Check our Terms and Privacy Policy.

医療機関の方々に感謝を込めて オーガニック弁当を届けたい

【見えない不安と対峙する医療機関の方々に感謝を込めて】オーガニック食材のお弁当で少しでもホッとできる瞬間を届けたい!最前線に立つ医師や看護師は、外に出て食事を取る時間もないそうです。健康も考えて応援、サポート、感謝の気持ちを伝えるためにお弁当を提供します。

現在の支援総額

1,481,500

148%

目標金額は1,000,000円

支援者数

131

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/04/30に募集を開始し、 131人の支援により 1,481,500円の資金を集め、 2020/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

医療機関の方々に感謝を込めて オーガニック弁当を届けたい

現在の支援総額

1,481,500

148%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数131

このプロジェクトは、2020/04/30に募集を開始し、 131人の支援により 1,481,500円の資金を集め、 2020/05/31に募集を終了しました

【見えない不安と対峙する医療機関の方々に感謝を込めて】オーガニック食材のお弁当で少しでもホッとできる瞬間を届けたい!最前線に立つ医師や看護師は、外に出て食事を取る時間もないそうです。健康も考えて応援、サポート、感謝の気持ちを伝えるためにお弁当を提供します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

お弁当 の付いた活動報告

thumbnail

残り7日となりましたが本日、目標金額の100万円SUCCESS!いたしました!有難うございます!この場を借りて、心より御礼申し上げます…!有難うございます!徐々に提供先の医療機関とも連絡がとれるようになってきたので、6月からたくさんの活動報告ができそうです!1000食達成後は医療機関だけでなく、児童養護施設やシングル家庭など、支援が行き渡らないところにもお声がけしてお弁当の無償提供を実施して行く予定です。また、このプロジェクトはAll in(いただいた金額が寄附金額として入る仕組み)となっております、手数料は引かれますが、1食あたり1,000円で引き続きお届け出来るような体制で行っていきます。どうぞ宜しくお願いいたします。そして、タイトルにあります読売新聞に(2020年5月24日)掲載していただきました。有難うございます!


クラウドファンディングの他、実際にChikyuでお弁当を買いに来られたお客様や、SDGs村の方々からの寄付などを頂いております。この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございます!現在リアルファンディングは85,000円(85食分)集まっております!今後の予定…病院名はまだ公表できませんが6月5日 100食日時未定 100食日時未定 50食を新たな医療機関にお届けする予定です。不安や怖れがたくさん渦巻く中ですが、多くの幸せや喜びが循環できるように私たちも頑張ります!つい先日、実際に医療機関で働き、私たちのお弁当を受け取った方から�喜びのメッセージも頂戴しました。やはり、最前線で働いているからこそ、不安や疲れなどが出てくる頃ですがこのようにたくさんの方から「応援されている」ことが、とっても嬉しい。明日からまた頑張れる!とのことです。クラウドファンディングはあと10日です。引き続きよろしくお願いいたします!


thumbnail

衛生面を考慮してウイルス対策でスプレー加工してもらいました!配達をお願いしている ときの森 さんの車が、以前より快適空間に様変わり!これで医療機関へのお届けの際にも安心して積み込めます施工はポノリフォームさんによるチャリティです!住宅だと1回の施工で5年ほど効果が保つんだとか。化学物質過敏症の方にも対応!興味ある方は直接ポノリフォームさんにお問い合わせ下さい♫医療機関の方々に心からの感謝を込めて無償でお弁当を届けるプロジェクト応援よろしくお願いします!https://camp-fire.jp/projects/267223プロジェクトページに、実際に届けた先からのメッセージも掲載しました(活動報告)


thumbnail

北海道で育った木で素敵な木工クラフト、食器などを作るメーカーのchiemokuさんより、「今回のプロジェクトに使ってください」と下川町間伐材の割り箸を1000膳ご提供いただきました!下川町には何かと縁があるOrganic Kitchen Chikyuです。店内の木材はすべて、下川町産!1度しか使わないで捨てられる割り箸ですが、森を守ることにも繋がる「間伐材」(間引き)の割り箸なんて、嬉しいですね〜!使ってもらう医療従事者の方々に、伝わると良いのですが…口に入る箸までもが、皆さんの「応援」で届いているものです。Chiemokuの皆様、千枝社長 心から有難うございます。そして、まだまだ状況が厳しい医療現場の皆様、本当にありがとうございます!


thumbnail

札幌駅のすぐ側にあるゲストハウス「Ten to Ten Sapporo Station」さんが、帰宅できずにいる医療機関の方々にシャワールームやベッドルームを提供しています。利用した方が、少しでもホッとできる瞬間をお届けさせていただくために、お弁当を届けてきました。Ten to Ten Sapporo Stationの方のご厚意で、なんと私の顔写真つきのお弁当が配布されました。(笑)少しでも笑顔になっていただければ嬉しいです^^一言メッセージには心からのありがとうと、本当であれば抱きしめたいくらいの感謝を込めて!私には到底理解しがたい緊張感の中で働いてくれていることと思います。本当に有り難うございます!と添えさせていただきました。また、お弁当に貼り付けたカードには見えない不安と対峙する医療機関の皆様に感謝を込めてこのお弁当はあなたの働きに敬意と感謝を込めて、私たちの取り組みに共感した方々からの善意と生産者からの食材の提供により成り立っています。少しでもホッとできる時間となれば幸いです。と書かせていただきました。数多くのメッセージを受け取っています、WEBなどでメッセージ公開できるように準備も進めています!引き続き、宜しくお願いいたします。