2020/05/06 11:07

皆様 こんにちは、沢田商店です。
日々ご支援をいただいており、ありがとうございます!
プロジェクト公開から8日が経過し、おかげさまで支援額39万円(78%)を突破いたしました!
------------------------------------------------
支援者数【66人】
支援金額【390,555円】
50万円まであと【109,445円】です!
------------------------------------------------
九谷焼は、加賀藩・前田家のお殿様に献上する器として作られていました。
有田焼や京焼の陶工を招き、金沢らしい絢爛な文化と融合したのが九谷焼の意匠です。
その中でも人気なのが「宝尽くし文様(※)」。

※宝尽くし文様とは…
宝珠、隠れ蓑・隠れ笠、打出の小槌、鍵、金嚢、宝巻・巻軸、筒守、分銅、丁子、花輪違い
など、お目出たいモチーフを詰め込んだ図案

写真のリターン品にも宝尽くし文様が施されています。

◆リターン② 6寸八角皿 5枚セット
扇【おうぎ】:(扇は広げると末広がりになることから)繁栄・開運の吉兆
隠れ笠【かくれがさ】:危険な事物から姿を隠し守ってくれる


◆ リターン⑧ 6寸皿5枚+小付(こづけ)セット
瓢箪【ひょうたん】:(種子が多いことから)子孫繁栄、商売繁盛
宝巻・巻軸【ほうかん・まきじく】:ありがたいお経の巻物
軍配【ぐんばい】:勝負の采配を決定づける

普段使いでも活躍しますし、お祝い事や迎春(お正月)には漆器と合わせると、ぐっと豪華になります。

⑱ 美の小壺セットにも、宝尽くしが…♪
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
------------------------------------------------
▼沢田商店 Instagram
https://www.instagram.com/sawadakutani

▼沢田商店 Twitter
https://twitter.com/KutaniSawada

#沢田商店 でシェアしてもらえたら嬉しいです!