クラウドファンディングの他、実際にChikyuでお弁当を買いに来られたお客様や、SDGs村の方々からの寄付などを頂いております。この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございます!現在リアルファンディングは85,000円(85食分)集まっております!今後の予定…病院名はまだ公表できませんが6月5日 100食日時未定 100食日時未定 50食を新たな医療機関にお届けする予定です。不安や怖れがたくさん渦巻く中ですが、多くの幸せや喜びが循環できるように私たちも頑張ります!つい先日、実際に医療機関で働き、私たちのお弁当を受け取った方から�喜びのメッセージも頂戴しました。やはり、最前線で働いているからこそ、不安や疲れなどが出てくる頃ですがこのようにたくさんの方から「応援されている」ことが、とっても嬉しい。明日からまた頑張れる!とのことです。クラウドファンディングはあと10日です。引き続きよろしくお願いいたします!
届けます の付いた活動報告
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/132555/BBB45D89-BC48-4203-B907-C8ECAF3A90D7.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
衛生面を考慮してウイルス対策でスプレー加工してもらいました!配達をお願いしている ときの森 さんの車が、以前より快適空間に様変わり!これで医療機関へのお届けの際にも安心して積み込めます施工はポノリフォームさんによるチャリティです!住宅だと1回の施工で5年ほど効果が保つんだとか。化学物質過敏症の方にも対応!興味ある方は直接ポノリフォームさんにお問い合わせ下さい♫医療機関の方々に心からの感謝を込めて無償でお弁当を届けるプロジェクト応援よろしくお願いします!https://camp-fire.jp/projects/267223プロジェクトページに、実際に届けた先からのメッセージも掲載しました(活動報告)
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/132255/waribashi.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
北海道で育った木で素敵な木工クラフト、食器などを作るメーカーのchiemokuさんより、「今回のプロジェクトに使ってください」と下川町間伐材の割り箸を1000膳ご提供いただきました!下川町には何かと縁があるOrganic Kitchen Chikyuです。店内の木材はすべて、下川町産!1度しか使わないで捨てられる割り箸ですが、森を守ることにも繋がる「間伐材」(間引き)の割り箸なんて、嬉しいですね〜!使ってもらう医療従事者の方々に、伝わると良いのですが…口に入る箸までもが、皆さんの「応援」で届いているものです。Chiemokuの皆様、千枝社長 心から有難うございます。そして、まだまだ状況が厳しい医療現場の皆様、本当にありがとうございます!