「ネットでコマ大戦」を計3回開催することができました。このイベントは、町工場と触れる機会がない子供達にコマを通じてモノづくりの醍醐味を知ってもらい、製造業と子供達をつなぐことが目的。小学生が一生懸命コマ回し・コマづくり研究を重ね、白熱したバトルを繰り広げました。悔し泣きをする子が毎回続出するほど、熱中するお子様たち。そんな全国の子供達と町工場の職人さんがコマ回しを通じて交流し、一緒にものづくりの面白さを発見する場を設けることができました。このように、今回クラウドファンディングをご支援いただいたお陰様で、町工場の技術を体験・体感・体得できる「町工場への入り口」として色々な仕組みをスタートすることができました。ありがとうございます!引き続き、町工場の技術や魅力が伝わる機会を企画・提供し続けることで町工場がもつ優れた技術と新しいアイデアをかけあわせ、新しく魅力的なモノづくりを実現すべく尽力してまいります。今後も弊社ホームページやSNS( Instagram / Twitter / Facebook)にて活動の進捗を発信いたしますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。株式会社MACHICOCO もっと見る

  • 大変お待たせしました!リターン品発送の準備が整いました!

    2020/08/11 16:20

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • ★メタルバイクの手配を始めました★

    2020/07/21 16:42

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2020/05/26 23:59

    “モノづくりを気軽に学べるという仕組み” 本当にこれからの日本の町工場に、必要なことだと思います。モノづくりのたのしさを実感できる町工場の魅力 を、もっともっと発信していってください。

    1. 2020/07/05 16:12

      ありがとうございます。 モノづくり産業を支える町工場をもっと伝えていきたいと思います! まだ知られていない町工場の面白さをたくさんの方に伝えられるよう頑張ります。


  2. 2020/05/24 07:19

    面白い取り組みをされていますね、「実体験できるリターン」というのが、すごく良いです! 「プラ型講座」、とても楽しみにしています!!!


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト