2020/06/05 12:48

 各返礼品と事業者の想いを紹介します。

 今回は『ナカのお取り寄せグルメ❸』

 ゲストハウスから約20分。

 『四季美谷温泉』を訪ねました。

 木沢中心部から離れた、静かな山あいにある「隠れ家的」温泉宿です。
 徳島県の古書「阿波阿国漫遊記」にも記述がある名湯で、源泉100%・無色透明の柔らかいお湯は美肌によく、体の芯までポカポカと温まります。



 眼下には坂州木頭川があり、川遊びしてもすぐ温泉で温まれます。透き通る清流は四季折々の表情を魅せ、訪れるたびに癒しを与えてくれます。


 また料理長・中田さんの作る【創作ジビエ料理】を食べずには語れません。
 地域の悩み、増えすぎた鹿を専用施設で丁寧に処理し、熟成させて提供しています。臭みをとり誰でも食べやすく調理されて『看板メニュー』として来訪者に喜ばれています。

 【鹿肉による六次産業化】を目指した加工品開発に意欲的に取り組んでおり、今回の返礼品はそちらから厳選した自慢の品々となっています。


 温泉は数少ない地域雇用の場であり、木沢地域の大切な観光拠点です。
 新緑と紅葉の時期は多くの観光客や釣り人で賑わい、日本の滝百選『大釜の滝』 や『剣山スーパー林道』を訪れる多くの県内外客に長年親しまれてきました。

 新型コロナが全国に広まる中、高齢化率63%の木沢での営業は難しく、今年4月始めから休館を余儀なくされています。地域の悩み・鹿を活用し、地域ブランドに育ててきた四季美谷温泉。数少ない地元雇用、住民憩いの場をなんとか守りたいと再開に向けて模索されています。
 

 食べて応援を体現してきた温泉自慢のジビエセット。全て調味済みですので、自宅で簡単にジビエが楽しめる内容になっています。また一風変わったお中元や贈り物としてもおススメです!!

 宿泊は、7月半ばより再開予定だそうです。


 自然豊かな木沢、食事とお風呂・身も心も癒される四季美谷温泉。那賀町を訪れる際は是非ともお立ち寄りください。