2020/05/05 17:50

こんにちは、六代目土谷瑞光です。


皆さまいかがお過ごしでしょうか?


緊急事態宣言が延長されましたね。長く辛い自粛に疲れ、苦しい思いをされている方もいらっしゃるかもしれません。


私たちのお店の再開もまだ先になりそうで、依然として厳しい状況が続いています。


目標金額200万円の達成という明るいニュースは心から(それこそ飛び上がるほどに!)嬉しく、私たちに希望の光を当ててくれましたが、現状を見ると充分とは言えないのが正直なところです。


そこで瑞光窯は、次なる目標として、ネクストゴール500万円に挑戦することに決めました!!


ーーーーーーーーーーーーーー


今回、本当にたくさんの方々にご支援を頂いたことで、僕の中に一つの感情が芽生えました。


“一刻も早く、みんなに恩返しをしたい”


しかしこのご時世、直接お会いすることもできないし、リターン品のお届けにも時間がかかる。


そこで思いついたのが…


『ネクストゴール500万円を達成するまでの過程をお楽しみいただく』ということです。


一つ一つの大切なご支援を力に変えて、大きな目標に向かってチャレンジする。


その姿を見せることが、皆さまへの何よりもの恩返しになるのではないかと。


僕らが提供する陶芸体験や手づくりのうつわは、必需品とはいえません。生活の上に成り立つエンタメの一部です。


だからこそ、窮屈な暮らしを強いられている今、皆さまの日常に“小さな楽しみ”を届けたい。


上手くいく保証などありません。


でも、やれるだけやるつもりです!!


終了日までの約1ヶ月間だけ、お付き合いいただけませんか?


きっと面白いものにします。


そして、このクラウドファンディングが終わった時に、「瑞光窯に支援して良かった」と必ず思っていただけるように頑張ります。


ーーーーーーーーーーーー




支援を増やすために、僕は2つの案を考えています。




①魅力的なリターン品を設定する


②SNSの拡散で認知度アップを図る




①はとても単純です。リターン品のうつわが魅力的であれば、瑞光窯のプロジェクトページがネットショップとして機能し、〔購入=支援〕に繋がるのではないか、という考えです。


実は今、開発中のうつわがいくつかあります。


(コロナによる売上の激減を受けて、急いで新商品を作っています)


なかには「輪花」 や「しのぎ」など可愛いらしいうつわがたくさんあり、見本がもうすぐ窯から出てくる予定です。


完成次第、リターン品に追加しますので、皆さまも、「このうつわ可愛い!」と思っていただければ、ご支援いただければ幸いです。




②については、詳しい話はまたの機会にお伝えしますが、Twitterでの拡散を考えています。


ここで、まともな方であれば、こんな疑問を持つと思います。


瑞光窯は特別な影響力を持っているの?




…答えはNoです。


むしろゼロです。フォロワー0人。




…でも、ゼロからの挑戦って、何だか面白そうでワクワクしませんか?(^^)




今日はここまで。


クラファン終了まで全力で走りきります。




ーーーーーーーーーーーーー


追伸


僕が考えている方法で目標を達成するためには、皆さまの協力が絶対的に必要です。


お付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします。




瑞光窯 土谷



現在の支援総額:2793200

支援者数:315